国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院
国立大学法人 大阪大学 大阪大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-15 |
---|---|
最寄駅 | 大阪モノレール彩都線 阪大病院前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
大阪大学医学部附属病院の看護師口コミ 765件中 251~300件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
家庭の事情で他府県で入職してしまいましたが、実習中、とても丁寧にご指導して頂き、感謝しております。 高度先端医療を提供...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
施設、設備、備品は大学病院としてさすがに充実しています。病院も綺麗ですし、コンビニなども充実していて、様々な備品も節約せ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟によると思いますが、有休はほぼ取れませんでした。休み希望があっても、公休だけでシフトを組まれるので、連休を希望すると...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
一般病棟4年目での給料総額になります。夜勤は月4-6回。病棟では消化器や心外が忙しいイメージですが、その他は概ね落ち着い...(残り 367文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休み希望も出せ、有給をしっかりとらせてもらえます。 残業も少なく、日勤勤務者が定時上がりできるよう部内みんなで協力する...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
1年目からこの病院で働いています。研修はコロナのせいで少なくなりましたが、それでも年に2.3回の研修があり、教育体制が整...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
同期が多く、プライベートでも仲良くできる関係が築けました。先輩の中には新人に理不尽に厳しい人もいますが、全体的に優しく指...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
日々、仕事に追われている感じもあります。毎日、毎日、多くの方が入院してきます。でも、その分、勉強にもなります。1つのフロ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
雰囲気は病棟によって様々だと思いますが、私の働いていた病棟では忙しかったこともありけっこうギスギスしてました。しかし,給...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係が悪かったのが1番の理由だと思います。お局さん達がいて結構きつい口調で当たってくることがきつかったです。しかし,...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
循環器病棟に所属しています。移植が有名な病院で、その勉強をしたくて入職しました。症例は非常に難しく複雑です。毎日勉強が必...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
週休に加えて年休も消化しやすく、休みはしっかりいただけます。私の部署は残業があまりにありませんが、残業した場合でも自分で...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
給料は良い方だと思います。残業代もしっかりつきます。退職金を先にもらえる(退職金をもらうか、退職金は入らないが、ボーナス...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私はとても忙しい病棟にいたので、日勤の残業は2〜3時間はザラにありました。夜勤明けの残業はあまりありません。ただし残業代...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護師寮が新しくなりとても綺麗です(月4万円程度)。住宅手当もしっかり出ます(28000円まで)。夏休みも最大11日好き...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によるとは思います。が、人間関係が悪い病棟は聞いたことがありません。私の病棟は誰にでも相談できたり、分からないことを...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私の病棟の仕事はとても忙しかったです。外科なだけあって毎日バタバタしており、残業もザラにあります。急変が起こることもしば...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
通常日勤の他に、長日勤といわれる12時間日勤が始まっている病棟があります。日勤帯が帰った後に受け持つ患者が一人当たり増え...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
慢性内科病棟で勤務していました。バタバタ忙しいと聞いていましたが、他の病院(総合病院、大学病院)と経験したのを比較すると...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新人研修が充実していることや教育専従者の配置があることで学びを深められると思い入職を決めました。 研修が多く大変ですが...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
給与についてですが、手取りは基本給が24万ほど、残業代がついて大体26万ほどになることが多いです。残業時間は月によります...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
どこの部署に行っても大変だと思います。勉強しないと置いていかれるので毎日しっかり勉強してます。病棟によって雰囲気がかなり...(残り 350文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
やりがいはあると思います。人間関係や上司によって左右されるところはどこの病院、部署でもあると思いますが、いろいろ不満で退...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
やめようと思うことも何度もありました。しかし、福利厚生や給料の面で今ほど恵まれているところはないと退職したナースにいわれ...(残り 161文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
育児休暇復帰で以前はみなさん外来復帰が基本でしたが、現在は、病棟復帰が基本です。病棟に復帰しても、未就学児のお子さんがい...(残り 237文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒から働き現在40代半ばです。夜勤はしていない日勤常勤です。 他の病院の口コミをみさせていただくとお給料はいいほうか...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
年休は1日で20日あります。夏季休暇は1年の間で3日とれます。年休は外来勤務では全部消化できました。病棟は、それぞれの病...(残り 138文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
施設はふるいですが、建て替えの話もでており、再開発にむけて進んでいます。寮は移転し、綺麗になっています。 物品は不足す...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大学病院ですし、関西でも優秀な方が集まる環境なので勉強にはなります。新人時代は特にカリキュラムが組まれていて、それに沿っ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒から働いますが、日々忙しい環境ではあるもののとてもやりがいを持って働けています。研修や勉強会も沢山ありますが、今思い...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入職時、退職する際に有給を消化する非常識な辞め方だけはしないでくださいと念押しされました。 入職の際に、退職時の話をす...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ICU勤務です。ICU病床が全てコロナ患者で、入職二年目ですがやりたかった看護と全く違うので転職を考えています。大学病院...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
部署にもよるとは思いますが私がいた病棟はお局が数人おり、その人たちの威圧的な態度と理不尽な指導により新人だけでなくローテ...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生として、35歳以上であれば人間ドックが受けられます。三万円まで、組合が負担してくれるので追加検査を受けなければほ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人で日勤のみ。月の手取りは20万位です。私は寮に住んでいるので寮費がひかれて手取り17万くらいでした。多分普通くらいの...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
産休育休明けのママさんナースも病棟配属されていました。病棟の忙しさによって時短の人も残業しなければならない状況があるよう...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護学生として実習させていただきました。教科書にあまり載っていないような疾患の患者様が多く、実習時にも担当させていただき...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護学生のときに実習でお世話になりました。 教育体制が整っていて、実習時にも熱心に指導していただきました。病棟によって...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
4日間休み希望が出せます。確実に休み貰えます。 夏休みやリフレッシュなども入職した年から、貰えます。残業については、平...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院のため、教育体制は充実しています。1年目時にはプリセプターの先輩がついてくれ、丁寧な指導を受けることができました...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
最先端医療を提供している病院なので、最新の機器に触れられるところは良いと思います。ハイリスクのことをたくさん学べるので、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
部署にもよりますが、人間関係は良い方だと思います。先輩も優しく、みんなで協力しようといった雰囲気で働いています。 夏季...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
基本給はそこまで高くはないですが、国立の大学病院ということもあり、安定しています。毎年昇給もあり、何年基本給が上がってい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
集合研修が少なく、部署によってはクリニカルラダーの取得に他の病院に比べて時間がかかる印象です。内部は第一志望の診療科に配...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院のため教育制度が充実していると思い入職しました。しかし、教育制度が充実しているかは部署によると感じます。アセスメ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護学生の時に実習させていただきました。大学の附属病院ということもあり、実習で担当させていただく患者さんも難しい症例が多...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
現在2年目です。内科系の病棟で勤務中ですが、雰囲気は非常にいいです。休日出勤はありませんし、シフト希望を出す際に希望を言...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護学生として実習させていただきました。病棟によって雰囲気が全然違うという印象でした。とても優しく熱心に指導してくださる...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
附属大学から就職する方が多い印象です。 部署により雰囲気はかなり変わると思いますが、整形外科病棟にいる看護師でかなり実...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
附属大学から新卒で入りました。大学病院ということもあり、どこもバタバタはしていますが、勉強熱心な方が多く研修は充実してい...(残り 31文字)