看護師口コミ一覧(696168件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スキルアップをしていきたい人は、自ら積極的に研修等に参加していましたが、ごく少数でした。もちろん自分で休みの希望を入れて...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来や病棟など、配属先にもよるかとは思いますが、私が勤務していた病棟は20歳台から50歳台のスタッフの中でママさんナース...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
産科は閉めてしまいましたが、福利厚生が良かった。2、3年毎の海外旅行、国内旅行など。昭和ちっくな職員さん達でしたが、アッ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病院のため、それなりに緊急入院もありました。各病棟のベッドの埋まり具合で、他科の緊急入院を受け入れることも日常茶飯...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は4週8休で、祝日はカウントされません。休日出勤の際には、休日出勤手当てとして、1回1000円程度いただけました。ま...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒看護師の入職はほとんどなく、そのためか、卒後教育の体制はしっかりしていません。既卒で入っても、現場で見て覚えて?とい...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途入職が大半の病院になります。常に人手不足が続いており、募集も常にしている感じです。私も中途入職でしたが、オリエンテー...(残り 549文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は良好です。 医師も良い医師が多く、仕事がしやすかったです。 場所にもよりますが、シフトの希望も多少聞いてく...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
託児所があったため、すごく助かりました。 外来勤務でした。整形外科、脳外科、内視鏡などいろいろな科目を経験できて、スキ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
療養病棟ですが、とにかく大変で毎日が忙しいです。患者45名に対して看護師は1日平均3〜4人で、リーダーは受け持ち15人プ...(残り 245文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
配属先にもよるかとは思いますが、私が配属されたところはとにかく若く平均年齢は20歳台後半、所属長も30歳台であったと記憶...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今思えばとても働きやすいところだったなと思います。色んなことが古いように感じますが、それなりにしっかりしていたかなと。人...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
仕事は忙しいですが、人間関係はよかったです。看護師同士の悪口はあまり聞かなかったとおもいます。主任3人、副看護長1人が必...(残り 54文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
備品などの管理は専門の部署があり、徹底的に管理がされていました。物品ごとに金額が記されたバーコードラベルが貼られ、すべて...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく古いです。全てが古い。 病院自体が昭和20年代に設立?だそうです。吸引機はポータブルです。ベッドも部屋から出な...(残り 176文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
3次救命救急とがんセンターが併設されていましたが、急性期棟に配属されると、とにかく忙しく毎日がバタバタと走り回っていたこ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期と言われ入職しましたが入ってみて全然違いました。 人間関係はいいですが、古くから働いている人はキャラが濃い。若い...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はいいと思いますよ! みんな和気あいあいとしていました。 師長にも色々相談もしやすく、ママさんナースも多かっ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
産科病棟はスタッフ全員が助産師免許を持っていました。まだ県立だったため分娩費用がとても安くお産の件数が多いです。(現在の...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
民間病院よりは夜勤手当が少ないです。二交代で夜勤1回の手当てが5000円程です、、、。しかしながら、部署によるようですが...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒入職でしたが、人間関係がかなりきつく、数ヶ月で退職しました。どこに就職しても人間関係はつきものですが、特に上下関係が...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
上京しての就職でした。みなさん優しく、丁寧に教えて頂き、人間関係のよい職場でした。病院付近に、看護師寮もあり働きやすい環...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生は地元の企業で加盟している共済のようなものがあり、 そちらから祝い事などの際に祝い金が受け取れます。 またそ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
小児科外来に勤務していました。 職員は皆優しく、良く教えてくださいました。小児の糖尿病や甲状腺の病気などの専門外来があ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢層が高く、優しい人が多い 福利厚生がしっかりして 定時で帰れるとこがいいところ。 精神科のためやりがいわいまい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年10月
皆さん優しく和気あいあいとした雰囲気で 楽しく勤務いたしておりました。 育児休暇もしっかりととれ 充実しておりました...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
環境としては、子育てしやすい環境でした。大変さは、ありますが、やりがいもありました。育児と仕事の両立は、看護師に限らず大...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
子育てに対して理解があり、子供の発熱などで急に休んでも責められたりすることは一切ありませんでした。逆に子供の病気が1日で...(残り 145文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
最初は総合病院で働いた方が知識や技術が学べると、思っていたのでここで働きはじめました。 ある程度何年か同じ部署で働いた...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
様々な認定看護師がおり、なにか困りごとがあれば連絡すればすぐに来てくださいます。また、頻繁に研修を行っておりとても身にな...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修がたくさんあり、興味のある分野を選択し参加することができます。そこで知識を深めることができました。また、それぞれの病...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設は古いですが、毎日こまめにお掃除をしてくれる業者の方がいるので、清潔感がありました。看護師も環境整備をしっかり行って...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
3次救急なので、忙しいことが多いです。しかし、その中でたくさん学べることがありました。勉強会もたくさんあるのでそこでもい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一言でいうと最悪です。雰囲気が悪く新人教育にも一切力をいれてないというか教えて育てる気がない。古株が師長の機嫌とりして平...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職しました。精神科には人格の素晴らしい尊敬できる上司と先輩がいて雰囲気も良かったです。時代が良かったのか福利厚生...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人で入職しました。ここで教えてもらったことは、その後の看護師人生の基礎として、とても役立っており感謝しています。基礎看...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お休みは比較的多いと思います。病棟は二交代でした。夜勤明けの翌日は必ず休みのシフトでしたし、そこに連休がつけば感覚的には...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生と言ってもこれと言ったことはありません。慰安旅行と忘年会ぐらいでね。去年の忘年会はビンゴ大会があって、ドクターや...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都内では給料は安めでしたが、夜勤は仮眠もきっちり取れ、そこまできつくはなかったです。急性期の病院にしてはゆっくりしていま...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どちらかというとアットホームな病院だと思います。部署によるかもしれませんが、明るい方が多く、人間関係はいい方だと思います...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
付属の看護学校から入ってくる方が3分の2程で、外部生は少しかたみがせまくかんじるかもしれません。しかし思っていたほど派閥...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
応援ナースとして半年働きました。とても忙しい病棟でした。救急で運ばれてくる患者が多いため忙しいのが好きな人には合っている...(残り 155文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員で希望者は日帰りバスツアーが開催されたりしています。 値段も会費で支払われるので安く行けたり無料だったりしています...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
以前はなかなかスタッフが定着せずバイトが多かったですが、ここ3年くらいはあまりメンバーが変わらずです定着しているようです...(残り 169文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
美容系クリニックは給料が高いと思われがちではありますが、役職なしの平社員は一般病院とほぼ同等であったと思います。 多く...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
まずまずの人間関係でした。今思うと若いスタッフが多くてよく回せてたなという感じです。どこの大学病院でも同じでしょうか。 ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟では若い看護師ばかりで、産休から帰ってきたスタッフはかなり気を使って勤務していました。 残業になることも多々あ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院自体は新しく建て替えられ、ステーションも病室も綺麗で明るい雰囲気でした。 残業については各病棟で異なるとは思います...(残り 199文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
のんびり仕事するにはいいと思いました。若めの看護師だと色々仕事させられます。どこも同じなのかもしれませんが、不平等さを感...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入る前に見学をさせてもらった時は雰囲気はいいように見えたが実際に入ってみるとあまり雰囲気の良くない職場でした。人間関係も...(残り 50文字)