看護師口コミ一覧(685614件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今は、福岡大学西新病院となり病院名が変わりましたが、内科での急性期病院として地域の医療を支えてました。 救急受け入れも...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私がいた頃は誕生日休暇などがあり 休みも比較的に希望通り取らせてくれることが多かったです ただ研修も自身の公休を使用し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師、臨床検査技師、レントゲン技師様々な職種の人がいて人数も多く活気があります。普通の会社のような上下関係がありますが...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休み希望に関しては、部署によって様々です。希望日を自身でパソコンに入力する部署や、紙等に記載して上司に申請、または、スタ...(残り 178文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ラダーというステップがあり、各段階に合わせて院内の研修が受けることができます。もちろん院外の研修も定期的に案内があり希望...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院自体は50年の歴史かある反面建物の古さは目立っています。設備の故障などはその都度対応している感じです。建物の古さは隠...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給はそこまで高くなく普通です。 ただ夜勤が多く、そこで高額になることが多いです。 夜勤8回ほどこなさないと、なか...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師してもう中堅、新たに頑張ろうと転職した病院で中堅であるための期待のプレッシャー、残業の多さ、頑張り過ぎたため適応障...(残り 519文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長にもよりますが、休みはとても取りやすいです。基本的に希望もしっかり通ります。夏休みも5日間あり、前後の土日と合わせて...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人は少ないけど新卒が入ってきます。 院内全体でのこれといった特別な研修は少なく現場での先輩の指導がメインです。 中...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
育児短時間勤務という制度が育休明けに取れ、週3と週4の勤務が選べる。週3は1日勤務、週4は時短で15時台が定時だが、ほと...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
長年勤めている方が多くファミリー色のとても強い病院です。新卒新人ならまだ良いですが既卒はとてもやりにくいと感じました。フ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院は新築のところは、比較的綺麗な内装です。物品もとくに困ることなく使用できました。古い棟の病棟は、少し汚さを訴えるスタ...(残り 40文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業代はあまりでません。 給料も他の病院と比較しても安いです。 年収として40万程違います。 仕事内容はハードです...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職してから5年以内にやめる人たちが多く定着しない印象です。ある病棟の離職率が特に高く、ドクターからのパワハラまがいの叱...(残り 120文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夫の転勤で宮崎へ行き、友達もいない中就職でしたが、スタッフの皆さんとても優しく仲間意識がありとても働きやすかったです。指...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場はお母さんが多いこともあり、和やかな雰囲気です。年代は病棟によりますが、若い人が多く20〜30代が多いです。人間関係...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によりますが、私のところはみんなで協力しあって休みをとったりできました。でも、別の病棟ではぎすぎすしていて、なかなか...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3次救急を取っている急性期病院でまずは働いて勉強をしたいと思い就職しました。また、川崎駅ということで帰省もしやすい環境な...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職当時は、先輩が多く教えて頂けて安心して仕事が出来ていました。新病棟を急遽開く準備が始まったり、急な人事異動が出てきま...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日数は110前後だったと思います。体調不良で急に休みたいみたいな時は年休使うことができます!部署にもよりますが、年...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望の科に配属されなかったため、モチベーションを維持できず退職をすることにいたしました。移動願いを出してもほぼ通ることは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は悪くはなかったと思います、病棟によりけりかもですが、病棟の上司によっても雰囲気は違うと思います。怖い師長だとピ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強したい人には向かないと思います。研修制度などはなく新卒はいません、中途採用でも決まった研修などはなく、適当?な感じが...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
秋のレクリエーションは家族も参加できて、(家族は有料ですが)楽しめます。 ただし、親和会費は天引きで嫌でも毎月1000...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与はあまり高くないですが、賞与は多いです 1年で100万ほどはあります(新卒の時から) 月に4回夜勤して、23万(...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
認定看護師を増やすことに力をいれていて、 毎月の給料は安いですが教育には惜しみ無く 病院がお金を出してくれる風潮でし...(残り 236文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院全体がワークライフバランスを掲げており、休みはとても多いです!キリスト教の病院なのでクリスマス休暇もあります。研修も...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現在は、かなり改善されているようですが、当時はママナースが少なく、管理職がほとんど独身だったので、子供の急な発熱などで休...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しくてプライベートの時間が確保できないからです。時間外の勉強会や残業、委員会活動など、通常業務に加えての仕事があるため...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
4週8休で、有給は、ほとんど捨てていました。一番多く取れた年で8日くらい。残業は、ほぼ毎日して、消灯過ぎてから帰る日もあ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は少ないです。ボーナスも少ないです。今は給料が少ないため多い病院へ転職しました。まだ勤めている友達に聞くと、相変わら...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人手不足のため業務量が非常に多く定時で上がれることはほとんどありません。業務効率のため他部門では変化があるようですが看護...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良いと思います。 上司も相談しやすいです。 グループがあったりしますが 仲間に入らないからといって意地悪...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しましたが、その頃は40代位のバリバリのナースにかなりきつく叱られ、何度泣いたことか。ただし、言い方こそきつか...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年配の看護師が多く、若い人はあごで使われます。ナースコールが鳴っても、毎回同じ人が出てました。介護士は記録もなく夜間は時...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医師の看護師に対する態度がパワハラに近い医師がいる。 理不尽なことを話す医師がいる。 マンパワー不足で本来の看護...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
未経験OKでしたのであまり経験のない自分も働けると思い入職致しましたが介護士も看護師あまりにも人が少なく忙しいためか仕事...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今はどうか分かりませんがママさんナースは多く働いていました。子どものために急に休まなくてはいけなくなっても、お互い様精神...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の見た目も古く設備も古いです。雨漏りもしていると聞いたことがあります。患者搬送用エレベーターも一台でエレベーター待ち...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは4週8休制なので、他に比べ休みは多くはないです。 お昼の休憩は45分と短くて、ただご飯を食べるためだけって感じで...(残り 94文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
所属していた病棟は年齢層若かったです。 だからか、人の噂話に花が咲いていたことが多かったです。 入院も多く、残業も多...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若いスタッフが多い為子供に何かあれば帰っていいよオーラは出してくれる。ただ、病棟によると思います。ママさん看護師は比較的...(残り 50文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
古いです。6人部屋で狭くケアをするのも大変でした。シャワー室も高い段差があり、車椅子を無理矢理傾けなければ入れませんでし...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人で入職しました。定期的に研修がありプリセプター制度もしっかりしているので、新人にはおすすめだと思います。また、さまざ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
パワハラがひどい。態度が悪い。新人に対しての教育体制もできておらず、レベルが低すぎてびっくりする。職場の雰囲気は病棟によ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
精神疾患メインの病院ですが、オペ後が見れたりその他の科もあり。スタッフの年齢層はやや高めですが、人間関係もいいと思います...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり、前になってしまいますが、私が在職していた頃は、ほとんどが新卒からの入職で、卒後何年目かで区切り、様々な研修が用意...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物や設備はとても古いです。使い勝手が悪く、効率悪いなと思います。しかし、現在新しい病院を建設中なので、快適な環境になる...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは1ヶ月に3日ほど希望を言えますが、要相談で、旅行で1週間ほど休暇を取る人もいます。 パートタイムの方もいらっしゃ...(残り 73文字)