大阪市の病院口コミ一覧(31081件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修はありましたが時間外でした。 ためになる研修もありましたが なにせ時間外にはじまるので はやく仕事を終わらせて...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
師長・何人も居られるお局様に気を使いながら仕事をこなさないといけないので、やりがいは全くありません。今まで転職した中で1...(残り 269文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
初めはみんな優しく接してくれます。しかし、それは粗探しをする為に優しく接しているだけです。 急性期病棟にしては多忙では...(残り 173文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新制度になって毎年評価によって給与の減額もでてきます。同じ評価でもマイナスになるひと、変わらない人もおり、みんな不満だら...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
手術室で働いていましたが、やりがい語がりましたが人間関係が悪く陰口を言われたり、やってもないことをでっちあげられたりと仕...(残り 43文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
比較的に人間関係は良いです。上司にも相談しやすい環境でした。あまり大きい病院ではないので随分勤めていると病院の大体の人は...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は最悪です。 どんなに仕事をさぼろうが無能だろうが役職に気に入られたら勝ちです。 新病院開設に合わせて人事異...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
家庭を持ってる人は、新人で就職した人しか、中途採用でも当院に合っていて数年働き、看護師として地位を確立した人しかいないで...(残り 437文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
常に人が足りていない。スタッフの入れ替わりの激しいこと。あと医者が1人しかいなくて指示を仰ぐのは大変かも。 看護師...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日はかなり多かったです。 入職してすぐ有給が数日もらえました。残業については私はあまり残業はしたことがないです。バイ...(残り 98文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しさは、病棟によって変わります。ただ、三次救急なので緊急入院は多い。あとは土地柄、患者層も色々。 働き方改革で残業代...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前は残業手当もでていましたが、最近はサービス残業を強いられます。夜勤明けの早朝に死亡退院があったときでさえ残業代は認め...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は中途採用の不安を 取り除くための工夫などをしているため とてもよいとおもいます。中途採用でも 丁寧に教え...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
転職サイトより救急件数が増えているとの 情報がありました。入院件数はそこまで多くはありませんが残業はなしから多くて2時...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院減額にて建物が古いとは 聞いていましたが実際に働いてみると ベッドの狭さや古さ故に仕事に時間が かかっているこ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
公立大学の病院なので、有休や残業申請などはしっかり取ることが徹底されていたので、続けやすかったです。一度退職した人も、結...(残り 97文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物は少し古い感じはあります。エレベーターも全て同じように動くので、なかなか乗ることができないとゆうことがあります。しか...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期がしたいと思い入職しました。 実際救急搬送数も月500件で大病院程までは難しいですが、しっかりと看護していて良か...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事について、理由は様々ですがスタッフはどんどん辞めていき、産休育休に入る人もおります。求人募集しておりますが新しい人が...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は綺麗で、病棟は導線もよいので働きやすい構造です。パソコンは使いやすくて、備品は新しいものが採用されています。サーフ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
既卒でも、要因不足のため、入職して少しすると委員会、リーダーなど面倒なことを押し付けられます。また、委員会の活動も非常に...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは年間123日くらいだったと思います。新卒で就職しましたが当時ライブに行くのが趣味でしたのでよく有給と公休を合わせて...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前からこの病院でしか経験のない看護師や大学病院などきちんとした病院からの中途入職の方が多かったです。中途入職の方は、い...(残り 73文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私がいた頃はまだ独立行政法人化する前でしたが、入職時の給料は驚く程安かったです。手取りで21万ぐらいだったと思います。年...(残り 116文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給休暇はあまり使えませんでしたが、休日は平均12日/月程度で、少なくはなかったです。そこの師長の采配にもよると思います...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一ヶ月で退職しました。 すごく給料は安かったのを覚えています。 一ヶ月なのでまだ夜勤もせず、日勤ばかりでした。 他...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業はほとんどないです。 日勤の時間もまったく忙しくなく、午後3時くらいからやることがなく病棟をぶらぶらすることが多く...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
正直、誰と誰が仲がいいとか、誰と誰が仲が悪いとか一目で分かるくらい人間関係が丸見えな病院でした。師長以外のスタッフはほと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって、忙しさや人間関係の良し悪しに差がある印象。医者やリハビリなど、他のスタッフは感じの良い人が多く、話やすい。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事量の割には給料が少ないと思います。夜勤をしないと本当に少ないですが、その夜勤の負担が耐えられませんでした。そしてスキ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
表面上人間関係が良く見えますが、陰口や、責任のなすりつけがひどいです。 もちろん良い人もいるのですが、夜勤は看護師二人...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物その物がとにかく古かったです。ベッドの間隔も非常に狭く、車椅子も通りにくかったです。大手病院だと思いますが、感染管理...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟では子育てしやすい環境ではないと思います。時短は制度としては取れるのかもしれませんが、時短を取っている人は一人もいま...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スパルタ教育で当時はとてもつらく思いましたが、北野の看護を経験できたからこその今があり、やっぱりさすが北野と思います。 ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ほかの看護師が残業していると待たなければならない暗黙のルールがあります。 頑張って時間内に自分の仕事を終わらせても帰れ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
常に妊婦さんがいて、産休、育休をとり、また復職する人も多かったです。子供が小さな方は、常日勤で、夜勤は入らなくて良かった...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
系列の学校があるので、新人はほとんど学校の卒業生です。なので、仲は良かったように感じます。ただ、病棟により人間関係に違い...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病院なのでいつもバタバタしていたがスタッフ間で「何か手伝うことはない?」と協力し合える雰囲気がありました。そのため...(残り 76文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
24時間救急を断らないことを掲げていることもあり、急性期病棟であれば夜間であれ病棟の状況とは無関係に3件程度の入院が来ま...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期の総合病院ということで病院の規模は大きく診療科も多くあるので様々な領域を学ぶことができるため、仕事のやりがいはかな...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院は何年か前に移転したこともあり、とてもきれいでホテルのような外観になっているため気持ちよく過ごすことができます。病棟...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
家から近いという理由で入職しました。旧病院の頃は古くて導線も悪く、浴室もボロボロでした。新病院になってからは色々ときれい...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一年前に管理職が変わりました。 クセが強いのか、自分のやり方が強くスタッフの要望は取り入れられない。 それからは定期...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
時短勤務していました。 時間内に終わるように考慮してくださる上司が一緒の勤務だとほとんど残業なく帰れました。 本当に...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料は全体的に安いとは言われていますが、実際自身がもらっている感じではそこまで安いとは感じませんでした。賞与も毎年多少な...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育体制はとても整っており、研修や勉強がそれぞれの段階に合わせこまめに行われているためとても勉強になります。また病院自体...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
独身やDINKSの方が多く、子持ちはほとんど部署にいませんでした。若い方が多いためか賑やかな雰囲気でした。中途採用を大量...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
付属の看護学校出の人が多く、仲間意識もあるためか中途採用者はなかなか輪に入りにくかった。中途採用を取り入れたことが当時少...(残り 82文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
専門学校がありそのまま入職する人が多いためすでに独特の雰囲気が出来てます。後輩、先輩も同じ学校のため会話がどうしても学校...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
師長が気分によってブチ切れている。虚言癖があった。なんか1度嫌いなったらトコトン苛めてるっぽい 病棟の長としてはめちゃ...(残り 76文字)