国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院
国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-15 |
---|---|
最寄駅 | 大阪モノレール彩都線 阪大病院前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
大阪大学医学部附属病院の看護師口コミ 752件中 501~550件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給はもらえますが、使えるかどうかは部署や先輩の雰囲気によるみたいです。他病院に比べたらマンパワー、職員数はあるのかもし...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地域で最後の砦となっているため、稀少な疾患の看護にも触れることもできます。 最初は少し戸惑いもありますが、先輩も指導し...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒の教育について、阪大病院では配属先に関わらずはじめは皆同じ研修を受けるということです。また、少人数のグループ単位での...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
国家公務員なだけ福利厚生は手厚かったです。選べる倶楽部といって、旅行など安く行く事が出来ました。育休も三年間あり、ママさ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
阪大病院前駅を降りると、敷地が広く、見た目も綺麗です。病棟の中は、コンクリート仕様の昔ながらの病棟です。特別綺麗とは思い...(残り 165文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
自宅から遠く、僚も考えましたが入る気になれず遠いを理由に退職しました。遠い以外で辞める理由はありませんでした。先輩達は、...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
阪大病院では補助人工心臓など、高度な機器を使用している患者さんもいらっしゃるので、看護師さん自身も筆記テスト等を受けてそ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は週休2日、年休は20日/年ありますが8日程度しか消化できません。また休み希望は4日/月出すことができますが、希望が...(残り 257文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟の雰囲気は部署によって大きく違います。救命、ICU、オペ室、心外などは重症度が高く急変することも多いため緊迫感があり...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
国家公務員なだけあって、手当が厚く給与は満足でした。地域手当て、残業手当て、夜勤手当て込みで新卒でも手取り24万はありま...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生です、実習でお世話になりました。循環器系、整形外科、小児科をまわりましたが、どこの科も現場の看護師の雰囲気は良く...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
みんなで協力し合って業務を終わらせるという風習が定着していました。上下問わず、情報共有や声かけがよくできていたので仕事し...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料は高くもなく安くもなくといった感じ。ただ、普段の業務量を考えると、もう少しあってもいいように思う。夜勤手当は9千円と...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休日は比較的多く、希望も通りやすい。 リフレッシュ休暇もあり、10日間ほど連続して取得することも可能。この休暇を利用し...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ところどころ改修をしており、外来などは新しくなっていたりするが、建物自体は古い。 病棟は年季の入った印象を受けるが、毎...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私のいた病棟では、ママナースは全体の1割しかいませんでした。どんなに早くても平日日勤だと、定時から1時間以上オーバーする...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私の看護観の基礎になっていると言っても過言ではないくらい勉強になりました。 毎日ヘトヘトでしたが一年目と言うこともあり...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
月に3日ほど希望休を出せます。よっぽど重ならない限り、必ず希望休取れます。夏休はまとめて7日程あります。体調不良で休むと...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンに参加しました。スタッフの方々、非常に優しく、丁寧で環境が良かったので入職しました。入職後も変わらず、先輩方は...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
わたしが実習をしたある病棟では、夜勤の看護師さんが明け日の昼すぎまで残って仕事をしていました。 また、ここの病院に勤め...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
難病の方や研究対象になる患者さんが多く、勉強になります。看護師もプロ意識が高く、尊敬できるような先輩が何人かいました。で...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
結婚を視野に入れて別病院に転職することになりました。退職とわかっていても、職場の皆さんは優しく応援してくださいます。お給...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職金を受け取らない条件で入職すると、ボーナス時に12.5万上乗せで支給があり、夜勤もこなすと総支給額はすごく良かったで...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署によるとは思いますが、比較的シフトの希望は聞いていただけました。残業については月に10時間程度ありましたが、19-2...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職した理由は、自分が不妊治療が必要であると医師から診断されたものの、治療のために休みを取るのが難しい状況であったため。...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒から外科病棟で働いていました。派閥がありぱっと見は人間関係がよさそうに見えますが、御局様に気に入られなければいじめら...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育体制はしっかりとしており、一年目から勤務時間内に研修が何度もありました。実技面での研修もあれば、看護診断などの研修も...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与面では高いとは言えないまでも、まずまずの収入でした。忙しい部署だったため、勤務年数が上がって行くと残業手当の申請もし...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学内に保育園があるが、定員オーバーで必ずしも入れるとは限らないようでした。私がいたのは外科病棟で、非常多忙だったため、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私がいたのは外科病棟で、日々の業務が忙しく、勤務時間内に業務が終わることはほとんどなかったです。日勤終業時間は早くても1...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私が勤務していたのは外科病棟でした。大変忙しい部署ではありましたが、スタッフみんなが協力して働いており、人間関係はとても...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学病院なのでどこも忙しそうな雰囲気です。看護師は優しい方も厳しい方もいらっしゃいました。 大学病院でら難しい疾患の患...(残り 31文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修制度が整っており、向上心さえ十分であれば、成長できる環境が整っていると感じたため、入職しました。しかし、病棟にもよる...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与は高すぎず、低すぎず安定していますが、業務における精神的プレッシャーのことを考えると、割りにあっているかどうかは微妙...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修は年4回程度あって、同期と会えるので楽しい。ただ、病棟によって日々の生活がまったく異なるので、しんどい病棟に居る人な...(残り 176文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
部署によってだいぶ人間関係や馴染みやすさが違うように思います。新卒で入りましたが、配属先の部署には陰湿な印象を持ちました...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
組織が大きいので、煩雑な業務が目立ちます。ルールも細かいですし、制約は多いです。一方で、コスト面はあまり煩く言われないの...(残り 224文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒からここの病院に入職しました。大学病院だけあって教育体制はしっかりしており、1年間プリセプター・サブプリセプターにつ...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
患者さんの対応における残業は手当がつきますが、記録や自身の勉強に関することは当たり前なのかもしれませんが、残業手当は尽き...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
退職金の給付方法を選択できるため、先にもらう方法を選択すると、ボーナス月に退職金が加算されるため多く感じます。1年目の初...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟により、また時期により変動はありますが、希望休は月に2日分しか出せませんでした。先輩と重なってしまうと後輩は希望を出...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟により雰囲気は様々かと思いますが、私のいた病棟では、比較的若いスタッフが多く、御局様のようなスタッフは居ない印象でし...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係です。気の強い人が多く、気が弱い私は委縮しがちで、だんだんいるのが辛くなっていきました。また、医師も冷たい人が多...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私自身は、ママナースではなりませんでしたが、周りのママさんナースは、要領のいいひとであれば、それなりに家庭と両立して仕事...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修は時間内にあり、充実していました。しかし、看護研究などでは、当たり前と言えば当たり前ですが、自身の容要領の良さによっ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
4月から新卒で働いています。同期は仲がいいですが、先輩方は仕事ができない新人は邪魔だと思っている人が多いです。その中で、...(残り 309文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急変や緊急入院があると、身も心も削られた気持ちになりますが、やり甲斐はとっても感じられます。最先端の医療を行っていること...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とってもいいです。仕事熱心、勉強熱心で尊敬できる先輩ばかりです。女特有の陰口も無くはありませんが、派閥などはなく自由です...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人手不足です。入院・オペ・化学療法など大きなイベントのある患者さんを5人ほど受け持ちます。バタバタしていて患者さんとじっ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤4回で月28〜9万くらいです。手取りだとさらに減ります。ボーナスは8年目で夏は70ほどです。新人の夏のボーナスは10...(残り 40文字)