看護師口コミ一覧(697807件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
シフト制で休日は8〜10日、有休は比較的取りやすかったと思います。月に数回のリーダー会や月1の病棟会は休日や明けの日も出...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とても働きやすい病棟でした。看護師が少ない為とても 大事に扱って頂きました。勉強会なども多く、かなりためになりました。...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院は休院中。しかしながら、未だに未払いの給料と退職金が支払われていません。 法で決められているものを支払わない経営者...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院の建物は、老朽化が目立っており、ベッドも手動で腰を痛める環境にあるとかんじました。備品も種類が豊富ではないため、働き...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料カット、ボーナスカットされました。 忙しいのに割りに合わないと思います。 キャリアを積みたい方は勉強会などを定期...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
他の口コミでもありましたが、ボーナスの査定は業務成果ではなく、上司との相性で判断されて理不尽な査定です。はじめのボーナス...(残り 199文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業が多く、なかなか帰れないため退職しました。受付時間が終わっても患者さんが多く、全てが終わるまで帰ることができないため...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースが多く、パートが多いです。そのため、常勤の看護師の負担が大きいと感じました。リーダーも、同じ人がずっとやっ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
土日の休みが欲しくてパートで入職しましたが、人が足りないからと休日出勤を頼まれたり、遅出を頼まれたり。最初は時間通りに帰...(残り 125文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
働きやすい、ママにも優しいとの事で他院から転職しましたが、蓋をあけると全然違いました。 特に保育園は全く子どもに合いま...(残り 200文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
働いていた病棟は人間関係もとてもよく、働きやすかったです。即入などがとても多く、定時で帰れる事はほとんどありませんでした...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
スキルアップを目指し、設備の新しい病院に移りたくて退職しました。派閥はありましたが人間関係はまずまずだと思います。看護師...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給が低く、地元の人からは給料最低会と呼ばれていました。笑 毎年看護部がボーナスのアップを交渉していましたが、一度も...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
院内での研修が充実しており、基本的なスキルアップに役立つ。あまりスキルアップに対して積極的ではないスタッフはラダーも上が...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよりますが、中堅が多くきつい人もいます。学校からの推薦や試験で入職した人たちは顔見知りで関係は築きやすかったり、...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく何もかもが古いです。 施設自体も古いので動線も悪い。 未だに電動ベッド以外のものもあるなんて。。 ゾッとし...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
住宅手当等は しっかりついていたと思います。年収にしても日勤だけという仕事量を考えると、特に不満はありませんでした。在職...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で勤務しました。田舎ということで患者さんとスタッフとの距離が近く、差し入れをいただいたり、他のスタッフの悪口を聞いた...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
面接時に忙しいと言われ覚悟して入職しましたが、なぜかシフトみると公休が明らかに少ない勿論ほかのスタッフも6日とかでした。...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事内容の割に給料は高め 人間関係はまあまあ 勤続年数長い看護師もいるが出入りが激しい 休みは取りやすい 立て...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースの方は、私もですがパートの方が殆どだったので、病棟にもよるとおもいますが、お休みは考慮されている方だと思います...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病室が狭いので、ベッド移動で壁がみが剥がれたりしていたり、水ジミなどでよごれている。水場など環境整備をしていないので、食...(残り 129文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
呼吸器やアストラルなどを使用している方もいて、救急もとっているので、勉強になるといわれましたが、日々教える人が違うので、...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
重症心身障害児者病院にいました。特別手当25000円/月がもらえます。なので、一般の同期よりもすこし高めでした。超過勤務...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
働き方は選べて自由となっていませが、二交代制から三交代制に全体的に移行していくと思います。あと残業がおおく、大変です。人...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
誕生月に誕生祝いにグルメ券が貰えます。後、12月に忘年会がホテルで行われます。忘年会当日送迎バスが出ます。受診料の1.5...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
備品は十分にあります。コストもうるさくないです。外来部門は綺麗で解放的です。スタッフ同士も廊下で会えば挨拶をしてよい雰囲...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
いじめ、パワハラあり。希望は、ママナースにはあわせる。新人を育てない。仕事はかなりきつい。重症患者が多い。人か次々辞めて...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
パワハラ半端ないです。 間違っていても右にならえ 表面上仲良しですが、いない人の悪口で盛り上がりお互いにストレスで疲...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院が新しくなり、ハード面は充実しており、教育面も充実していると感じました。病院が古い時に新人で入職し、再雇用で新しい病...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
外観やロビーは綺麗です。病棟に行くと、8人部屋の病室が多く患者さんのベッドの上に配置の関係で灯りが無くベッドサイドがとて...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
中途入職でしたが、当時は病棟内のメンバーほとんどが付属の専門学校出の人ばかりで、中途入職には冷たい印象を受けました。師長...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
三交代で小さい子供を育てながら働くのは家族の協力が必要でした。地域に大きな病院はここしかなく、救急病院として地域住民には...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
平均して毎日2〜3時間の残業は当たり前です。それなのに時間外手当をつけるのは遠慮してほしい、実際に1〜2時間程度の残業を...(残り 189文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
以前働いており、他の病院に勤務した今だからこそわかることで今は変わっているかもしれませんが。全体的に接遇に気をつけており...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は他の病院とさほど変わりはないと思います。ただ有給はほとんど取ることができなく、長年働いているスタッフは有給が発生し...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修は、管理職が某病院出身の管理職ばかりなので教育や研修にはとても力を入れているようです。強制的に行かされる事はないが、...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
育児支援制度があるので、働きやすいとおもいます。 常勤で、時短勤務や夜勤免除もあります。院内保育はないですが民間の提携保...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよりますが、私のいた病棟は雰囲気がよく、先輩の指導もとてもよかったです。プリセプターさんも、とても優しく何でも相...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって雰囲気は非常に変わり、人間関係も全体的には良いけれど、公私混同しているところが多く接遇面も今まで働いた病院の...(残り 263文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
専門学校に通いながら働く学生が多かったです 准看護師の資格を取るまでは介護士として働き、資格取得後はそのまま看護師とし...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
若いナースから年輩ナースまで幅広く働いておられます。病棟にもよると思いますが人間関係はあまり良くありません。給料や仕事内...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与はだいぶんやすいです。新卒から入って三年目で給料が20万切ることがあります。夜勤は純也と深夜合わせて8回程度です。病...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって違うと思いますが私のいたところでは休み希望は3日程度出せました。基本夜勤明けの翌日は休みですが人手が足りない...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
リハビリによって回復していく患者さんをプライマリで関わることが出来ます。入院時にはほぼ寝たきりだった患者様が、サークル歩...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
そこそこ満足には頂けました。ただ当たり前ですが忙しい時とそうでないときの差が激しいため、その月によっては見合ってないなと...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とても働きやすい職場でした。上司もとても優しいかたが多く、年齢関係なくわりとわきあいあいとした雰囲気で働けます。仕事をす...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全室個室のため、受け持ち患者さんが少なく余裕を持って業務に当たれます。 重症度が高くない時は、ナースステーションで仕事...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースはとても多い。保育料補助もあり助かります。時短勤務もあり、利用しているスタッフも何人かいました。しかし子供の熱...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で入職しましたが、病棟スタッフの人間関係はとてもよかったと思います。そのため、職場の雰囲気も良く働きやすいです。仕事...(残り 78文字)