学校法人 近畿大学 近畿大学病院
学校法人 近畿大学 近畿大学病院の基本情報
所在地 | 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 |
---|---|
最寄駅 | 南海電気鉄道高野線 金剛 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 小児外科 心療内科 歯科 矯正歯科 |
近畿大学病院の看護師口コミ 1042件中 601~650件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ここに5年以上居る看護師は性格がキツイと有名です。もともと彼氏いた人や、職場恋愛以外では結婚出来ない人がほとんどです。心...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
月の手取りはだいたい25万後半で残業が多いのでそれで稼いでいました。多い時の残業代は5万の時もありました。夜勤は月5回か...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来、日勤常勤で働いています。外来の配属先にもよりますが、休日は日曜日と祝日のみ、土曜日は12時45分までの勤務になりま...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ボーナスはとてもいいです。一年目で手取り70万近くあります。しかし、基本給はそれほど多くないです。夜勤手当も他の病院と比...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内研修会や専門看護師・認定看護師主宰の自己啓発の研修会があり学ぶ場は多く用意されています。自己啓発なので希望者のみです...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
縦社会な感じで新人は窮屈な感じがしました。 優しい先輩がいて気に掛けてくれたのはとても感謝しています。勉強になりました...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
さまざまな疾患の患者と関わることができ、また勉強会や研修も多いため、経験を積むことができます。 しかし、常に人手不足で...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内研修会や専門看護師・認定看護師主宰の自己啓発の研修会があり学ぶ場は多く用意されています。私が退職する少し前から時間外...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私のいた病棟には子供がいる人は二人しかいませんでした。 そのほかは独身で子供の熱で休むと言うことは考えられない状況だっ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく勤務が長く終わらなかった。 残業手当もつけられなかった。 先輩も厳しくて何度も病院に呼び戻された事があった。...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によりますが忙しいです。その分給料はよく、毎月とボーナスで500近くはもらえましたが、残業代はついたりつかなかったり...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟勤務ですが月のお給料は20万ない月もあり、夜勤手当もかなり少ないです。ですが、ボーナスが多いため年収はいいように感じ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人研修も活気がありこれから働くぞという意欲がかきたてられます。中途採用でも次年度から教育はしっかり受けることができます...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みは土日プラス祝日分、夏季休暇7日、創立記念日、年末年始休暇6日と多かったです。月平均10日の休みがありました。また、...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本給は毎年昇給があります。夜勤手当は7000円くらいで他の病院に比べてかなり安いです。夜勤の回数にもよりますが、7年目...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
物品の管理は物品に付いているシールで管理されており、使用した物品は補充されるようなシステムになっていました。また必要な物...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業が多く、看護師の負担がすごく大きいです。部署にもよりますが、職場の人はみんないい人で、指導はきちんとしてくださいます...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりかなり変わりますが、とても忙しそうで常にピリピリとしてた印象です。なかには穏やかな方もおられましたが、ここでず...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学病院を選ぶなら、1番いいのではないでしょうか。新卒から5年間でしたが、しっかり教育してもらい他の病院でもすぐに働くこ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
先輩、後輩の中はとてもよく、アットホームな環境でした。一緒に働く医師や薬剤師らとも関係がよく楽しく仕事ができました。職場...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今はわかりませんが、昔からの古いやり方があり有休を消化して出勤したらお休みありがとうございました。など皆言っていました。...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与はいい方だと思います。しかし基本給は平均的でした。ボーナスで補っている感じです。ですが、以前の方が高かったようです。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時、病院の雰囲気に合わず、すぐに退職いたしました。その後、別の病院に入職いたしましたが、近大病院を辞めて、こちらに流れ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるとは思いますが、スタッフ不足で、毎日残業しないといけないです。また、研修や詰所会などは、ほぼ強制的に参加しな...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
託児所ができてからは育休明けの看護師が増えました。保育料もそこまで高額ではないと聞きました。ただ、19時までなので、それ...(残り 251文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体は、部署によりますが、かなり忙しいです。残業もありますしサービス残業もよくあります。 時間外勉強会もあるので、...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の病院と比較して年収は多いのですが、残業や業務内容、上下関係などの人間関係を考えると妥当なのかなとも思われます しか...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
築年数は古いですが、院内はしっかり清掃されているので汚い印象は受けないと思います。 大学病院なので最新機器であったり高...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよって違うかと思いますが、人間関係が辛く又残業が多いため身体が持たず、長く続きませんでした。勉強会等教育環境は整...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修は多かったと思います。休みの日も出勤などはザラかなとおもいます。先進医療なので、高みを目指したいひとにはいいとおもい...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みなさん記入されていることかと思いますが、何より人間関係がつらく退職しました。中には、とても優しい先輩もいらっしゃいます...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院なので、最新の機械等々も業者がプレゼンに来たりしていました。ただ、使用する機器はME室が遠く、突然必要になれば、...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるかとは思いますが、私は公休すらまともに取れず、病欠も公休扱い、希望休も公休扱い。辞めるときには有給消化もさせ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ベッドがあれば とりあえず緊急入院を取る。常に人手不足で残業も多い。マンパワー不足で業務だけに追われ良い看護は出来ていな...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
同じ方向に向かって協力しながら看護を行えていている病棟もあれば、看護師同士の仲が悪く殺伐としている病棟もあります。気難し...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働きやすい環境です。通勤は自家用車を利用していましたが、かなり不便でしたね、、。ただ、まわりの環境は良く、行き帰りにはリ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料は皆さんが言ってる通りボーナスがトップクラスにいいので年収もかなりいい方だと思います。 元々私も近大の卒業生なので...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
勉強会、委員会、研修と休日出勤も多く、プライベートの時間が削られることが多かったから。体制も閉鎖的で、近大ならではのカラ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人の頃に働いていました。月の手取りは20万円前半でしたが、初めての冬のボーナスが90万円ありました。手取り70万円ちょ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みは少ないです。 病棟により、看護長のやり方がちがいます。 看護長が気にかけてくれて、連休などを調整する病棟もあれ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与改善があり、基本給が下がった。今後も給与は下がっていく予定とのこと。 ボーナスは他病院よりかなりいいけれど、月々の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の雰囲気はあまりよくないです。挨拶は返さない。ずっとPCを見ながら会話をしています。 比較的若い人は声をかけてくれ...(残り 530文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時間外は自己申請でした。先輩がつけていないと申請しにくい雰囲気もあり、きっちりとは時間外手当をもらうことは難しかったです...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは、決して多くはありません。また、休日に研修などで何かと病院に行くこともありました。独身だったころは何とかなりました...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勉強会や委員会など、休日出勤が多くプライベートのオンオフがつけにくい。若い看護師や独身のお局様が多いので、妊娠中や育児に...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院自体はとても古く、院内も暗い印象です。ナースステーションも閉鎖的で、設備的にはマイナス。私立の大学病院なせいか、備品...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
15年前はまだ結婚したら辞めるのが普通でした。いまは同期の人たちがどんどん出世されてて、時々の同窓会では求人大会のようで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署にもよりますが、全体的な雰囲気としてはあまりよくなかったです。学生時代ここの病院にお世話になりましたが、他の病院へ実...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
妊娠がわかり、産休育休を取得するか迷いましたが、かなり忙しくハードな職場にまた戻るなんて考えられず出産を機に退職しました...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どの病棟も定時の17時で帰れることはありません。 残業は1年目ですでに月30時間を超えてます。 サービス残業ではなく...(残り 47文字)