国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院
国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-15 |
---|---|
最寄駅 | 大阪モノレール彩都線 阪大病院前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
大阪大学医学部附属病院の看護師口コミ 752件中 651~700件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
上司が無能であり、仕事がヒラ職員へ押し付けられます。いくら仕事で結果を残しても何も評価されません。 ここで生きていくに...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によるとは思いますが、休みはしっかりしてると思います。しかし、休みの希望が制限が多くなかなか通りにくい病棟もあります...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業は適切に超勤が取得できました。 病棟によりますが、定時で帰れる日も多いです。 休日は月4日程度希望できました。 ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私が入職したころは、寮は無料でした。高熱水道費も安かったのでお金は貯まりました。 現在は寮も有料になったようですが、マ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
あまりよくないように思いました。 妊娠したかたが次々流産しそうな状況になり、結婚するときは辞めようと感じました。 若...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟勤務です。看護師の人数も多いからか希望している診療科ではなかなか働くことができませんし、異動を希望しても、希望してか...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟で勤務しています。入職当初は現在よりレベルの高い大きな手術を積極的におこなっておりとても勉強にはなりました。現在は医...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給は高くはないと思いますが低くもないです。それ以上に残業手当と夜勤手当でやっとまずまずといった収入になります。ただ退...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院で色々勉強して学ぼうと思い入職しました。勉強会も豊富にあり良かったです。 私がいた科は、5年目の先輩看護師が輸...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
おおきな病院で、様々な希少疾患が勉強できたらいいなと思いましたので、志望しました。実際には確かに希少疾患や、重症のかたが...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
働きやすく、雰囲気もよかった。 有給もきちんと消化させてくださって、よかった。病棟によって忙しさは変わるようだが、バタ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によっては働きにくさしか感じません。 非常識なことを言われやる気もなくなるとかがありますが、反対にとても働きやすい...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
中央部門で勤務していた。ラダーⅢを取得することや学会発表が大変だが、組織に貢献すればするほど給与はあがる。 人間関係に...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
子育てがひと段落した人や家族の協力がフルに得られる人でないと病棟勤務は無理です。子供がいるからという理由で夜勤は減らして...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師寮があり、家賃がとても安く入所している方が多いようです。また、他の大学病院に比べてお給料の面で条件が良いため他県か...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
患者さんは重症な方が多いので、すごく勉強にはなりますが、高度急性期でついていくのが大変になり辞めました。 また急変する...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
妊娠中に師長や上司からマタニティハラスメントがあり、切迫早産になりました。自宅安静程度で大丈夫でしたが、復帰するとまたマ...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
やりがいはあるもののお給料が安くて不満でした。病院は当時綺麗で新しく充実してました。医師とも交流があり 人間関係は良好で...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職した理由は大学病院で働きたいが、出身大学の附属病院は採用試験を夏休み期間真っ只中の1度しかしておらず、なるべく早く内...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
師長のパワハラがひどかったです。覚えの遅い人は雑務とかさせて、精神的に追い詰めて退職に持っていっていました。教育係も見て...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署によって異なりましたが、休みの日に詰所会や勉強会があると強制参加という雰囲気でした。希望は3日くらいは申告できたと思...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の勤務していた病棟は他の病棟と比べて在院日数も長く、プライマリーナーシングだったため、受け持ち患者との関わりで急性期か...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の場合は新卒での入職だったので、4月は週に一回ほど全体研修でした。一般的な看護技術や看護理論などの実技やグループワーク...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の勤務していた病棟ではママさんナースが数名いましたが、小さいお子さんでも夜勤をしておられるかたがいました。こどもの急病...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私が配属された病棟では人間関係は良かったです。新人にはプリセプターとサブプリセプターがつき、日々の業務では看護技術のチェ...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
週休は確保されていても祝日の休みは月により確保できずになることも多かったです。また年休も自己申請制ではなかったので、夏休...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
毎月は夜勤4~5回で手取りが25万円前後でした。退職金は事前にもらえる制度(夏、冬のボーナス時に支給されます)があり10...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
先輩たちも優しく、安心して働ける環境だと思います。看護師寮もあるため同期とも連絡を取りやすく、お互いに相談し合いながら働...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
とにかく長期休暇は、最大10日まで取れる。みんな10日を分割してとったり、まとめて10日とったりするから休みは取りやすい...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与は他の病院よりもやや高めだと思います。残業もほぼ全部つけれていたので、忙しいときは給料が上がりました(笑)残業はパソ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
部署によりますが、私のいた部署は、表面的にはとても人間関係が良かったです。ただ、裏で陰口を聞かされたこともあり、やはり女...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
一年目から夏休みが10日、有給20日あるため身体的には休める病院だと思います。病棟によっては休みの日に場所会参加などもあ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のためほとんどの処置を研修医が行います。膀胱留置カテーテル挿入も研修医というくらいほとんど看護師が行うことはあり...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
研修はとても手厚いです。特に1年目は、精神的なフォローもあり、職場に慣れるよう手助けがありました。 また、人間関係もよ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
妊娠を機に辞めました。上司の理解がなく悪阻で診断書をもらいましたが、妊娠は病気じゃないからと一度突き返されたように記憶し...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人看護師イジメがひどかった。5人入って3人やめるとかざらだった。病棟によるかとは思う。若い看護師か独身お局が多いので子...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
珍しい疾患や処置を学べてやりがいはあります。教育に力を入れ認定をとるかたもおおいです。スキルアップを目指す看護師には給料...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によるかもしれませんが、私の勤務していた脳神経外科ではみなさん優しい方でした。わからないことも丁寧に教えてくださり、...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院ということもありなかなかみられない疾患の患者が多いが残業・時間外での病棟勉強会参加等オフの日に病棟へ行くことも多...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
施設としては程よく綺麗な方ではないでしょうか。ただ病棟の入浴場はあまり綺麗とはいえません。結構変な虫とかがいたりしてまし...(残り 223文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
消化器や小児の病棟では時短のナースや子供が幼いナースにも理解があり、協力して仕事されていたように思います。短い間、学生と...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
意地悪な先輩が多く、何より看護師長が最悪でした。研修医も師長の顔色を伺い、女医さんも意地悪されてました。同期10人のうち...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はほぼ毎日です。処置の少ない土日や年末年始はまだ定時であがれることもありますが、緊急入院が来たりすると残業コース確定...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
眼科病棟でした。点滴は研修医が留置し、新人がキープすることはありませんでした。輸液ポンプや心電図等は病棟でほとんど使用し...(残り 195文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
お給料は本当に申し分ありません。しかし、業務内容や人間関係などがよくなく、お金に代わるくらい良いとはいえないので早期退職...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
阪大病院は最後の砦と言われているだけあり、様々な既往をもった患者さんや癌の転移が多くある患者がほとんどです。また、学生の...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
月に一回以上はクルズスと呼ばれる、新人に向けた勉強会が開かれます。業務時間外での勉強会なので給料は発生しません。しかし自...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は比較的低く、夜勤や超勤手当で何とか月のお給料の量を確保しているといったところです。異動してまず超勤をあまりしなく...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院は研修医が何でもするため、看護師は何もできないと民間病院の方々は思われがちですが、もちろん病棟に寄ってカラーは違...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職時より基本給は高めだが、昇給額は3000円/年程度であまり増えない。夜勤をしないと大幅に下がる。超勤申請は可能で超勤...(残り 77文字)