大阪市の病院口コミ一覧(31081件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時は若い看護師が多かったですが、結婚されてる方もママさんナースも普通にいらっしゃいました。緊急入院や急変などがあれば忙...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は、めったになく、5時ぴたで帰れることがほとんどです。看護師同士で派閥があります。入職時も、ほったらかしにされ、自分...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お給料はそこまで高くありませんでしたが、休みはしっかり週休2日とれていました。有給と合わせて長期休暇も病棟によるのかもし...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期の経験がなく脳外科の勉強がしたいと思い入職しました。面接時にそのことを伝えていたはずが、入職後は脳外科ではない病棟...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースで病棟勤務は、かなり無理がある。 子供の熱で有給使うにも嫌な顔される。 また、ここは専門学校がついてる...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給は他の病院より高く感じました。そのため勤続年数が増えればそれだけお給料は上がります。 しかし、夜勤手当てが安いか...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは多かったような気がします。特殊な休みがあり、他の病院にはないような休みがあります。クリスマスなどのイベントとの日は...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育に関しては形上は熱心だと思います。新卒が皆無であり中途採用者が多く看護師の習熟度の差を埋めるべく、勉強会は時間内に行...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
師長を除き長く働いてる人は少なく感じました。転職組の中堅層が多く、新卒さんで占めていました。師長は表上良い顔をしていまし...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場は若い人が多く、人間関係で困ることはありませんでした。夜勤専従でのパート扱い、病棟勤務でしたが、とてもスムーズに働く...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院自体は新しくはないですが、物品や設備は整っています。電子カルテですし、移動パソコンもしっかり1人一台使えます。コスト...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
専門学校付属病院ってこともあって看護師は必然と新卒でとってる病院です。 病院的には、身だしなみはとても厳しく先輩看護師...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は最悪です。本当に来ない方が身のため。しっかり病院のシステムをわかっている人がいないため、独自のシステムに合わな...(残り 109文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
公務員の為、休日数も多く福利厚生は良かったと思います。中途で入職し、循環器病棟で勤務していましたが、非常に忙しく夜勤の休...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内の勉強会は、少ない方で、驚きました。看護協会の研修は、会員の人はみんな参加勧められてました。日勤扱いで、費用も全て病...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
週休2.5日と休みが多く、看護師同士で予定を聴き合いながらシフトを作ってくれるので、プライベートの予定が立てやすいです。...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
比較的人間関係はいいと思います。 色々な症例があるためとても勉強にもなりますし、自分自身のスキルアップにも繋げることが...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業代はすべてつくので、サービス残業代などは一切ありません!朝の情報収集も残業代としてつきます。休みも希望休が自由にとれ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤は看護師1人、介護スタッフ1人の2名での勤務です。気切の患者が多く、一晩中痰の吸引で走り回る感じで忙しく、看護師は休...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
介護さんに仕事をまかせきりで看護師としての仕事はほとんどなく、監査の時以外定時で帰ることができていました。看護師としての...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
こちらは、ほんとうに人間関係はわるいです。 部署によると思いますが、管理職の人すら 悪口をいってるかんじです。 み...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場は忙しいですが、優しい先輩が多くやりがいがあったと思います。病院も新しくなり、綺麗です。 病院内に教会があります。...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜間専従で入っていましたが、破格の金額を提示され二つ返事で行きました。基本的に行路しかいませんでしたが、働いている看護師...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
70歳の看護師が普通に何人もいて、虐めようとしてきます。しかし、パワーも覇気もありませんので、軽くあしらえます。私は薬局...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時で60年以上経ってたんではないでしょうか?廊下はギシギシ、すきま風はビュービューでした。泥棒も入らないくらいのボロボ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
やりがいは無いです。ただ、破格の夜勤手当てです。仕事もほとんど寝るだけの仕事なので汚さと仕事をしない超高齢看護師に耐えれ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護基準を7対1にしているだけあって看護師の人数はとても多く人手が足りずバタバタしていることはありませんでした。満床でも...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給+資格手当で28万円 賞与は入社後半年経過してから。年2回 月3万円まで交通費支給、雇用保険、社会保険、厚生年...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ボーナスは5ヶ月分と非常に多いが、基本給が少ないため他と比べるとあまり良くない。また、定期昇給も少なく病院として潰れる心...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ボーナス込み 転職1年目の時の年収です。 基本給188900円 職務手当20000円です。 住宅手当15000...(残り 463文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ベッドサイドモニター、心電図モニターが全館足りません。 不足すると、他の病棟に電話して借りに行かなければなりません...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
妊婦さんに介護部屋つけて平気な顔してる主任。 可哀想だと言うと、その日だけ考慮されてましたけど相変わらずつけてまし...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
社会保険の加入状況:厚生年金 健康保険 雇用保険の適用:有 職種手当:20000円 移行手当:6000円(そ...(残り 155文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
落ち着いた環境で、ゆったりとスキルアップできると聞きました。 しかしながら、内部はゴタゴタしてます。 認定看...(残り 326文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
建物は扇型の設計で中央にナースステーションや一般エレベーターや職員専用の階段、倉庫などがあり、それらの周りに病室がある構...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私の部署では、ママさんナースと独身の半々くらいの部署でしたが、お子さんの体調不良で休んだり、早退しても悪く言う人はいませ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によると思いますが退職率は高いと思います。 病棟によっては入れ替わりがかなり激しいかんじです。 私の勤務してる病...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
若い学年が割合的に多い病院です。 私が勤務していた頃は、1〜3年目までで病棟の看護師の6〜7割を占めていました。そのた...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人の教育ペースがとてもゆっくり。キャリアデザインとして、いろいろと提出しなければならない書類が多いです。それが結構煩わ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは多いです。夜勤明けの2連休も月に1回はありました。 超過勤務は毎日30分〜1時間はあったと思います。多い時では2...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
救急をとっているので、とても大変でした。転棟させては何件も緊急入院をとるので残業続きでした。私が働いてる病棟ではママさん...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職しましたが今まで中途採用の人しか採用したことなかったようで教育体制があまりよくあまりませんでした。重症な方が多...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有給休暇はとりにくかったですが、元々の休み自体が多く、有給が取れなくても月に10日以上休めてました。でも残業が多いところ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制、人間関係があまり良くなかった。 わからない事を聞いても 適当に教えられる事も。 人数が足りていな...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良好でした。医者や他部署とも仲が良く、和気あいあいと仕事していました。旧病院から新病院への移転はかなり大変で、...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
若いナースは優しい人が多かったです。意地悪なおばさんに目を付けられて、理不尽な事を言われ続け、精神的にとことん追い詰めら...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休暇は4週6日で土曜日は半日勤務がありました。とても忙しく、残業がほぼ毎日ありますが、皆で協力して終わろうという姿勢があ...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職したことも理由だったと思いますがとにかく基本給が安買ったのです退職しました。配属された療養型の師長さんと主任さ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
五年前の入職依頼、病気の時以外はほとんど有給休暇をとることができていません。ほとんど年休で処理されます。退職時も有給の消...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期病棟で働いてますが、キリスト教の病院なのでどんな患者も受け入れします。他の病院では受け入れ拒否のアル中、薬中患者も...(残り 47文字)