国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院
国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-15 |
---|---|
最寄駅 | 大阪モノレール彩都線 阪大病院前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
大阪大学医学部附属病院の看護師口コミ 752件中 301~350件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
教育制度は大学病院ということもありしっかりしている方であったと思います。ただ、教育カリキュラム通りに進めない新人になって...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
しっかりとした新人教育を受けたと思います。 看護師1年目、2年目と課題を出され大変でしたが、先輩達からの指導もあり乗り...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
年次有給がいつのまにか初年度は10日以降一年毎に1日ずつ増えるという形態になっていた。採用時には提示されていない条件で納...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
若手〜中堅までは年齢関係なく話しやすく、和気あいあいとした雰囲気でした。お局さんの方々がとにかく動かない、仕事をしない。...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
やはり3次救急病院の外科病棟ということでとても忙しく、体育会系の雰囲気が私には合っていないと感じたため、若いうちに他の病...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
各部署に複数名産休、育休明けのママさんがいます。うちの部署ではママさん同士が仲が良く、和気藹々と働かれています。勤務は外...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新人の頃、この病院に就職して毎日必死に勉強に取り組んでいた。教育体制はしっかりしていて、なぜその処置を行う必要があるのか...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年04月
前残業や残業もほとんどありませんでした。受け持ちの患者数も少ないので落ち着いて仕事に取り組むことができていました。研修や...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
コロナ禍の期間、感染防御具が不足すると言われていましたが、日々のマスク供給は保証されていました。手袋、ガウン、エプロン等...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
どの病棟も非常に忙しい様子でしたが、新人教育や学生の指導にも力を入れており、若手や学生に対してベテランスタッフの方が付い...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人間関係が最悪でした。新卒で県外からの入職でしたが先輩の看護師に無視される、行動計画を発表したら鼻で笑われる、点滴の滴下...(残り 188文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
進学を理由に退職しました。部署は希望とは全く違う部署に配属されました。部署にはいろんな性格の人間が居ます。その職場が合う...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
附属の大学から入職したひとたちは、5年目までにほとんど辞めています。1年目のうちに辞めるひともいました。残っているのは数...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
国立の病院であるため休みなどは比較的しっかりとること出来ますが、私の部署では採血やルート確保などは医師がするため一般的な...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
給料は夜勤や残業代含めれば手取りで20万台後半程度は貰えます。ただ勉強会を開催する準備などで業務外に仕事をすることもかな...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
手術部で1年勤務していました。大学病院ということもあり一つ一つの症例が重く、既往歴が多かったり多科合同の手術を行ったりと...(残り 288文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
周産期センターで働いています。 スタッフ同士は年齢関係なく仲良しですが、上司が仕事をせず、えこ贔屓ばかりで疲れます。 ...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
部署によると思いますが手術室はおすすめできないです。メンタル弱い人は辞めておくべきですね。縦社会をしっかり守り目立たない...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
外科病棟はとにかく忙しいですが、やりがいはあります。キャリアアップを念頭にかかげている病院なので、全体的に体育会系な雰囲...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
先輩のストレス発散に使われます。ミスした私が悪いのですが、廊下の端から端まで響くような大声で叱られることは日常茶飯事。患...(残り 142文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設や設備自体は新しくはありませんでしたが、特に不便を感じることはなかったです。 また、病院内にコンビニやスターバック...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2021年03月
3年目に転職希望先が決まり退職希望しましたが、時期が年度途中であった為なかなか辞めさせてもらえませんでした。看護婦長に話...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
口コミポイント目的にて書かせていただきたいと思います。インターンシップにて見学をさせていただきました。看護師と医師のやり...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病院の敷地内外に看護職員専用のワンルームマンションがあります。女性専用の敷地内宿舎は、オートロック式の安全設計で、安心し...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
どの看護師さんも熱心に教えてくださいます。大学病院ゆえに、複雑な疾患をお持ちの患者さんも多くいることもあり、疾患について...(残り 167文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
熱心に指導してくださり、他の病院では看護師に記録物を見せることは少なかったように思いますが、ここは看護師もチェックしてく...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大変忙しいなかでも学生に一生懸命教えてくださり、感動しました。指導力が高く、頭の回転が速い看護師さんばかりです。病棟によ...(残り 197文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
附属の大学出身です。私は阪大病院で働いたことはありませんが、阪大病院に就職した大学の同級生は、結婚・出産に伴いほとんどが...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
これといった福利厚生は目立ちません。特定の映画館が安くなったり等ありましたが、そんなに恩恵を受けることもありません。産前...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年12月
循環器系病棟だったので、厳しい先輩も多く1年目の内からレベルの高い学習を求められていたように思います。また、補助人工心臓...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
エレベーターがなかなか来ません。エレベーターのボタンとエレベーターが1対1の関係のため効率が悪いです。どのエレベーターが...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
良い意味でも悪い意味でも学歴に応じた賞与です。 仕事ができなくても大学院卒業であれば、基本給に上乗せされますし、仕事が...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大分昔ですが、新卒だったためわからなかったですが、やはり福利厚生、休暇はいいと思います。人間関係も良かったため、結婚、引...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
引越しに伴い通勤が大変なので退職を検討しています。だんだん任される役割も増えて新人指導なども大変だったりでしんどいですが...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病床数が多く、その分スタッフも多く採用しているため、人を人と思っていないところがあります。辞められても多く採用するからい...(残り 213文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休日は週休2日でしっかりありましたが、休みの日も勉強会や集まりなどで出て行かないと行けないことが多かった感じです。大変な...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
入職時、初めて新人が7人と多く配属されたとのことで、教育体制が整っていませんでした。他の病棟では新人が7人でも1人ずつプ...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業は多いです。 定期処方の日に医師の指示間違いがあると、19時過ぎまで薬剤部から薬が上がってこないこともあります。 ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院ということで、業務は多忙です。人間関係もわたしのいた頃はプライドが高く気の強い方々が多くいらっしゃいました。人間...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
皆さんテキパキと働いている印象でした。指導は厳しい方もいらっしゃいましたが、優しく教えてくださる方も多かったです。大学病...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護実習生としてお世話になりました。どこの病棟にも言えることかもしれませんが、急性期病院なので看護師はバタバタ忙しくして...(残り 492文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
先進医療をみることができるし、治験なども多くやっているし、もちろん勉強会等もきっちりあって、やりがいはあると思います。経...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
就活していた時は風の噂で人間関係最悪なので辞めておいたほうがいいということを聞いていましたが、実際に働いている先輩に話を...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
某内科系の部署でしたがかなり人間関係は良いです。しかし他の部署の話を聞くとやはりいろいろ大変なことはあるようです。どの職...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
国立の大学病院の中では、年収はいいほうだと聞いています。退職金制度か、特別賞与制度かを選ぶことができ、数年等短期間で退職...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
初めてナースとして勤務した病院です。大学病院だけあり、新人ナースの教育体制はしっかりしていました。とても素晴らしい方にプ...(残り 116文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
建物は古いですが、スターバックスやサブウェイ、郵便局、コンビニも入っていて充実しています。ATMもあります。設備、備品も...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
1年目さんは教育係の副師長さん、プリセプターリーダー、プリセプター、サブプリセプターで育てていきます。全ての病棟のプリセ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年10月
救急、急性期病棟でしたが、業務全体にメリハリがあり、あまり残業する事はなかったです。忙しい時は、周りの手伝いがありました...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
教育レベルは高くスタッフの意識も高い。責任感の強いスタッフも多いので高め合いよい看護ができて満足。最先端医療や治験なども...(残り 67文字)