看護師口コミ一覧(686400件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
どこの病棟も人手不足で忙しいです。新卒は奨学金制度を利用して入職する人がほとんどなので、お礼奉公が終われば辞めていきます...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内は明るく開放感がありました。 設備に関しては特に不満はなかったです。PHSが足りないため日勤者全員が持つことはでき...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースが多いです。比較的融通や、休みも取りやすく働きやすいと思います。急に保育園からの連絡対応があっても帰れます...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の教育方針はとても素晴らしいと思いますが、現場の職員が受け入れてなく自分達の時代の教育を採り入れるけいこうがあるので...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
バレーボール大会の応援や運動会があり休みの日は強制参加でした。丸一日かかるので次の日仕事は辛かったです。ただ他の病院に比...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は当たり前、独身者は遅くてもいいのかもしれないが、子供持ちには、きつかった。定時で帰れるなんて凄く珍しい、残業代は、...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
広島で精神科病院といえば草津病院か瀬野川病院です。草津病院は精神科を学ぶ上ではかなり勉強になります。若い看護師さんで精神...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
各段階に合わせて看護部主体の研修があったり、コメディカル全体に対する研修があったりとスキルアップや最新の物品に対する知識...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大館の1番大きな病院ということもあり、地元の人の第1希望となりやすいです。近くの大学の実習施設であり、看護学生からの視点...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
正直いって最悪でした。私の病棟は3年目以下は常に6年目以上の人のご機嫌を伺いながら仕事をしなくちゃ叩かれる。本人にも聞こ...(残り 160文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
災害医療を学びたくて、新卒で入職しました。知識不足だったのですが、災害の道は狭き門で、長く働いたり外部の研修に出続けたり...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
若いナースが少なく、30〜50代のナースが多い印象で、若いナースいわくあまり自身の意見を通しにくいとのことでした。 客...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく先輩方のいじめが凄いです。 新卒で入りましたが毎日19時、20時までの残業で体も精神面でもボロボロでした。結局...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
オペナースが学生の悪口を大声で言っていた。学生としていかせていただいたが、実習中は優しく接してくれていたものの、実習後に...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟看護師2年目です。 先輩方は優しい方もいますがリーダークラスの方々は理不尽なことを言ったりと顔色を伺いながら働くこ...(残り 95文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年1回昇給しますが、微々たるものです。夜勤手当、残業代で潤っているような感じです。残業代はしっかりもらえますが、勉強会な...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院での看護師は、女の世界であったり、日々の業務に追われて殺伐としているのが当たり前だと思っていました。看護師を目指しな...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
20代前半か40代以上がほとんどで30代はあまりいない。お礼奉公が終わるとすぐに辞めていく。そんな環境。志しも低く知識も...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
中途採用、病棟勤務で入職しました。採用日当日充分なオリエンテーションもなく、師長にいきなりERCPの検査介助にレントゲン...(残り 212文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
比較的働きやすい環境です。子育てしながら働く人も多いです。教育に対してもマニュアルを作成したり新卒看護師にも丁寧な指導を...(残り 60文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
平成28年から三次救急となり、忙しさが増しました。救急車が昼夜問わず来て初期治療は救急部が対応しますが、入院が必要となっ...(残り 594文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
育休はしっかりとれて、ママナースも多いです!ママが多い病棟はしっかり理解してくれて急なお休みも協力的でした! 時短勤務...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
透析は月・水・金が朝から夜間まで、土曜日は一日透析をやっています。火曜日と木曜日が透析室の公休日になります。土曜日は記録...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
透析もやっている内科のクリニックです。透析室は14ベッドほどあります。常勤技師1名、常勤ナース2名、あとはパートの方がい...(残り 261文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の人間関係はあまりいいとは言えないです。 上の人の人望がなく部下を信用することもない為、いつもピリピリしています。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年間休日は120日以上あって、多い方だとは思います。ただ、委員会や勉強会などで休日でも出てこなければいけないことがありま...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
この病院ではスキルアップはまず望めません。驚くほどスキルのない人が沢山います。そのため周りの人がフォローに回るのに、とて...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟編成を昨年から変えたために、それまでの内科、外科、整形から急性期、地域包括、整形という編成になりました。そのため、病...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業時間は月60時間ほどありました。残業代はほとんどつきません。ロング日勤が月8回ほどあり帰るのは0時過ぎることはよくあ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の配属は特殊な部署ではあるのですが、自分の行ったケアが患者の反応に顕著に表れます。 また急性期の病棟であり患者の状態...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ずっと一般科に勤務しており、そろそろ精神科病棟へ移動になりそうだったので退職を希望しました。でも、給料に関してはその当時...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内に保育園があったが、小さくて、希望者が全員入れる訳ではなかったようです。 実際は、自宅近くの保育園などに、それぞれ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
電カルはなく紙カルテです。コストがかかるという理由で危険な行為もありました。また、教えていただく先輩によって言うことが違...(残り 107文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟に勤務をしていました。希望を出して休暇を取ることができるため、子供の学校行事に参加することが出来ました。 かなり早...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は比較的良好な気がします。年配の方も多く、新しい職員に対してもウェルカムでとてもアットホームな雰囲気です。とはい...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
退職を検討しています。夜勤のない病院やクリニックで働くことを考えていますが、今の職場に特に不満がないため少しためらってい...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料、ボーナス共に良い方だと思います。 残業に関してはかなり多く、残業代が100%出るとは限りません。それを含めるとま...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料にはほぼ満足。しかし、勤務時間は不規則で夜勤も多かったため体力的にきつくなり退職しました。それとかなり体育会系的な職...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みの回数はやや少なくかんじました。ただ、残業はあまり発生しませんでした。月一回給料支給日には会議があり2時間ほど残業が...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長い看護師さんがとても多く、気の強い方が多いです。 かといって馴染みにくいというわけではありませんが、若いスタッフの定...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科病棟は最悪。 実習指導も怒鳴ればいいと勘違いしてるし、 新人に当たり散らしてるみたいで。 あの病棟は働きたくな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
だいたい良かった。人間関係も部署によりけりだけれども。給料は普通くらい。働きやすかったような気がします。公務員なので福利...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
周りがママナースが多かったのでとても働きやすかった。急な休みも取れたが、師長さんには時々軽くチクリと言われることもあった...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にもよりますがママさんナースが多かった印象です。残業にならないようにスタッフ同士協力しあいながら働ける環境でした。急...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって差はあるとおもいますが、わたしがいたところはほぼ残業でした。1時間半ほどであれば、少ないね。という印象です。...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
付属の専門学校からの入職でした。 援助金の様なものをいただいていたので、お礼奉公もあり、入職しました。 付属の専門学...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
就業時間内にて研修に力を入れ始めている。ただし研修内容が臨床の現場に活かされているということはない。スキルアップについて...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育は?どうかなっていう疑問は、働いていた時にはありましたが、今は、勉強会や伝達講習に力を入れてやっていれば良かったと後...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
中にはママナースいましたが、ほとんどがベテランの人です。 ある程度仕事ができるようにならないとキツイ。 中堅の人はほ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人からきちんとしたオリエンテーションがあり、病棟に配属になってからもプリセプターと毎日付き添いで指導される。 研修も...(残り 102文字)