看護師口コミ一覧(696168件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新しく合併した病院なので、両病院のやり方などもあり試行錯誤な状態でした。引っ越しを機会に退職せざるを得ませんでしたが、ラ...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
色々新しい物品や設備を導入し始めていますが、やはり一般病院と比べると劣るところは多いです。 ベッドごと移動することも...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
妊婦はどの病棟にもほぼ一年中いるような形で、妊娠出産はしやすい環境です。 園内に保育園があるため、育休1年取らずに復帰...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤手当は一回10000円です。夜も三回オムツ交換があり、朝食もあるためかなりハードです。 何もなければ穏やかに時間が...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人とベテランが多く、真ん中がいないイメージです。結婚を理由に退職する人もいれば、産休を取ってその後復帰する方もいます。...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
子供の熱とかそういうのでは休みは取りやすかったと思います。 急に休んでも文句言う人はいませんでした。 独身の人や、あ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勤務時間は二交代とクリニックにしては珍しいですが職場の雰囲気はいいです。 残業もなく、休みもしっかりあります。介護施設...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修体制はあまりよくなく、手探りでやっているような状態です。 色々工夫していたとは思います。 現場では指導者がコロコ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
優しい人も多かったのですが、一部偉そうにしている人がいてやりづらかったです。 いじめも多いし、大声で怒鳴るなどもよくあ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4~5年目の年収としては満足していました。しかし、基本給や手当ては安く、残業が多いので残業代ありきの年収額だったように思...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時々勉強会はありましたが、教育やスキルアップしたいと思っている方には物足りないと思います。小さな病院なので、3病棟しかな...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ザ、療養という感じの病院です。経管栄養が多いです。働いているスタッフは良いですが、毎日同じ事の繰り返しで、看護師としてや...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院は古く、薄暗いです。職員は長く勤めている母世代の方や、転職してくる方が多いのでアットホームな雰囲気でした。事務などの...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修に行く日は自分の休みで行きますが研修費は病院側支払ってくれます。認定も進めてくれるので取りやすいですが、意欲のある人...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人で入職しましたが2年程で退職しました。 和気藹々としている雰囲気ではありましたが、新人の私にとっては負担が大きくプ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
3交代勤務で休みも有給も問題なく必ず消化できた。 夏も冬も海外旅行に行けるくらい、長期休暇をみんなで協力して取れた。 ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業代が疲れるようになると残業代で年収が30-40上がりましてが部署によっては残業書くと始末書のようなのものを欠かされる...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は暦通りの数なので他と比べて多かったように感じます。夜勤明けからの連休をつけてくれることもあり、ちょっとした旅行に行...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
場所が場所なので通勤ラッシュがしんどく車の通勤は駐車場がありません。 エレベーターが少なくオペ出しなどでのエレベーター...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよりますが、定時であがれることはほぼありませんでした。自分の業務以外にも、後輩への指導、委員会.係の業務、研究な...(残り 165文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修とかはあるけど、病院内のレベルとしては低いように感じる。感染が云々とか言ってるがそもそもそれを言ってる人間の手技や根...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係良いとか言っていますが、内輪だけで盛り上がっていて中途など対しては存在すら無視されるような状態。中途の人間からす...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースはほとんど外来で働いているのか、当時病棟では少なかったように思います。時短などで働いている方もおらず、みんなと...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護学生として実習病院でした。 病棟によりますが、性格が強く意地悪な看護師も居り 学生にはつらい病院でした。 但し...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
手取りで月34万はいってたと思います。独身でそれくらいもらえれば大丈夫でしょ?!あとは、いろんな研修もあるので教育シを受...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科以外は重症度が高い寝たきりの方が多いので力仕事が多いです。入浴介助の係になると次の日は筋肉痛で辛かったです。また忙...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生は、しっかりしているため、住宅手当など充実しており、ママさんナースが仕事をしやすい環境になっています。 院内に...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人気のある個人病院だけあって、給与は高いと思います。パートでもボーナスの時期に寸志がもらえました。常勤は夜勤中の分娩には...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はとても多く手当てがつかないこともあり毎日ぐったりでした。研修制度はととのっていますが、半ば強制的に研究などしなくて...(残り 64文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
雰囲気は悪くはない。でもどこでもそうだとは思いますが、面倒だなと感じる人はいます。人間関係も表立っての不和はありませんが...(残り 87文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お休みが少ないこと、サービス残業があまりにも多いこと、残業代もほとんど出ないこと、お給料が安いことから退職しました。住宅...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
働きにくい。看護師の人数不足により業務の多忙さと毎日残業続きで肉体的・精神的に疲労が蓄積されてしまっている。また、病棟編...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4週8休は必ず守って頂け、患者様の少ない際はローテーションで追加の休日が頂ける。 夏休みや冬休みも周りと調整しながら取...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
若い人が多い職場だったので、当時はママさんナースはあまりいませんでした。残業も多かったので育休明けで復帰されたママさんナ...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
気さくな方が多く、人間関係はとてもいいです。 先輩も丁寧に教えてくれますし、失敗したときなども、フォローしてくれます。...(残り 46文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもいいです。病棟によると思いますが。 年齢層は若めの病棟でしたが、指導もしっかりとしています。 師長に...(残り 76文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都心で寮もあり残業は月10時間程度で提示された給与もまずまずだったので入職したのですが、ビックリするほど残業が多く騙され...(残り 204文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は平均的ですがボーナスの時は基本給に資格手当を合わせてボーナス試算になりますしプラス十万円付くので助かりますがそれ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよると思いますが、雰囲気はかなり良いと思います。先輩は優しく、みんなで助け合う姿勢と雰囲気が定着していて、安心で...(残り 79文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公休は月に10日あるがリフレッシュ休暇、夏冬などの特別休暇はなし。病棟によって2回まで希望休がとれたり、年休のとりやすさ...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ひと月に2回は3連休があるように思います。休み希望もほぼ全て通ります。夏休みは7月〜11月に5日間もらえます。残業が多く...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職し2年目からは、何かしら委員会に属します。看護師の数が少ないせいか、最低でも2つ掛け持ちです。委員会の内容にもよりま...(残り 44文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署にもよるかと思いますが、希望は月に2箇所まで三連休のある月は三連休の希望が出せました。 それ以前はもう少し自由に希...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
リハビリ支援が主な業務で、看護技術を学びたい方には物足りなさを感じてしまうかもしれません。 休日は年間で120日以上あ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
聖母はお産で有名だったこともあり、教育体制も整っているだろうと就職しましたが、実際は失敗だったかなってところでした。聖母...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院自体そんなに古くもなく、患者さんのベッドもほぼ自動でした。ただ部屋が狭いので車椅子へのトランスやストレッチャーへの移...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修はかなり多いほうだと思います。スキルアップを目指す方にはいいかと思いますが時間外だと給料に反映せず、ただつかれるとい...(残り 61文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育体制はしっかりしていると思います。 院内研修も多々ありますし、病棟でも先輩看護師が親身になって指導してくれます。 ...(残り 44文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望は月3日取れます。夏期休暇は5日とれて、長期の夏休みを取る方がほとんどです。比較的休みは取りやすいです。 残業...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
設備は最新のものが多く、いろいろ勉強になります。備品もふんだんにあります。コスト意識は言われますが、それほど気にせず使え...(残り 57文字)