看護師口コミ一覧(696168件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院で、しかも防衛医大なので、勉強はたくさん出来ると思います。新しい知識も得られます。急性期で色々勉強したい人にはい...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
パートの時給が近辺の病院クリニックに比べて安いです。経験加算ありで1410円でした。有給もなかったです。常勤は残業も多い...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
本当に嫌な病院 先輩は教育でなく意地悪 給与も低い 休日も研究や委員会で出勤強制 毎日残業 残業代は上の人が嫌な...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
カルテは未だに紙カルテです。備品は充実しており、あまり仕様に制限はありませんが、最近はコスト削減のため必要な量を使うよう...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職しました。プリセプターが付きましたがたまたまだったのか経験があまりない方で質問しても明確な返答は少なかったです...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しく残業もかなり多かったですが、人間関係も良く、しっかり残業代も貰えたため、あまり苦になりませんでした。体力に自信があ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一部の管理職がレベルが低すぎます。派閥もあり人間関係は見極めないと面倒な事になります。新しい事は受け入れられず、管理職が...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修が充実しているということもあり入職しましたが、実際は研修は一部の人だけで誰でもいけるというわけではありません。そして...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望が月3回まで取れるため(休休深深が1希望になる)自分の希望がかなり通る。年休も消化しやすくWLBが整っている病院...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は比較的良好だと思います。みんなで助け合って業務しています。ただ新しい人が多いので病院としてのやり方が定着してお...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大きな総合病院ということもあり、入院される患者様の疾患も多種多様です。 検査や治療も最新のものをとり行っている こと...(残り 358文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
必修研修やスキルアップ研修は、大学の先生や認定看護師、エキスパートナースなどの講義によるものでレベルの高い知識が得られま...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
退職検討中の者です。 元々私の所属する診療科は稼働率も高く、急性期から終末期までの患者さんがおり残業も多い病院です。 ...(残り 287文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内保育所はないですが、今後病院専用の保育園を作る予定だと聞いてます。寮は入職時にしか入れません。借り上げマンションが兵...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夏と冬に7日間休みが取れます。連休でも、ばらしてでも希望を出すことが出来ます。通常の休み希望は、2日間出すことが出来まし...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
月10日休みで5日は希望が出せます。 必ずしも希望が通るわけではありませんが、ほとんど希望通りでした。 残業は科によ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
土地柄、富裕層が多く接遇にはものすごく気を使いました。 療養型ですがご家族の対応も難しく、クレームも多かったです。患者...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設のため、処置に追われたりすることはないです。 どちらかというと、オムツ交換や食事介助、口腔ケア、更衣に時間がかかり...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みの希望は通りやすいです。 前もって友達と約束して、旅行に行ったりします。 急変や処置がほとんどないため、残業はあ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
常勤の場合はボーナスが年に三回あります。 普通の病院よりも年収はいいと思います。 一年目のボーナスもそれなりにもらえ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生がなにもないです。あるのは忘年会だけ ほんとおすすめできません!看護師寮も保育園もないし、もちろん職員旅行もあ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育制度や研修などが整っており、スキルアップしていきたい方には合っている病院だと感じます。 また年間5日以上の長期休暇...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
さすが企業病院なので年休消化率は高いですが、希望するところで休めるのではなくこの日はスタッフが多いから休んでもいいよとい...(残り 337文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によっては、派閥があったり雰囲気の悪いところもあったりとしますが、昔ほどはないように思います。とても雰囲気の良い病棟...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今の職場は10年になります。看護師になって30年あまり、1番楽でやりがいのある職場です。ただ、給料が以前より年収で100...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業手当は出たり出なかったり。その日の先輩リーダーの方にもよります。有給はほとんど使えませんでした。今はリフレッシュ休暇...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟はここ10年の間にたてかわっているので新しく、病棟も広いので快適に作業できます。ただ、外来や検査室は古い建物のままな...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内研修や院内認定など教育は整っており、スキルアップにはかなり役立つし、やりがいがあると思います。極めたい分野がある方に...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係、雰囲気は病棟により違いますが、若いスタッフも多く楽しく働けるところもあります!わりと厳しいところもありますが、...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料は国家公務員にじゅんじてるため、他と比べていい方だと思います。残業代は今だとタイムカードでつくようになったのでよく...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
朝も早く、時間外も多い割に給料は少ないように感じます。また、上になればなるほど、新卒の面倒や委員会などで時間をとられるた...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
県立病院なので福利厚生はしっかりしています。ただ給料は低く、年数を重ねる毎に昇給にはなると思います。働いている看護師の年...(残り 89文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設自体は古くも新しくもないです。汚くはないですが、めちゃくちゃ綺麗でもないです。設備や備品はまずまず充実してると思いま...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟で小さい子供を子育てしながら働くのはきついと思います。夜勤もありますし、残業もあります。他の看護師が早く帰れるように...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しさはありましたが、しっかりと教えていただきました。どこでも、色々な方はいますが、 優しい方も多かったです。 研修...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟の話になります。時短制度、育児休暇はあり。育児休暇後の病棟は変更になる可能性はあります。時短制度を利用していても残業...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースの数は多くのおり、ママさんにとっては働きやすいと思います。 環境としては院内保育園があります。月数回は夜...(残り 228文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しいが看護のやりがいは感じます。 マニュアルやシステムは徐々に確立できてきている。 給与も県内でトップクラス 国...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一歳の子どもを育てながら働いています。 院内保育は値段が高いので市内の保育園に預けています。まだ子どもが小さいので、熱...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休憩がきちんと取れず働いてるのにその分の給料は発生しない。 残るように言われて残業したのに、(時間の関係??)残業手当...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
保育園もありますし、時短勤務も可能です。しかし、忙しい時は時短勤務でも18時近くまで残って仕事をされている時が週に1、2...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人で夜勤に入るのは秋頃(10-11月頃)からです。教育体制が非常に整っているため1年目は月に一回毎月日勤たいに研修があ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はとても多かったですが、夏休みに7〜9日間、冬休みに5日間ほどまとまった休みがもらえます。月に3日間は休み希望を出す...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修は充実していますし、新人で就職するにはオススメできます。ただ、ラダー制度があるため、日々の仕事にプラスして、研究が加...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
その頃から病棟全体の雰囲気については評判が悪かったです。 しかし実習受け入れ先の学校から入職者を確保するためか、病棟の...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料に関しては、夜勤数により差が出ますが、悪くはないんじゃないでしょうか。 超勤手当も出る病棟は出ますよ。忙しさも日に...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病院なので、忙しいです。私が勤めていた時は人間関係もよかったです。ただ途中から師長がかわり、次々に退職希望者がでま...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職後4年間、職員寮に入れます。新卒でなくても既卒入職でも住んでる人いてました。当時は家賃月8000円程度でした。現在は...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
併設の専門学校卒だったからです。看護学校入学の時点で「大阪労災病院に入職」が指定されていました。奨学金も頂いてたのでお礼...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
やはり患者さんからの「ありがとう」がやり甲斐です。どこの病院でも同じだと思いますが。大変なのは夜勤明けに日勤が何連勤か続...(残り 49文字)