看護師口コミ一覧(685614件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
重介助な患者様も多くいらっしゃいましたが、若い介護師さんが多く力仕事はお任せする事ができました。人間関係は比較的穏やかな...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産科でしたが、小さな子を育てながら働いてる人は確か1人だけで主に外来担当をしていました。子なしスタッフのみだったため病棟...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はどこもあるように先輩が他の先輩の悪口を後輩に愚痴っています。そこはスルーが1番です。スタッフが少ない為、残業は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは比較的希望通り取れます!三交代で夜勤もありますが、駐車場も管理されてるので通いやすいです!駅から遠いので電車でくる...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒者からママさんナースまで幅広い年代が勤務されている。休憩時間には後輩先輩関係なく談笑することもありとても良い雰囲気。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院は外観は綺麗に見えると思います。エントランスよ開放感があり広々と感じます。働いていると細かな部分に古臭さを感じる部分...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年01月
在職は随分前になりますが3次救急のため患者はICU管理からすぐ一般病棟に移されることが多かったです。急性期病院のため長期...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医師看護師などその他他職種の連携がとても取れていました。ペアで教えていただき 師長さんや教育担当ナースさんは嫌な顔せず...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
平均して、月4〜5回の夜勤があり。夜勤手当が二交代一回8000円程度と安く、基本給も高いわけではないので、月夜勤4回で支...(残り 124文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフ間の人間関係は病棟によるかと思います。私の所属している病棟は人間関係は良好でした。雰囲気も良かったです!ただ、主...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは年に110日程度だったと思います。勤務当時は関連病院より1日の業務時間が短かったため、休日数が少なくなっていると話...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
関連病院での受診及び関連する薬局での処方の際には窓口負担はありましたが、後日受診した領収書を所属長のところへ持っていき申...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
循環器専門病院のため、急変スキルを身に着けたいと考え入職しました。院内ではICLSコースの開催もあり、またインストラクタ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子育てしながら働いている先輩看護師はいました。業務が残った時には、他の人が引き継ぐ形を取っていたので、原則時間内に帰って...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
規模も小さく、いろんな職種の方から直に指導していただけたのは良かったです。また自己研鑽にはなりますが、病院の医師が直接心...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
正社員で入る場合では、患者さんが多いのでシフトで最後までの時は帰るのが19時ぐらいになってクタクタになっていると思うので...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気や人間関係は正直、病棟によって違います。しかし、大学病院という場所柄か働く年齢層が若いのでいわゆる御局様やパ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤回数が多い割には毎月の給料が少なすぎると思いました。他の病院に勤めていた友人と比較しても給料水準は低いかと思います。...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給がとても安く確か175000円に資格手当がついて240000円になる。その資格手当も今年から人のレベルによって変え...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前は厳しいイメージだったが最近はとてもわかりやすく、循環器の病棟だったがリハビリの計画を立てる際でも根拠のある看護を教...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係がいいと感じました。雰囲気が全体的に明るいです。どうしても病棟にいた時と比較してしまうのですが、人間関係のストレ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係については良いところと、悪いところがあるのはどこの病院も同じだとは思いますが... 悪いところの方が多いイメー...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内保育所もあり、妊婦・育児休暇制度は充実していると思います。育児休暇も最大3年取得できます。復帰後は時短制度もあり、な...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しいときは半端ないです。残業は付きますが、本当についているのかは謎なくらい給料は低い。人間関係は病棟によりますが、私の...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても充実した施設です。 新しい病院ということもあり、トイレやエレベーターも完備。 残業は上司の許可なく残業代が支払...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
田舎特有の世間の狭さを感じさせる会話が多く、また各病棟に人生で今まで見たこともないほどのお局がいる。 そのお局に目を付...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
最近、院内全体が繁忙で残業も多いためか事前に何時までかかるかを申告する制度が始まりました。本来の残業とは上司からの命令の...(残り 281文字)
一般社団法人 津久見市医師会 津久見市医師会立津久見中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
雰囲気はまあ、普通だと思います。良いところもあれば、そうじゃないところもなので、あとは本人次第ですね。 仕事の量も多過...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4年間病棟勤務していました。私がいた病棟はスタッフ間の雰囲気は良く、仲が良い同僚同士で休日に出掛けている人もいました。他...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係すごくよかったです 一切不満ありません みなさん良い方で親切に一から教えてくださいました 他職種との連携も...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
先輩が怖いです。年齢層は高く新卒の看護師は見たことないです。他の病棟ではスタッフが辞めたみたいで、人間関係は良くないので...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
あまり休みが多いわけではないので、プライベートを充実させたい人は難しいかと思います。また、指導もして頂けていますが、あま...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の病棟ですが、病状が慢性化しているが転院ができない、リハビリ転院したが発熱があり戻ってくる、既往がうちの科だからと...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どちらかと言うと、OJT。特に研修等もなかったように思う。自分で学んで得ようという気持ちがあれば・・・であるが、スキルア...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科のイメージは悪かったのですが、実習に行ってみると印象が変わりました。スタッフのかたも分からないことは丁寧に教えてく...(残り 31文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生は良かったと思います。健康保険や国民年金保険、雇用保険などは雇用条件によるとは思いますが正社員であればしっかり入...(残り 169文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来、病棟、オペ室と、様々な場所をローテーションで回るため、覚えることも多く大変ですが、体力的な面や、有給も比較的とりや...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
委員会のため休日出勤をしていました。 委員会の仕事や看護研究などで残業をしても残業代はつけられません。 なれない仕事...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とてもやりがいのある職場と感じます。コミュニケーションもしっかりしていて、雰囲気がとてもいいです。先輩がたからもいろいろ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
直属の上司しだいで、病棟の雰囲気・他病棟との関係性が変わってくるので仕事がしづらかった あと、主任の依怙贔屓も感じる部...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく忙しい。業績を上げるため小児科の単科をつくったり、業務改善など実施されたが負担ばかりが増えている。実習に行った際...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物が古くて暗いが病院自体はかなり広く複雑なつくりをしていた。1階の端に食堂があり、とても遠く食事の時間は大混雑していた...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が勤めていた部署ではほとんど残業がなく定時で上がれている人が多い印象でした。しかし他部署の看護師に聞くと忙しい時は2、...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設は全体的に古い建物ですが、清潔感はあるので特に嫌だなと感じたことはありませんでした。物品については、少し不足している...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しく毎日残業です。給与は高いと思います。人間関係は悪くないと思います。志高いクリニックなので、志高い人に向いてると思い...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよるとおもいますが、意地の悪い人が数人いてターゲットを決めて無視したり明らかに冷たい態度を取ったりする人おり、職...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
県立病院ですので、かなりきっちりとした教育体制です。 新人は定期的に院内院外の研修があります。 また、委員会活動...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
色々な疾患の方がみえるため、とても勉強になる。 忙しいため、残業になることもある。 部署によって残業には差がある印象...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
業務としてはそこまで負担は大きくないけどよくも悪くも業務内容が適当なところがある。細かく気にしながら働けるかもしれないが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習挨拶に見向きもせず、忙しいのは充分わかりますが、それはいかがなものなのかと思いました。患者さんに対しても塩対応といえ...(残り 58文字)