看護師口コミ一覧(696168件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員の方達は、人柄も良くアットホームな環境のなか働くことができました。病院も新しく建て替えたこともあり明るく綺麗な雰囲気...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒対象の新人フォローアップ研修が3ヶ月おきにあります。それと別で技術の講義などもたまにあります。2年目になっても半年お...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても古い病院です。ある程度の備品はありますが、救急指定もないため先進医療機器などはありません。系列の施設ま併設している...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
築50年以上で改築も繰り返し行われています。建物自体は古いです。たまに貯水タンクからの漏水で一棟が水浸しになったりしたこ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はあまりよくないです。しかし、長く勤めるとそれなりに居場所はできるかんじです。病棟によって雰囲気は異なるとは思い...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はしっかりしているとおもいます。交通費は全額ではなく、計算式があるようで、その計算式のもと割り出されたものが交通...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
非常勤の料金は1530円スタートでした。 今は1600円になってますが、かなり安いです。 回復期なので、楽な仕事だと...(残り 153文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
派遣会社の紹介で夜勤専従で入職しました。 建物はかなり古くて病室や廊下も狭く、車いすでの移動の際...(残り 368文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今後、移転予定ですが、今の病院は古いです。廊下もベットとベットの間も狭く、検査だしや部屋移動の際によく壁にぶつかっていま...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院内の設備はとてもきれいです。 病室はすべて個室か2床室しかありませんので患者さんにもよい環境だと思います。 中庭...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
16:00〜9:30までの夜勤専従をしています。夜勤回数は10回〜11回で交通費・住宅手当抜きで、手取り31万〜33万程...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修は充実していますが仕事の合間に行かないといけないので研修後病棟に帰って仕事が残っています。管理職になりたい方は試験を...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
上司、病棟によってまったく雰囲気が違うので何ともいえないですが、内科は残業はそれほどまでに多くなかったと思います。 ど...(残り 67文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
退職理由は、引っ越しと給料が若干他よ病院に比べて少ない所ですかね。それ以外は特にないです。 人間関係は良好ですし、残業...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係良好です。休みも希望が通ります。 定時で帰れます。残業はほぼありません。 病棟にもよりますが、働いてた頃の年...(残り 64文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
海老名総合病院の外来は、ほぼ毎日定時で帰宅できます。業務が残っていても19時までの遅出か夜勤の人が業務を交代してくれるの...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の病棟の雰囲気はとても良いです。 ベテランから新人まで幅広い年代の方が働いていますが、みなさん優しく、楽しく仕事がで...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
県立病院のため、教育はしっかりしています。 先輩ナースはみんな看護観を持っており、根拠をしっかり持ち全ての看護にあたっ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職した時は看護部長がいましたが部長が退職してからは代理?の方がいて正式な看護部長が不在です。勉強会もあったけど今はネッ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育制度はしっかりしていると思います。プリセプター制度があり技術チェックリストを用いてわからないことはしっかり聞くことが...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来や入院の際に手続きすれば、自分が受診した費用は全額返還されるので非常に助かると思います。 それ以外は特に福利厚...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短勤務も可能ですし、他スタッフの受け入れもいいです。定時の時間になるとやりますよ、と声をかけてくれるスタッフもいてとて...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建物が迷路みたいに複雑で、非常にわかりにくい。 ERとアンギオ、画像診断室が離れており動線が非常に悪くロスが多い。 ...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
二次救病院です。教育や指導はあまり充実してません。 方針などが理事長の一声で急に変わるので、変化を楽しめる人にはいい病...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚を理由に退職となったが、それがなければかなり給料水準が高いし新築の寮は住みやすいし続けたいと思っていました。 スタ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内に24時間保育があります。 熱が出たり、体調が少々悪くても預かってもらえます。 1~2歳の頃はしょっちゅう熱を出...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業もほとんどなく、日勤、夜勤もそれほどバタバタしていないのでプライベートの時間はきちんととれました。人間関係も良好です...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は極めて良好です。 先輩はやさしく教えてくれるし、いじめなどもなかったです。 ドクターやリハビリとの連携もと...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望は出しやすいけど、タイムカードではなかったため残業時間が遅くまで残っていても三時間が限度。残業や夜勤の忙しさは病...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はいいと思います。 夏休み8日あり、生理休暇や介護休暇などあります。 選べるクラブもあり福利厚生はいいと思い...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟の雰囲気は穏やかな印象です。病棟自体もとても綺麗です。年代も様々な方がいる病棟もあれば、長く働いている方もいるので年...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースが多いので、急に子供が具合悪くなっても同僚からの協力が得られやすかったです。 ただ、師長からの理解が得ら...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めの配属先は酷かったです。 ただただメンタルがやられてしまい、それ以上働くことが困難になりました。 次に配属された...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤は無理な勤務がないように、日勤⇨深夜や準夜⇨日勤はありません。ただ、休み⇨深夜になるので慣れるまでは大変かと思います...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
プリセプターはいい方でしたが、やはりどこにでもいるような嫌な人はいました。 勤務時間は総合病院では当たり前なように9時...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給消化はあまりできませんでした。病棟によっては残業が多いところもあるので残業が気にならない方でしたらいいのかもしれませ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースは沢山いました。院内保育所があり、19時まで預けることはできましたが、忙しい病棟だとそれまでに迎えに行くこ...(残り 263文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途で入職する際にプリセプターシップであると聞いたのですが、プリセプターがつくのは新人のみで中途で入った第二新卒の方はつ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公務員のため、県の規定にそった給与です。残業代は全て出ます。残業は月に20時間程度でしょうか。30代前半では一般的には4...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ここはライン挿入や採血を看護師が全て行っていました。看護師免許が来て、病院全体の研修があり、病棟の先輩からチェックをもら...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
こちらの病院で実習をさせて頂きました。 病棟は8割は20代の若い看護師が多く、師長さんも40代と全体的に若い看護師で構...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業が多く一日平均3〜4時間月80時間越えです。残業代はほとんど出ず、サービス残業。大学病院だから給料が良いと思って就職...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育・研修は充実しています。 スキルアップしたい人には最適な環境だと思います。研修は多く、院外の研修もあります。病棟で...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科病棟に勤務していましたが、オペで忙しくてもみんなで協力して勤務時間で帰れるように協力しあってるので残業あっても30分...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
詰所の奥が喫煙所になっており詰所まで煙草の臭いが充満しています。人間関係は表向きはいいように振舞っていますが、人によって...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一般病棟ではなかなか定時で帰れません。 帰れるときもありますが、残業はあります。 療養病棟では毎日定時に帰れるようで...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員寮に関しては借り上げタイプで数か所あり、職場から今住んでいるところは徒歩で15分くらいです。駅と病院が近いため非常に...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院が新しくなる前に辞めました。残業はどの病棟も多い。療養型の病棟だけは残業はほとんどありませんでした。残業は多いけど、...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職しました。私のプリセプターだった人は何も教えてくれなかったので、自分から他の先輩看護師に聞いて一つひとつ覚えて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
業務は忙しいときもありましたが残業は長くても一時間〜二時間でした。定時で帰れるときもありました。人間関係はめちゃくちゃよ...(残り 78文字)