看護師口コミ一覧(686397件)

公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科系の病棟で働いています。人間関係は良好な方だと思います。ほとんどの方が優しく、そしてサッパリとしてるので、ミスしたこ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
すごくできるナースもいますが、できない人たちもいます。どこの職場でも同じかもしれませんが、1人が場を乱すと、あっという間...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
帝京大学医学部附属病院はなにをするにも スキルアップを目指しているため OJTというテストがあります 体を拭くにも...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本院と比べて等級をあげようとしない傾向が強い。10等級から8等級までは一年ごとに上がるが、8等級から7等級に上がるまでに...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
育短で働いている人が1病棟に2〜3人はいます。帰れないときもしばしばありますが、育短は帰れるようにみんなで協力体制があり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
縦社会も、すごい、人間関係最悪、 すべて電話対応ナースコールなどは 新人の仕事で先輩たちは動く気もない 何かいつも...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月に6回のお休みと、祝日はお休みでした。祝日出勤した場合は必ず代休があります。年休は20日ありました。40日まではプール...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
数年前に新築移転しているので、建物は新しく、病棟もホテルみたいです。 スタッフは入れ替わりが激しいため、常に忙しく、外...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
県内の精神科の中では一番高いという噂がありました。入職時が高いのですが、その後のupは良くありませんでした。手当もあまり...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みはとれないと思います。勤務体系も3交代勤務だったと思います。 年に一度7連休がありました。そこで海外旅行に行くこと...(残り 52文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はまあまあ、残業は常にある。緊急入院があると特に遅くなる。研修は時間内に必ずある。勉強会も頻度は多くないが時間外にあ...(残り 41文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は完全週休2日+祝日なので、それなりに休めました。他にもゆとり休暇なるものが有りましたが、希望していない時期に当てら...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟は綺麗に保たれていました!海も見えるしで良かったです。設備は一般的かなと思います。大学病院なのでシュミレーションセン...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟の雰囲気は良いと思います。師長にもよると思いますが。転勤がある病院なので、定期的にスタッフが入れ替わりますし、院内移...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人研修が充実しており、注射も筆記と実技の試験に合格しなければ実施できなかったので新人としては安心感があった。プリセプタ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
備品に関しては師長の裁量で決まるようです。少ない備品をなかなか補充してくれなかったり、古い・汚い備品を何度も修理に出した...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年齢的にも同世代や子供を持つ方が多く在籍しており、相談もしやすく勤務調整も部署によってではありますが、考慮して組んでくだ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育システムが充実しており、PNSが導入されているため安心して仕事ができると言われ入職しましたが、実際には忙しさによりパ...(残り 208文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人研修や科によりますが専門的な勉強会は沢山ありました。(成人病棟は研修はあまりなかったですが産科やNICUは沢山ありま...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースは多かったので、理解のある職場ではないでしょうか。急な子供の体調不良で休まれる人もいましたが、ネチネチいわ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママなーすが多く、協力体制がいいです。残業は階によって違いますが、多少はあります。こどもの熱等でおやすみいただいても、お...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
個人的な事情のため退職しました。できれば働き続けていたかったですが、環境を変えたいという思いもあったためです。経営方針が...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ホームページがリニューアルされて綺麗になりましたので、よい病院という印象がつきやすいかもしれません。病院の雰囲気などはや...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修は希望すれば県外の研修会にも補助が出ます。が、あまり積極的にとっている人は少ない印象もあります。院内の研修会は定期的...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
回復期のリハビリテーション看護に興味がある人はいいのではないでしょうか。急性期とは違い、ADLに対する見方が大切になって...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設は古いです。ベッドも手動のものもあります。備品も昔から使用しているものも多いですが、必要なものは適宜買い替えられてい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地域性もあるため都会の病院よりはギスギスした雰囲気はなく、アットホームな雰囲気だと思います。急性期よりも時間の流れがゆっ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職した理由は人間関係が良いと聞いたのでこちらに入職を決めました。入職してみた感想は上と下の関係性がよくコミュニケーショ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地元では大手の医療法人ですので、この地域では良いほうではないでしょうか。託児所がいつのまにか廃止になっていたのは残念です...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は年間120日ありますので普通でしょうか。有給はほかの人との兼ね合いがありますが、そこがクリアできれば取りやすいとい...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与については良くもなく悪くもなくといったところです。田舎の病院で慢性的な人材不足ですので、待遇が悪いといったことはあり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の歴史があるため、建物の中はやや暗めでしたが、スタッフ間のコミュニケーションが多く病棟の雰囲気は明るかったです。指導...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はいい感じです。病棟によって違うと思いますが教育体制はしっかりしています。急性期の病棟では、少し忙しいですが...(残り 40文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は多いが、自己申告はしやすい雰囲気。休日は半日、深夜、準夜のサイクル。私のいた部署はほぼ休み希望はとれました。夏期休...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
4月付けで入職し、4月分の給料は基本給を しっかりいただけました。 5月からは様々な手当ても付き、 1年目では仕事...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内保育があっても夜勤のときは預かってもらえないのでママナースで夜勤できる常勤は少なかったです。上司も人によるかもしれな...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給が安い印象です。外部から転職してきた看護師はベースが高いのに長年勤めているスタッフのことは大切にしていないように感...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科病棟勤務でしたが、当時既婚者はいませんでした。同期が結婚してすぐ妊娠し、産休に入るまで働きましたが、ママナースがいな...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
非常勤の夜勤専従で働いていました。1回夜勤で42000円で、残業代はつかない契約だったのですが、始業前の情報収集や残業は...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
奨学金制度があり入職を決意しましたが、しっかりとした教育がなく今後看護師として不安だっただめ転職を決意しました。またお給...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は大学病院なのでぼちぼちありました。仕事内容からしたら安いかもしれませんが。 昔はサービス残業が多かったけど 最近...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物は どんどん新しく建てて 事業も大きくなってます。看護師の数も多いので 働きやすいです。 嫌な人間関係は特にありま...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の人間関係はそんなに悪くないと思います。 ただお局的な人や上と合わないと感じる方が多く、皆さん退職できそうな適当な...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師同士の連携はできています。 忙しいときは、みんなで声をかけあってフォローしあい残業もほとんどありません。高圧的な...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業ばかりだけど、残業代でないです。自己申請制で申請すると嫌な顔されたり、脳力がないといわれます。一応、朝、タイムカード...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場は他の病院勤務を経てきているベテラン看護師が多いので、頼り甲斐がある人達が多いとおもいます。 忙しい事は忙しいので...(残り 181文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人研修や経験年数によって研修はあります。 内容が役に立つものかは疑問なところですが、教育制度は整えています。 委員...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急が学びたく来ましたが、確かに救急車は多いですが介護度が高く療養型のような病院です。ここでは学ぶことがあるのかと思いま...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
派遣で勤務していましたが、常勤の人はママナースが多いように感じました。保育園〜小学生くらいの子供がいる人も多い。派遣看護...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
池袋のラブホ街をぬけると病院があります。その立地に最初は本当にびっくりしますが、駅からは近いので通勤は便利。ラブホ街にい...(残り 114文字)