大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
2013年に新しく建てられたため綺麗です。ドトールやFamilyMartなどもあり大学病院みたいです。ただ、円形の病院で...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
応援ナースという形で入職しました。病院全体ほぼ全員が応援ナースでした。給料はすごくよかったですが、私の病棟は動けない患者...(残り 87文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよりますが、スタッフの雰囲気は今の配属場所が断然いいです!他の病棟は、お局がいて雰囲気や風紀もあまり良くありませ...(残り 61文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は比較的無いように上司が配慮してくれます。残業がある場合は、15分単位での申請が必要で、必ずパソコンの勤怠で入力しな...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大阪市内の急性期病院として機能しているため、朝出勤時に救急車が2台とまっている所を頻繁に目にします。3次だけではなく、1...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
中途採用でしたが、これまでの経歴から算出して前の病院と同じ程度のお給料を頂いてます。日勤だけですが、大阪の中でも平均的な...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によってスタッフ同士の雰囲気が全然違った。ある病棟はみんな仲良く穏やかな雰囲気でピリピリしている人はよっぽどでないと...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフの半分近く派遣社員でした。部署にも寄りますが派遣同士でも仲が悪いところもあれば派遣と正社員さんと仲がいいところも...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
平日は定時に帰れることは少なかったですが土日の残業はなかったです。平日の残業はあっても1時間もしていなかったと思います。...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護方式は機能別でした。部屋持ちと外回りとに分かれており部屋持ちは観る患者さんが多いため最低限のことしかできませんでした...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
退職希望ですが。 とにかく患者を入院させる、というよな上の働きで病棟がとても慌ただしい。私はもっと患者さんに寄り添って...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与は仕事内容の割に低いと感じます。この給与なら、もっとゆっくり働けるところに転職したい。 ボーナスはまあまあです。1...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
先輩怖い人多すぎ。でも、一緒に勤務しているとすごく安心感のある、本当は尊敬できる人がいっぱいです。 ただ、とにかく朝の...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は毎月28-30万、残業手当と住宅手当含めてです。きっちり残業した分はお金にしてくれます。(ただ、研修や委員会は別に...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務ですが、ほとんどママさんナースはいません。妊婦さんへの部屋割りの配慮はないです。そのため妊婦になったら外来移動や...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日希望は月5日まで出すことができ、ほぼ希望通り休みが取れます。海外旅行などの長期休暇も取られている方が多かったです。定...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事は忙しいですが、急な休みでも嫌な顔をする人はいなかったです。同じく病欠の人に対しても嫌なことを言ったりする人はいなか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は多い方だと思うが、9:00始業で超過勤務が発生しても17:45からしかつきません。しかし9:00始業は名ばかりで本...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟により、雰囲気は大きく異なりますが、雰囲気の悪い病棟では中堅のナースが新入の中でターゲットを決めていじめていました。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によりそれぞれみたいです。循環器のある病棟はボス的なのがいて、グループもあるみたいで雰囲気は良くないとか。地域包括?...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣で働いていましたが、正社員の方に話を聞くと、給料は安いと言ってました。夜勤手当が5〜6千円だったと思います。手取り2...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく上司の方が良く、熱心に相談にも乗ってもらうことができて安心して働くことができました。人間関係も良かったです。リハ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
療養と回復リハビリは落ち着いているので働いていて楽です。スキルアップは全く無理です。逆の意味で、こんな事するんだとか、こ...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みは希望を出せば100パーセントとることが可能でした。なので、プライベートの時間はしっかりと取ることが出来ました。残業...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護に熱い先輩方に囲まれて、新卒で働き始めましたが、とても勉強になりました。教育体制は整っていると思います。一生懸命に看...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
感染対策が杜撰な印象。 感染源が何なのか職員がわかっておらず、一般ごみの中に感染ごみが混在している。 また未だに真空...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
絶対的なイエスマンでなければ排除される印象。現場看護師はよいが、部署の上司や更に上層部が保身的な感じでスタッフを押さえつ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
それほど業務量は多くないと思う。根拠や理由がわからない業務はあるが、大変な感じはしないし、難しい症例もほとんどない。 ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒はわかりませんが既卒中途入職に対する教育体制が整っていない。何の根拠かわからない独自のやり方や業務が存在するが、それ...(残り 92文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
済生会自体があらゆる人を救うという理念の元に 運営しており、それに賛同する考えを持つスタッフが 多かったように感じま...(残り 105文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
役職の方に相談すると、目の前の悩みのみならず、 看護師として働く中でぶち当たるであろう事までもを 交えて、色々アドバ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護師は病院が提携している外部の学校からの方が多いと思われます。そのため、輪に入りづらいことがあるかもしれません。 病...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大卒1年目、夜勤なし、給料手取り17万あるかないかでしたので、夜勤をしても20万ちょいでしょうか。情報収集のためのサービ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒で第二外科へ配属。ICUの次に多忙かつ厳しいとは聞いてました。肝移植や食道癌など高度な治療が多く勉強になりました。他...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大阪の都心で高度医療を勉強したく入職しました。プリセプターさんは優しかったのですが他スタッフのパワハラに近い指導や毎日の...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
週休2日なので休みは確保されていますが 勉強会や研修などで休日出勤が必要なこともあります。夏休みは5日あり海外旅行に行...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
家から近いので十三を希望しましたが、大阪市立病院機構になるので総合医療センターを希望していたのに、十三に配属になった同期...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
二交代で夜勤4回〜5回 大卒なので基本給は割と高い目のスタートでしたが 大阪市の中心部の他病院に比べると給料は安く ...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
準公務員になるので病棟によっては年配の方も多いです。若手で見切りが早い方は3年目くらいで退職し他病院へ再就職しています。...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みの日に資料づくりや勉強会に参加することや、毎日少なくとも1時間のサービス残業も、子どもがいない時は可能でしたが、子ど...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
受け持ち人数は8〜10人、情報収集は朝から1時間ぐらいする。毎週定例カンファレンスがあるが、問題がなくても無理矢理しない...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣として勤務していました。休みは土日祝の数がシフト制で休みになります。人が少なければその数より少ないこともありますが、...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママさんナースもいましたが、断然独身者が多かったように思います。残業も多くはなかったと思いますので、ママさんナースも働き...(残り 182文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
はじめにしてはこのくらい。しかし先輩の話を聞いても、給料は低いようです。他の病院と比べても、給料は低いです。賞与は5ヶ月...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよりますが私のいた病棟は一日の入院が多く2日に一回は入院をとっていました。定時で仕事が終わる日は少なく毎日1時間...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
事務長、看護部長が短期間でコロコロ変わるため給料やボーナス、業務内容の大幅な見直しがあり職員には厳しい条件になる事が多い...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
専門学校からそのまま入職する人が多く、上下関係がきっちりしていて新人の時は辛かったです。教育はしっかりしていると思います...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によってはぎくしょくしていることもありましが、ほとんどのところは人間関係はよかったと思います。ただ、建て替えをしてか...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
比較的お給料は安かった方だと思います。 ただ、残業手当や福利厚生的なものが付加価値として付くので多い感じに思えました。...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が働いていたことは、お局的な人もいましたが、比較的に人間関係は良好でした。 特に、病棟全体の飲み会などもよく行ってお...(残り 61文字)