長野県の病院口コミ一覧(4022件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年07月
手術件数もとても多く、気を使いながら仕事していました。手術レベルの高かったので、勉強会もしながらチームでがんばっていたよ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
先月まで6年間透析室で勤務していました。 有休に関しては余程忙しい状態でなければ希望を通してもらえます。有給未消化のた...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
雰囲気は良く、スタッフ同士も和気あいあいとして働きやすかったです。病院は古い病棟と新しい病棟とありましたが、掃除は常に綺...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院の看護学校卒業生が多く世間を知らない。看護部上層部は考え方が古く思いやりがない。 離職率は年々増えている。 急性...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人の頃の話。 楽しく仕事しようね、何でも聞いてね、困ったことあったらいつでも相談してね、、、、 全部口から出任せ。...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大学病院なので、施設や備品は整っていると思います。 備品の使いすぎ等言われることもほとんどありません。 新しい棟がた...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
妊娠中の体調に応じて夜勤免除になったり、家庭の状況によっては夜勤回数を減らしてくれたり、他院に比べるとわりと恵まれた環境...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
希望休は月に3回必ず取れます。夏季休暇も6月〜11月まで幅広い期間で5日取れるので、安い時期に旅行に行けるメリットもあり...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院なので、入退院がとても激しく新人育成もスピードがとても早い印象がありました。(四月に入職し6月ごろにはひとり立...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
派遣で働いていました。 人がかなり足りていなくて連勤で夜勤も多かったので、夜勤手当などを合わせると月の給料は良かったよ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業を減らす目的で、今年から大幅に業務改善を行っています。しかし、何故か、夜勤の残業はつけてはいけないと言われています。...(残り 174文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一言。風通しが悪い。看護部の力が確実に弱く、パワハラ、モラハラをしない医師は数人程度。融通がきかない医者ばかり。ゆえに医...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
時短勤務で働いているママさんが何人かいましたがとても忙しく残業になることが多い。他のスタッフで声を掛け合っているが他のス...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内の勉強会や病棟それぞれでの勉強会は多く、学ぶ機会、スキルアップしようと思えばできます。しかし必ず出席しなければならな...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤と時間外がないと給料は低いです。時間外手当も実際よりかなり少なくサービス残業の方が多いです。夜勤手当も他の病院と比べ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係、ハードワーク、ワークライフバランスが撮れないなどで辞めていく人がおおいので中感想が少ないです。上層部は古い考え...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
サービス残業がとても多く、有休は1度も取ったことはありません。全体がかなり早めの出勤、退勤で少しずつ改善しようとはしてい...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
実技練習できる部屋はあります。 いつでもあいてるわけではありませんが、 図書館もあります。あまり広くはありませんが、...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
住宅手当を27000円貰っていたのと、夜勤に相当入っていたので年収高めですが、基本的に夜勤手当が少ない。 休日や夜勤明...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒で入りました。集合教育は少なく、各病棟ごとの研修になります。ペアで回るので教えてもらいながら出来ますが、先輩によって...(残り 205文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
アットホームな雰囲気で、非常に働きやすい環境です。 目立った人間関係のトラブルなどは見られていませんでした。 年間休...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は良好だと思います。中には気が合わない人もいますが、それはどこの病院でも同じでしょう。忘年会では、職種関わらず楽...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加させていただきました。看護部長さんや副部長さん、教育担当の看護師さんはとても優しく笑顔で対応してく...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
あまり良いとは言えない。 新人の頃はプリセプター制度で1人に1人指導者みたいな人がついたが、放置してみたり監視してみた...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップで見学させて頂きました。 急性期ということもあり、忙しそうに働いている印象がありましたが、質問するとひ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
産休明けで短時間勤務ができます。 まわりも時間内に帰れるように気を使っています。 が、正直、短時間勤務が増えすぎて、...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日々の業務に追われがちですが、学ぼうと思えば色々な研修が開催されているので活用できると思います。嚥下、感染などに関しては...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
田舎だからかもですが、仕事がハードな割には給料が安い!休みも9日しかないので、もう少し年間休日を増やして欲しかったです。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気はよく、楽しく働けました。みんなで協力し合うため、ほぼ定時で帰ることもできたので働きやすい職場でした。教育に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はとても良好でした。地元の人や職場結婚が多くとてもアットホームです。長年働いている方で不親切な人もいましたが少数...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
県立病院で、県の機関なので、共済保険になります。 とても医療制度も整ってます。 県立病院っていうと、割り引いてもらえ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、、、 忙しい時は本当に帰れません。残業も結構多いです。 時間外研修も、あります。 とくに残業代は...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与は年収で見るといい方ですね。ただし、いいのは看護師と医者のみです。ここは基本給をかなり低くして、物価手当、特殊業務手...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースさん、ママナース経験者が多いので休みとかには融通が聞くかと思います!きゅうな休みにも臨機応変に対処してくれます...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前より有給取りやすくなりましたが、希望は入れずらい感じがします。また出し方も人によって差がある気がします。 残業もだ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
先生を始め、師長さんたちも明るくフレンドリーで、大変アットホームです。産婦さんたちの要望や希望を聞き入れ出来る限り優先し...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
現在OP室で働いています。 緊急OPも多く定時に帰ることは少ないですが学ぶことが多くやりがいを感じれます。 最近は時...(残り 159文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
奨学金を頂いていましたので入職しました。月に50000円はとてもありがたかったです。 借りた期間勤務したので既に返還義...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生はばっちり! 他院にかかっても申請すれば医療費かえってきます(自由診療はだめですが(笑))なので医療費はだいぶ...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
当時は長野病院でしたが、外来患者数が異常に多くまた、モンスターペイシェントばかりで胃に穴が開くくらいストレスでした。 ...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医者が1番という顔をしている。とにかくワンマン!ほんとに偉そうにしていて何様って感じです。昔の知識しかしらないので色々や...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンに行きました! 結婚して子供が生まれたら働きづらく、続けられないと聞いていた通り、長く勤める人がいない感じで...(残り 63文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期病棟では悪口、陰口当たり前です。 勤務表でたら、どの人が、どんな理由で希望休とったのかを確認しないと気が済まない...(残り 93文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
求人情報と全く給与体系が違っており、かなり説明と差があると感じました。 特に残業代を付けるという考えに対してかなり消極...(残り 74文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夏季休暇が取れると謳っていますが、実際は取れないのが現実です。 今回有給を5日間取得するのが義務付けされていますが、全...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンでお世話になりました。卒1の方も生き生きと働いてみえました。教育の先輩とも仲良さそうで教育体制や人間関係のよさ...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
既卒で入職しました。 職場のローカルルールが合わなかったことと、長年いる看護師がきついこと、夜勤が専従並に多くまた夜勤...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
圧倒的な人員不足。休憩も取れない。しかし、部署による。時間外も多いが、それについて上から色々言われる。無理を強いられてい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
まずまずのふんいき かなり厳しい人もいたけど、アットホームな部署もあった。 昔ながらの准看護師が幅を利かせていたけど...(残り 58文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育は充実しているし、私のいた病棟は割と人間関係がよかった。17時以降の院内研修や残業が多く、看護研究も有給や自分の休み...(残り 82文字)