看護師口コミ一覧(685614件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基礎(三年目まで)は、OJTが多く組み込まれてます。事前・事後課題もあります。私はここの病院しか知りませんが、中途の人か...(残り 297文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって雰囲気も変わりますが、優しい人たちが多いです。あくまでも、表面上ですが。 物腰が柔らかいと優しく感じるとい...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
「救急は断らない」という理念の元、ベッドの回転率が半端ないのでとても忙しいです。脳外や心外は一刻を争うので緊急入院、その...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
精神科の中では教育体制が しっかりしてます。仕事が不慣れな人にも 出来るようになるまで 側に居て 指導することが当然のよ...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やはり怖い人というのはどこの病院にもいるものですね。ほとんど話したことがないのに毛嫌いされ、八つ当たりもされるので、病院...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよりますが、人間関係は悪くはないと思います。夏休は2日と有休や公休を組み合わせて最長1週間ほどとれますが、年末年...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎年、昇給が少なすぎます。定年まで居てもしれています。働く意欲が下がります。今までほとんど取れていた有給も流されるような...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地域密着型の急性期病院とのことですが、内科全般のため急性期から看取りまで幅広く知識・技術を要します。そのため、職場の雰囲...(残り 178文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他の方の口コミにあるように、研修や講習会は頻繁に開催され、上司命令で出席しないといけませんが、時間外はつきません。また、...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
奨学金返済のために勤務している看護師が大半を占めているため、3年目で退職する人がほとんどです。教育体制は整っているだけに...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院自体の環境は悪くないです。 ドクターもナース同士も縦社会ではあるけどきちんとしていると思います。 ただ、勤務...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はほぼありません。リーダー制をとっていますが、リーダーも慣れれば時間より早く終わり、定時に帰れています。メンバーもペ...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師は忙しく声を掛けてもケアを行うのは何時間後、、と中々調整が上手くいかないほど忙しそうでした。また忙しいためピリピリ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
助手さんが、どんどん辞めてしまうので、消毒バケツの水交換、尿破棄、なんでも、看護師の仕事です。 休みの日は、ゴミ集めも...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
長期、療養がメインですのでここで何かのスキルを身に着けようと 思っても無理です。患者というより特養の延長線上の様な感じ...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は何もなければ、ほぼありません。定時に上がることができます。 給与は他と比べると若干低いようにかんじましたが、実際...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
古い人達が多数退職して、ここ最近新人が入って来てるけど、看護、介護共に真面目に仕事をする人と手抜きしてる人の差があり、新...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
昨年、インターンでお世話になりました。 施設は2018年に建て替えしたばかりで、 廊下も広くて綺麗でした。 社員食...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
インターンシップでの雰囲気に惹かれました。新しくなった綺麗な寮もあるので希望しようとおもっていますが、入寮できるのが3月...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子育てをしながら、非常勤として働きました。非常勤がとても多く、定時でほぼ帰れるので、子育てしながらだと働きやすいです。し...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
総合病院、急性期の病院なので残業はふつうにあります。病棟が落ち着いていれば定時に上がれますが月に1回あるかないか。だいた...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
就業前残業も給与がでるので2年前より給料は良くなりました。休みも取りやすく部署によって異なると思いますが私の部署はとても...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
派遣で働いていました。お給料が安いためか、頑張る気になれない様子の職員も多い印象でした。当然知識と技術は不足、煩雑な業務...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく古株で、イビるナースがおります。ナース同士の悪口をいい、喧嘩させて自分は何も関係ないように振る舞っていました。新...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日112日とありましたが、月休み少なく感じました。希望はすべて通してもらえて、それは良かったです。夜勤合わせて6連...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤をしない常勤はいません。子供がどんなに小さくても常勤であれば夜勤に入ることを求められます。保育園もありますが1歳未満...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によってカラーがだいぶ異なると思います。自分は希望の科に配属されずに現在も働いていますが、現場の人間関係にも不満があ...(残り 535文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
雰囲気は部署にもよると思いますがあまり嫌な感じではありませんでした。隣に看護専門学校があるようなのでそこの卒業生が多くよ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どこの部署に配属されるかによって大きく変わるかと思いますが、忙しい病棟はそれなりの雰囲気です。上司によって当たり外れが大...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全ての人が好い人という病棟はないと思います。良い人はとても優しく、新人の時も指導やフォロー、悩み相談など親身に関わってい...(残り 642文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
付属の看護学校からの卒業生が多く、横は小学生のようなコミュニティ形成が完成しており、上下関係もぴっちり先輩後輩で縛られて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
寝たきりの患者が多く療養病棟だった体力的にきつかったが、看護学生同士協力しあって乗り越えていた 給料は普通だったと思う...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
パートなら時間通りに帰れて働きやすいです 近年、体制が変わり 常勤は人出不足で残業多いので 新人ナースはなかなか帰...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基礎実習でいかせていただきました。病棟にもよるかとは思いますが、指導者さん方にとても熱心に指導していただきました。また、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
わたしのいた病棟は雰囲気が良く、看護長も優しくて相談しやすかったです。若い独身ナースが多いですが、子持ちナースの突然のお...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
何もかもが時代遅れ。医療も遅れている感じがする。給料も低いので若い世代にはおすすめしません。40代後半から定年ぐらいの人...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給休暇はとれる部署と、とれない部署の差があります。ほぼ100%とれるところもあれば、ほとんど捨ててるところもあります。...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修はラダーを使用して行なっている。新人研修も充実しており、病棟の教育担当者が親身になって行なっている。教育体制は整って...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時小児科に配属されていましたが、夜間だけで緊急入院が5〜6件、病棟看護師2人で回していました。NICUにも看護師2人い...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒の離職率が他よりも高い状態ですが、研修では、毎年辞める人と入職する人がトントン。この数字は大丈夫だから。と言う始末。...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤続10年ほどでした。毎月手取り約24万程度、ボーナスは手取り夏約40万弱程度、冬は50万弱くらいだったと思います。福利...(残り 89文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時短で働いていますが、 ほとんど時間では帰らずにサービス残業です。 給料はまあまあ。 人もおらず、先輩が少ないです...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人件費を削減したいのか社員が抜けてもパートを補充する。2人欠がでたのに1人しか入れない、もしくは一切いれないといった状況...(残り 216文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
救急病院、療養型病院、老健施設、訪問看護、全てを備えているとも言えますが、反面全てを抱え込もうとしている病院でした。なぜ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟勤務でした。残業がすごく多いです。勤務前の情報収集のための時間もサービス残業です。研修や福利厚生は充実していますが、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間通りに終わらず残業が当たり前。検査が準夜勤の時間まで遅れたり、少人数で対応しなければならず大変そうでした。そして、な...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
技能実習生に甘く、介護士の負担が凄いので、看護師に介護の仕事がふられる。看護師は看護師の仕事があるのに、回らない状況。サ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟により雰囲気は違います。ざっとまとめると、A棟はキツイ人が多い、B棟は穏やかな人が多い、C棟は腹黒い人が多い、といっ...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院なので若い子が多いです。チラホラ年配のスタッフもいます。人間関係がいい所と、そうでない所はやはりあります。命に...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースはたくさんいました。ママならではの悩みとか話できて良かったと思います。 しかし、残業が多く夜8時過ぎるこ...(残り 246文字)