長野県の病院口コミ一覧(4136件)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育体制はすごくしっかりとしていて、その人のペースに合わせて進むことが出来ます。先輩方のフォローも手厚く優しく指導し...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
希望休、有給はほぼ取れます。残業も急変や入院がなければほとんどありません。 病棟にも寄りますが職場の雰囲気も比較的いい...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
全くといっていいほどなし。しいていえば院内保育園のみでしょうか?最近は新しくなったのでそこはいいと思います。保育料も安い...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育は充実しており、丁寧に教育してもらえます。また、福利厚生はしっかりあり産休育休は取りやすいと思います。ただし、仕...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
働く母の環境としては過酷です。 病棟に寄って多少の違いはあると思いますが 定時で帰宅できることは 殆どなかったです。...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
希望休はほぼ全て通ります。 労基が入ったため最近は残業もしっかり申請でき、有給も少しは消化できるようになりました。 ...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤だけの勤務だと、一回30000円くらい貰えるのでとても良いと思いますが、常勤だと基本給がかなり安いので、ボーナスが少...(残り 44文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業が多く、夜勤明けでも昼くらいまで仕事が残ってて正直身体が持たなかった。 毎日忙しくて、看護学生さんがいるけど、相手...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
保育所に安心して預けれます。さらに今年の4月には新築されて子どもがもっと楽しく過ごせる環境になりそうです。育児短時間労働...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
若い年代の方も入職しているが、半分は退職していっています。理由として、40〜50代までの方が多くいて、おつぼね的な感じで...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
現在は新人教育に力を入れているみたいですね。とても良いことだと思います。師長、主任レベルがもう少し聞く耳を持っていただけ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
異動の希望を出す時期に「あそこには配属されたくないって書くと、決まってそこに配属されるから、逆を書くようにしてる」という...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短勤務ですが、時間で上がれません。 夜勤をしない事への風当たりも強く、時短でも夜勤を強いられています。祖父母や旦那さ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
働き始めたのですが、不安がいっぱい、人がいないから、ウエルカムと言われたが、新人にすれ違いも挨拶はない。硬派な感じ、慣れ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みが取れにくく、残業が多かったのが退職理由でした。友人の病棟では、人がいないのでほぼ夜勤で、日勤は月に5日もなく、夜勤...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよるかとおもいますが、わたしがいたところの病棟では夜勤はかなり多かったです。休憩すらもとれないこともしばしばあり...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人教育には力を入れていて、看護師としてのスキルは身につけられると思います。ただ、サービス残業は当たり前、三次救急のため...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料が少ない。賞与も4.0から3.5ヶ月分へ減少している。3.3になるかも、といわれている。また、人手不足により公休数す...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人教育がしっかりしている。病棟の雰囲気も良く、働きやすい。引っ越しのためやめてしまったが、いい病院だと思う。周辺には駅...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
派遣として働いていました。常勤のスタッフはみんな優しく対応してくれる人が多かったように感じます。どこにでもいるお局様のよ...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署によっては、スタッフの人数が足りないせいか、なかなか休みが思うようにとれません。夏休みは3日ありますが、未だに取れて...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
わきあいあいとしており、看護師間での話し合いはスムーズでした。分からないことも聴きやすい雰囲気です。残業はありましたが、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
地域密着型の病院ですが、急性期医療も担っており救急から集中治療も学べます 訪問看護にも力を入れており、入退院支援やプラ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
派遣で行っていましたが、常勤の方の給与は安く、他の地方病院に比べボーナスも少なかったようです。また年休どころか公休も買取...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業は申請してもその分もらえずカットされることが殆どです。残業申請すると上からの圧力がかかり、なぜか注意や嫌がらせを受け...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
あまり怖い人がいるわけでもなく、働きやすい職場でした。師長や副師長との面接も年に何回かあり、子供がいたので働き方について...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職時に日勤常勤でよいと言われ、病院、オペ室を兼務していました。夜勤をしていないだけでボーナスは満額出ない。仕事のできな...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
長く勤めているひとが多いので仕事ができる人に対してのヒガミがすごい。看護レベルが低い。給料は公務員なので安定している。赤...(残り 86文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 中新田診療所
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年02月
封建的な雰囲気で田舎の狭い人間関係の中、何かあるとすぐに地域の噂になります。学生からここへ就職した時、あまりの田舎の雰囲...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によるのかもしれないですが、職場の雰囲気は悪くなかったと思います。 主任、リーダー、サブリーダーがいて、チームをま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の人間関係は良い方だと思います。若手は少なく、40代が中心の職場ですが、皆助け合って仕事をしています。 定年まで勤...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修は多かったが、ママナースには大変な環境だった。時間外勤務での研修が多く強制参加のため、研修に行かないと言うと嫌な顔を...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
県外の看護学校を卒業して、そのまま10年間ほど他の総合病院で勤務し、結婚を機に長野に戻って来ました。入職理由は実家から近...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく忙しいです。人手も少なく業務をこなすだけで患者さんとの関わりがあまりもてない時もあります。またパートさんなどお子...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育体制はしっかりしており、特に3年目まではきちんとしたフォロー体制がとれていると思います。その分、研修や勉強会が非常に...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
はっきりいってこの病院で働きたくないとおもいました。ナースステーションはトゲトゲした雰囲気で、同僚のナースやドクターの悪...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
異動が叶い易いと聞いていましたが、一度配属されたら異動はなかなか叶いません。通らなくて困ったなと思って居るところですが、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
当たり前ですが部署によって人間関係は様々で、私の所属場所では新しく入った人間が進んで仕事をさせていただから場所でした。し...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署によって雰囲気はガラッと変わる。付属の大学から上がってくる人は年によって様々であるが、各部署の新人のうち1人2人くら...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
一般病棟ですが、とにかくめまぐるしいです。緊急入院がない日はほとんどありません。整形、内科、形成、歯科、小児、外科、脳外...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって雰囲気が全く違います。 性格のキツイ看護師が固まっている部署もありますが基本みんな優しいです。 ガム噛み...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
外来はパートのスタッフもいましたが、病棟では、ほぼいませんでした。 定時に帰れることもないので、常勤のママさんナースは...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当が安いのかなと思います。でも、残業代はしっかりつきますし、研修なども信大なら病院内でやってくれることが多いので、...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業が多く、なかなか帰れないことが多い。スタッフが若く、人数も少ないため平日は特に定時では帰れない。有給は研修参加時など...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子どもの保育園入園を考えた時に、たまたま近くにあった病院でした。見学のときは、古い汚い臭いうるさい、もろもろ。に二の足を...(残り 303文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事を辞める理由や進学について上司に話したところ、その先の上層部に話が伝わっていなかった。 それなのに、私が悪いことに...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修は多かったです。部署内での教育制度はそこそこでした。どこもそうだと思いますが業務外の仕事がどんどん増えてきて大変でし...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の人間関係はいいと思います。 でも毎年沢山の人が辞め、入ってくるのは新卒だけです。若い人で回しているので勤務もぎり...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業の基準がブラック。あとはどこでもあると思いますが、係や委員会や勉強会や研修を無給でやらされます。家庭を大事にする方に...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
一ヶ所除けば他の病棟は雰囲気や人間関係良い方です。数年に一度、部署移動ありますが その一ヶ所に当たると体力的にも精神的に...(残り 41文字)