長野県の病院口コミ一覧(4022件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はほぼなくよかった。院長も厳しくなく働きやすい。休暇もまぁ普通にとれた。スタッフが少なかったため休みがかぶると気まず...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
10年以上勤務している方々が多いので、馴染めればとても働きやすい環境です。分からないことも教えてもらえますが、大学病院の...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気はとても良かったです。職場はアットホームな雰囲気で、とても話しかけやすく相談にものってもらえました。仕事が終...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て(妊娠)期間中は時短勤務など、相談にのってもらえました。 育児休暇は3年間取得できますし、小学校に上がる前まで、...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給与面についで、市営だから福利厚生場しっかりしていると思いますが、夜勤手当が少ない。その割には夜勤回数が多く、頑張っても...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料はまあまあ良かった。非常勤でもボーナスもちゃんと出たし、給与面ではよかったと思う。 働きやすさも、難をあまり感じず...(残り 44文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生は他の病院と比べるとさほどなかつたような感じがします。良かったのは、組合で企画している旅行に格安で行けることだと...(残り 49文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が働いてたい所は人間関係が最悪でした。悪口は常にありイジメもありました。辛すぎたため上司へ相談し職場環境改善を依頼しま...(残り 83文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私のいる病棟は事前に伝えておけば長期休暇がとりやすい病棟でした。毎年海外旅行など行く人もいました。残業は部署にもよります...(残り 40文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私の部署にママナースが1/3程度いました。時短を取られているママナースも多く子供が体調不良になって休んでしまった時も理解...(残り 55文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ベットサイド看護を押していましたが、離職者が多く、スタッフ数が少ない状態で毎日回しているため激務でした。患者さんの元で何...(残り 61文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
数年前に建て直したため新しい棟は綺麗です。設備も整っていると思います。しかし、古い棟はとても古く導線もよくなく、エアコン...(残り 46文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
全員参加の研修が多々あります。時間外に研修をやるのが、とても多いです。最近では必須の時間外研修は超勤がとれるようになりま...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
普通だったと思います。 特段安かったり高かったりはないです。 常勤は病棟手当がついてました。 パートにはなかったで...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
そもそも契約のときに土日祝休みでパートの契約をしていましたが、管理者が勤務表を作る時にうまくつくれず、何回申し出ても頻繁...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
街の経営ということもあり、近隣の病院と比べたら福利厚生しっかりしているし年末年始出勤はプラス加算したくれるので言うことな...(残り 147文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
比較的新しいものをどんどん採用していっているので、他の病院で働いている友達からもいいなぁーと言われるほどでした。使う前も...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ベテランナースが多いです。 強すぎるので若手が恐縮してしまう事もあります。 患者または家族からナースの態度の苦情...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日は常勤の夜勤ありスタッフで月に8日固定。夜勤回数や月またぎの入明の関係で7日になることもあります。祝日、年末年始もお...(残り 215文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育はしっかりしてくれますが、日々の仕事はかなり大変でした。 夜勤を交代してくれる人がおらず、流産してしまった先輩がい...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給与は他の病院に比べると高いと思います。ただ高いのは基本給と夜勤手当で、賞与と福利厚生は良いとは言い難いです。まず、退職...(残り 215文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
退職する月でも有休は消化できません。30日以上残っていましたが使ってもらえたのはたった1日でした。以前勤めてた病院では退...(残り 199文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
出産後は子供が小学生に上がるまでは、育短か育児時間を使うことができ、夜勤も免除されます。でも小学生に上がるタイミングで夜...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病院で忙しいですが、新人に対してはプリセプターが付きしっかりと教育をしてくれるので、新人でも安心して働くことが出来...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
もちろん病棟ごとの雰囲気や看護師さん同士の仲の良さはありますが、私が実習させていただいた病棟はとても良かったです。学生に...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟やその時のスタッフの希望により二交代・三交代のミックスでしたが、私がいた病棟は二交代でした。夜勤月4~5回で手取りの...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
20代の若い看護師から、40~60代のベテラン看護師さんまで、幅広い年代の人が働いています。人間関係はとても良く、ストレ...(残り 64文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 中新田診療所
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
上の方の役職が良い人に決まり、仕事がやりやすくなると思います。派閥のようなものがありましたが、片方の派閥がなくなれば良い...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育環境は大学病院であるからある程度の保証はされていると思い給料、休暇より自分の技術力向上を第一条件として入職しました。...(残り 43文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 中新田診療所
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院の雰囲気が20、30年前と比べて穏やかになった感じです。ただ建物が改築に改築を重ねているので、病院内が複雑で迷路のよ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよりますが、人間関係は良いと思います。新卒で入職しましたが、とても優しく教えて頂けたので今は自信を持って仕事がで...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤明け夜勤明けの連続勤務が3回続けてあったりと過酷な勤務が続くこともありましたが、松本市の住環境は良く、休日はカフェに...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によるとは思いますが、人間関係は良かったと思います。 しかし、とても入れ替わりが激しかったです。このご時世だからな...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給が安いので、手取りはそこまで高くなかったと思います。 他の病院に勤務する友達とはけっこう差があり、へこんだ事もあ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によってはケアの時間に割かれどうしても勤務中に記録が終わらないため残業になりますが、赤字体質を変えるため、残業になり...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても忙しい病棟でしたが、暖かいお声がけをしてくださる方が多く、やりがいのある実習ができたと思います。 忙しいからと言...(残り 35文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育体制はすごくしっかりとしていて、その人のペースに合わせて進むことが出来ます。先輩方のフォローも手厚く優しく指導し...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
希望休、有給はほぼ取れます。残業も急変や入院がなければほとんどありません。 病棟にも寄りますが職場の雰囲気も比較的いい...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育は充実しており、丁寧に教育してもらえます。また、福利厚生はしっかりあり産休育休は取りやすいと思います。ただし、仕...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
全くといっていいほどなし。しいていえば院内保育園のみでしょうか?最近は新しくなったのでそこはいいと思います。保育料も安い...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
希望休はほぼ全て通ります。 労基が入ったため最近は残業もしっかり申請でき、有給も少しは消化できるようになりました。 ...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤だけの勤務だと、一回30000円くらい貰えるのでとても良いと思いますが、常勤だと基本給がかなり安いので、ボーナスが少...(残り 44文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業が多く、夜勤明けでも昼くらいまで仕事が残ってて正直身体が持たなかった。 毎日忙しくて、看護学生さんがいるけど、相手...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
働く母の環境としては過酷です。 病棟に寄って多少の違いはあると思いますが 定時で帰宅できることは 殆どなかったです。...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
保育所に安心して預けれます。さらに今年の4月には新築されて子どもがもっと楽しく過ごせる環境になりそうです。育児短時間労働...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
若い年代の方も入職しているが、半分は退職していっています。理由として、40〜50代までの方が多くいて、おつぼね的な感じで...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
現在は新人教育に力を入れているみたいですね。とても良いことだと思います。師長、主任レベルがもう少し聞く耳を持っていただけ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
働き始めたのですが、不安がいっぱい、人がいないから、ウエルカムと言われたが、新人にすれ違いも挨拶はない。硬派な感じ、慣れ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
異動の希望を出す時期に「あそこには配属されたくないって書くと、決まってそこに配属されるから、逆を書くようにしてる」という...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短勤務ですが、時間で上がれません。 夜勤をしない事への風当たりも強く、時短でも夜勤を強いられています。祖父母や旦那さ...(残り 50文字)