看護師口コミ一覧(697807件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
古いスタッフが幅をきかせているため、新しいやり方には受け入れられず古いマニュアルというより自分ルールで仕事をしている人が...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一部、古株の看護師、助手が幅をきかせている印象です。新しく入職した人は、その雰囲気に慣れれば大丈夫でしょうが、独自のルー...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私の働いていた病院ではほとんどママさんナースはいませんでした。だいたい付属の専門学校を卒業した人と40〜50代くらいの子...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
やったことのない病棟勤務でした。 忙しいのと人が足りないのとで まだ不慣れな時期に、ある日突然なんの前触れもなく1人...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スタッフの年齢層は20代~50代と幅広かったです。 30~40代のスタッフの方々が中心となって日々回っていました。人間...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は基本的になく、完全週休2日制です。 管理職になれば残業もあるみたいですが、基本的に定時に上がれます。 夏季休暇...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師は雰囲気がとても良くて、今までで一番イイと思いました。 ママさんナースも結構います。 残業は殆どなく、年末年始...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日については希望休はだせますし、だいたい通ります。夏休みもしっかり取れますし連休でとっても大丈夫です。しかし毎日の残業...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私が働いていた頃はママさんナースも多くて突発休みもありましたが、みんなでカバーしあえるような職場でした。 保育所も併設...(残り 71文字)
医療法人 オホーツク勤労者医療協会 オホーツク勤医協北見病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年収はまあまあ良いです、時間外もほどほどにつけれます。給与と仕事量が見合うかどうかは人それぞれですがまあいいほうかなあと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科は比較的穏やかな人がいるイメージだが、外科だとテキパキした人が多いので気性が荒い人も中にはいます。いかに溶け込めるか...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時の看護師長さんが穏やかな方で、アットホームな雰囲気な職場でした。 スタッフの方々も皆優しく、仕事の面ではフォローし...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ある時期、師長クラスの正看護師がこぞって辞めて行きました。正当な評価がされない、残念な病院です。師長のいない病棟も多く、...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
食堂で250円でボリュームたっぷりの昼食が食べられます。夜勤は夕食や朝食も出るようです。その他に3年目と十年目に勤続手当...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
若手の看護師が多く、休みの時にはみんなで近くの鎌倉巡りをして良く遊びました。病院周辺の立地条件が良く、郊外から引っ越しし...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護学校の実習でお世話になりました。とても勉強になる実習内容で大変でしたが、指導も丁寧で楽しみながら実習を行うことができ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ナースが少ないので、おのずと相手の方との人間関係が自分の働きやすさに大きくかかわってきます。また、提携先の施設へも頻繁に...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護部の研修は時間内時間外両方あります。基本的には出席が必要でチェックもされていますが、ものによってはいかない方もいます...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
旧棟と新棟で全く違う設備。中央配管が一部分にしかなかったり、やたら狭い通路があったり、使い勝手や動線が今一つ使いにくいで...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人研修を月に1度業務時間内に行ってくれます。また、看護協会の新人教育に参加したり、クリニカルラダー導入など教育はそこそ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
地域の病院なので、地域の開業医からの紹介入院や施設からの入院が多いです。ということでおのずと何でも屋になりがちで、認知症...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福岡県内では有名なほうだとおもいます! 休みもしっかりあって福利厚生は他の病院とくらべていいほうかとおもいます ただ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
吸引チューブは消毒してずっと使い回し。 吸引ビンは水洗いのみで月一の消毒です。 処置も薬は基本処方されないので、ワセ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は低いので、奨学金返済までは勤務するが、そのあとは辞めていくという感じが多いです。 全ての科というよりは何科か、職...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期病棟でもありどこの病棟も、いそがしいです。外科系の看護師なのでさばさばしてますし、気を使うことも多い気がします。 ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年度途中の退職・病欠となる人が多く、残っている看護師は疲弊している。少ないスタッフで働くなかで、業務改善をしてと言われて...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママナースがたくさん働いています。急なお休みとかも対応してくれます。夜勤をやるには家族のサポートがないと難しいです。日勤...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤をやってないと月の手取りは20万を切ります。基本給が安いです。地域手当てが着いていますが総支給も低いです。夜勤4.5...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師は皆良い人でしたが、設備が古くやり方も一昔前のやり方で、清潔不潔も曖昧でした。クリニックだから仕方ないのかもしれま...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日はしっかりとあります、有給は場所によりますが、はんぶんほどは消化できてました。長期休暇もとれるため海外などに行く人も...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とてもかっこいい先輩ばかりでした。テキパキした仕事をこなす方ばかりでした。教育体制もよく、私が採血、ルートなどが上手くで...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料についてはほかの同形態の病院に比べてよいと思いますが、 人間関係についてはあまりいいとは言えないです。 それなり...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
精神科特有の難しさはありますが、残業はほとんどないです。その分お給料もそれなりの金額です。 その点、ママナースは働きや...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤手当、残業があったためそれなりに給料はありました。外来勤務の人は、OLさんくらいだと聞いたので、給料をたくさんもらい...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
正直、病棟で当たり外れがあるという印象です。 奨学金制度があり、奨学金生が多く就職しているため同じ学校の生徒が多く就職...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟勤務ですが、陰口を言ったりはありますが、あからさまな意地悪などはなく、概ね働きやすい環境かと思います。 プリセプタ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
未経験で入社したのに、プリセプターは指導してくれず。 本当に、感じ悪かった。 他のスタッフもそ知らぬ顔。 雰囲気は...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休暇希望は申請しやすかったです。理由を書かないといけませんでしたが、みなさん正直に書かれていました。おかげでしっかりとし...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護学生がたくさんいて、かなり年下なのにもかかわらず、威張っていて、すごかった。 また、先生も若い子やお気に入りの子に...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私のいた病棟は中堅、ベテランさんがたくさんいました。 残業代はほとんどでません。設備古く、車イスもブレーキがしっかりか...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護助手として働いていました。精神科の病院のため、病棟にはよると思いますが、あまり忙しくはありませんでした。看護師や作業...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔勤務していました。他の方の投稿にもあるように、一年目はプリセプターが一人に一人ずつついてくださり、とても心強かったです...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
赤字が続いているのでボーナスが少ない。 毎年の昇給はあるが、今後黒字に転換したとしても、ボーナスが増えることはないと感...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は割ともらえる方なのかも知れませんが、増床とともに業務も増え人は辞めるが補填はなし。そのため人が少ないしわ寄せとして...(残り 513文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生は整っていると思います。元々国立病院なので。昔は年金も公務員と一緒だったのですが独立行政法人になり厚生年金になり...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
高級感がありとても綺麗、廊下は狭いがスタッフルームはいつも通りの人数であれば十分な広さがある。オペで使う物品は自分たちで...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は多いところは多い。 少ないところは少ない。 残業代もちゃんとつけてるところは稀で 削られたりタイムカード先に...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても、教育熱心な病院だと思います。しかし、日勤で研修や勉強会に参加できるのは新人の始めの1ヶ月ぐらいです。経験年数が経...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよりますが、私の働いている部署はとても人間関係が良く仕事が終わっていないスタッフに対しても全員で終わらせようとい...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は年間100日ないので少なめかと思います。 休みは比較的とりやすくはあります。残業は上司によりますね。入職仕立ての...(残り 58文字)