三重県の病院口コミ一覧(4589件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新病棟に建て直したため、施設や設備はとても綺麗でした。私のいた病棟は看護助手さんが数名いたため、言い方は悪いですが主に雑...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業多めに感じましたが、病院自体が急性期なので仕方ないと思いました。残業代は申告すればきちんと出ますが、プライベートな時...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は、まずまずといったところ。長く仕事している人の力が強い。新人は先輩に相談しにくい。質問しても嫌な顔されてしまい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
自分はアルバイトだったので、シフトは自由に入れられました。多い時だと週4回で、少ない時だと週0〜1回でした。働いている方...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の人間関係はあまり良くなかったですね。使えない人に対してはとても厳しくキツイ口調でした。ほぼ毎日がばたばたと忙しかっ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
クリニックでも救急車が頻回にくるところだったので、とても大変でした。救急車が来なくても、いつも来院される方が多くて点滴や...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事内容の割に給料は安めです。残業代があってそこそこのお給料になるかなぁという程度です。通常業務だけでも残業が多いのに、...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟師長の考え方にもよりますが、私のいた病棟では月に3日勤務希望を出せました。 夏休みは夏季休暇3日+週休4日+年休2...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
年齢層が高く、新入職者の離職率が高いです。休みはとりやすくて、公務員なので給料も、悪くはなかったです。 色々教えて貰え...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
回復期リハビリテーション病棟では、医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護士等の多職種と協働し、チーム医療を展開し...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒から働いていますが院内研修も充実しており、研修内容によっては院外研修も費用を出してくれることもあります。それぞれ自身...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は病棟にもよりますが比較的良好だと思います。部署替えとかもあるのでいろいろ勉強したい人にはいいのかも。 でもそ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業はほとんどありません。入院などがあれば、その分遅くても残業代がでます。また、連休もとりやすいです。ワークライフバラン...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
日赤独特の雰囲気があります。日赤なので夜勤手当てはとても低いです。有給はほぼ使えず、退職時も消化できません。 休日は多...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私のいたところは男性閉鎖病院で男性スタッフが半数くらいいる病棟でした。女性スタッフばかりではないので、ドロドロした人間関...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
部署によっては時間外勤務はしょっちゅうで1日1~2時間の残業はよくありました。また時間外もなかなかつけれる雰囲気ではあり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係はとても良好です。ママナースが多く働きやすい環境でした。また託児所もあります。日勤常勤も可能で、様々な雇用形体で...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師寮は月10000~15000前後で借りることができ、3つのマンションから選択するという形です。人気で定数を越える場...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよりますが残業は当たり前。看護体制もPNSを取り入れたはいいものの、あまりメリットに繋がってはいないように感じま...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
慢性期、社会復帰、スーパー救急と希望に応じていろんな病棟をまわらせて頂きました。職場雰囲気は最高です!! 患者に巻き込...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
朝も早く、時間外も多い割に給料は少ないように感じます。また、上になればなるほど、新卒の面倒や委員会などで時間をとられるた...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
保育園もありますし、時短勤務も可能です。しかし、忙しい時は時短勤務でも18時近くまで残って仕事をされている時が週に1、2...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は病棟ごとに違っています。私の働いていた病棟では新卒者が少なく中堅〜ベテラン勢が多い印象でした。今は3病院合...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によりますが...私のいた病棟は休みがとても取りやすかったです。5連休取ることができたり、有休の他に祭休というのもあ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私がいた病棟は精神科だったので、看護技術はあまりありませんでした。多かったのが身体拘束や隔離の患者の観察や手続きでした。...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
機構の病院なので福利厚生はしっかりしています。 給与は安めですね。人間関係は病棟により様々で残業も多い所はとても多いで...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
土日、祝日休みなのでかなり休みが多く感じます。 さらに年に7回リフレッシュ休暇がとれます。 人間関係も良好で、とても...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建て替え工事でかなり綺麗になっています。 売店やカフェ、床屋さんもあり便利です。また、最上階の中華レストランは栄養バラ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気はまずまず。 年齢層は若めです。 でも裏で新人の文句を言っていることもあり...。 人によって違います...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
40代の看護師はとても怖い。病棟はとてもきれいで働きやすいが、人間関係はあまりよくないように思える。おすすめはしません。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
備品や設備、施設全体などハード面は新しいだけあり、とても綺麗です。また、備品にもケチケチしておらず、なんでも必要な分だけ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ラダー制度が確立しており、認定看護師や専門看護師の育成にも力が入っています。しっかり勉強したい方にはとてもオススメです。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢が若く、8年目までの看護師で成り立っている病棟のため、お局もおらず和気藹々とした職場です。人間関係はとてもいいと思い...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給が低く、夜勤手当も低い点。忙しく割にあっておらず、残業が当たり前だがまったく休めない点。有給休暇が取れない点。人間...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めての就職で給料について何も思わなかったけど、働く年数が2・3年たっても昇給がなく給料が変わらないのに驚きました。週2...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新病院になってからパソコンでのやりとりになりました。注射や点滴の準備、実施もバーコードを当てて作業していきます。記録も電...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は部署と時期にもよりますが、私のいた部署ではほとんどありません。 だいたい平均して月5〜6時間程度です。 希望休...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私が働いていた部署は、人間関係が悪く私もそれを理由に退職しました。挨拶も返ってこず、話しかけても報告をしても無視をされた...(残り 222文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は県内にくらべても低いです。でも残業はほとんどありません。もちろん病棟によりますけど。 ボーナスも夏、冬あわせて4...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
各病棟により雰囲気は違うと思いますが、私がいた病棟は忙しい病棟でしたがみんなで協力しあい、仕事をやりきっているかんじにみ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本給は近隣の病院と比較すると結構良い方だと思います。夜勤手当は1回1万円出ました。通勤手当は距離によって異なるみたいで...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
学生いじめがひどいし学生の質もピンキリ。やる気のない学生は見ていてまさに「ゆとり」。学生が及第点を取らないと学校側から「...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
設備は新しく、キレイな環境で働ける。 新人教育、学生実習など教育に力を入れている。 人間関係は自分のところは普通です...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係よくない。 仕事を選んでする人もいるし、サボる人もいる。 看護学校から就職する人が多いからか仲良しこよし。的...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給料は二交代で夜勤4回して28万程度でした。 残業はほぼサービス残業で紙での申請方式をとっています。先輩が先に帰ってし...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
子育てする人にとって、急に休むとき休みやすいです。託児所はないです。みんなで助け合う雰囲気があり、とても働きやすかったで...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
精神科で働きつづけることに不安に感じやめました。いまは、一般で働いていますが精神疾患を持っている方もいますので、無駄には...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
昇給がない、あいまいな奨学金制度、手当の少なさ。残業がないため、すぐに帰れるメリットはありますが、給与形態はあまりよくな...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とてもいいと思います。上司を始め雰囲気は穏やかです。ただ、専門学校が付属であるので、なあなあな感じはあると思います。また...(残り 57文字)
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター 桑名南医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
元は循環器外科単独の病院でしたが、後に桑名南医療センターに合併されました。人間関係は、1人お局的なナースがいて、大変でし...(残り 42文字)