三重県の病院口コミ一覧(4753件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みに関しては、土日祝の数が休みの数です。ただし、夜勤明けで勉強会に参加したり、公休に研修をいれられるので(強制参加にし...(残り 293文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
みんな常に愚痴ばかり言っています。愚痴ばかり聞いていると、なんだかエネルギーを吸い取られるような感じで、とても疲れます。...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
全体的に雰囲気は悪くないと思います。ただ一部の病棟では強者がそろっているという感じです。見るからに機嫌悪そうに対応された...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって違うがやりがいはある環境。しかし、やりがいを失うほどスタッフ関係悪く、昔ながらの伝統みたいな風習があり昔から...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日はしっかり確保できると思います。 病棟によっても異なると思いますが、 運動会なども開催され強制ではないですが参加...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
妊婦への配慮がない。ギリギリまで夜勤させる。1年目に妊娠者が増えたために、1年目を集めて計画的に順序をわきまえろ的なマタ...(残り 220文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
家族経営の法人 尊敬に値するDrも多数おられましたが かなり残念な方も多々おられました とにかくスタッフの入れ替わ...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年収は大体ですが。。お給料はとてもいいです。地域手当約2万、特殊業務手当2万5千、基本給、夜勤手当、通勤手当、住居手当、...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
普段のお休みしっかりもらえます。2交代で、明けの日の次は必ず休みです。また、必要時にリフレッシュ休暇が取得できます。リフ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
かなり前なので今は違うかもしれませんが、年齢の高い看護師が多かったです。男性看護師も多く、半分くらいいたと思います。関係...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師免許取得後お世話になった病院です。病棟によりますが、大変忙しく毎日クタクタでした。それでも人間関係は良く、みんなで...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修がたくさんあります。色々な研修があり、自分で選択することができます。勉強会もたくさんあるため、スキルアップにはとても...(残り 53文字)
三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センターいなべ総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
完全週休二日だったので、土日祝日の数だけ休みがあったので多かったと思います。 病棟にもよると思いますが毎日残業になって...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
緊急入院も多く、毎日大忙しで患者さんとゆっくり関わる時間はありません。業務時間内に終わることはほぼなく、残業が本当に多い...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新病棟に建て直したため、施設や設備はとても綺麗でした。私のいた病棟は看護助手さんが数名いたため、言い方は悪いですが主に雑...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業多めに感じましたが、病院自体が急性期なので仕方ないと思いました。残業代は申告すればきちんと出ますが、プライベートな時...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は、まずまずといったところ。長く仕事している人の力が強い。新人は先輩に相談しにくい。質問しても嫌な顔されてしまい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
自分はアルバイトだったので、シフトは自由に入れられました。多い時だと週4回で、少ない時だと週0〜1回でした。働いている方...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の人間関係はあまり良くなかったですね。使えない人に対してはとても厳しくキツイ口調でした。ほぼ毎日がばたばたと忙しかっ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
クリニックでも救急車が頻回にくるところだったので、とても大変でした。救急車が来なくても、いつも来院される方が多くて点滴や...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事内容の割に給料は安めです。残業代があってそこそこのお給料になるかなぁという程度です。通常業務だけでも残業が多いのに、...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟師長の考え方にもよりますが、私のいた病棟では月に3日勤務希望を出せました。 夏休みは夏季休暇3日+週休4日+年休2...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
年齢層が高く、新入職者の離職率が高いです。休みはとりやすくて、公務員なので給料も、悪くはなかったです。 色々教えて貰え...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
回復期リハビリテーション病棟では、医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護士等の多職種と協働し、チーム医療を展開し...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒から働いていますが院内研修も充実しており、研修内容によっては院外研修も費用を出してくれることもあります。それぞれ自身...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は病棟にもよりますが比較的良好だと思います。部署替えとかもあるのでいろいろ勉強したい人にはいいのかも。 でもそ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業はほとんどありません。入院などがあれば、その分遅くても残業代がでます。また、連休もとりやすいです。ワークライフバラン...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
日赤独特の雰囲気があります。日赤なので夜勤手当てはとても低いです。有給はほぼ使えず、退職時も消化できません。 休日は多...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私のいたところは男性閉鎖病院で男性スタッフが半数くらいいる病棟でした。女性スタッフばかりではないので、ドロドロした人間関...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
部署によっては時間外勤務はしょっちゅうで1日1~2時間の残業はよくありました。また時間外もなかなかつけれる雰囲気ではあり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係はとても良好です。ママナースが多く働きやすい環境でした。また託児所もあります。日勤常勤も可能で、様々な雇用形体で...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師寮は月10000~15000前後で借りることができ、3つのマンションから選択するという形です。人気で定数を越える場...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよりますが残業は当たり前。看護体制もPNSを取り入れたはいいものの、あまりメリットに繋がってはいないように感じま...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
慢性期、社会復帰、スーパー救急と希望に応じていろんな病棟をまわらせて頂きました。職場雰囲気は最高です!! 患者に巻き込...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
朝も早く、時間外も多い割に給料は少ないように感じます。また、上になればなるほど、新卒の面倒や委員会などで時間をとられるた...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
保育園もありますし、時短勤務も可能です。しかし、忙しい時は時短勤務でも18時近くまで残って仕事をされている時が週に1、2...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は病棟ごとに違っています。私の働いていた病棟では新卒者が少なく中堅〜ベテラン勢が多い印象でした。今は3病院合...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によりますが...私のいた病棟は休みがとても取りやすかったです。5連休取ることができたり、有休の他に祭休というのもあ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私がいた病棟は精神科だったので、看護技術はあまりありませんでした。多かったのが身体拘束や隔離の患者の観察や手続きでした。...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
機構の病院なので福利厚生はしっかりしています。 給与は安めですね。人間関係は病棟により様々で残業も多い所はとても多いで...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
土日、祝日休みなのでかなり休みが多く感じます。 さらに年に7回リフレッシュ休暇がとれます。 人間関係も良好で、とても...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建て替え工事でかなり綺麗になっています。 売店やカフェ、床屋さんもあり便利です。また、最上階の中華レストランは栄養バラ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気はまずまず。 年齢層は若めです。 でも裏で新人の文句を言っていることもあり...。 人によって違います...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
40代の看護師はとても怖い。病棟はとてもきれいで働きやすいが、人間関係はあまりよくないように思える。おすすめはしません。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
備品や設備、施設全体などハード面は新しいだけあり、とても綺麗です。また、備品にもケチケチしておらず、なんでも必要な分だけ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ラダー制度が確立しており、認定看護師や専門看護師の育成にも力が入っています。しっかり勉強したい方にはとてもオススメです。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢が若く、8年目までの看護師で成り立っている病棟のため、お局もおらず和気藹々とした職場です。人間関係はとてもいいと思い...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給が低く、夜勤手当も低い点。忙しく割にあっておらず、残業が当たり前だがまったく休めない点。有給休暇が取れない点。人間...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めての就職で給料について何も思わなかったけど、働く年数が2・3年たっても昇給がなく給料が変わらないのに驚きました。週2...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新病院になってからパソコンでのやりとりになりました。注射や点滴の準備、実施もバーコードを当てて作業していきます。記録も電...(残り 118文字)