三重県の病院口コミ一覧(4753件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修は充実しており、一年目は輸液や機器の使い方、採血など、基本的なことは教育して貰える。それに応じて病棟でも実施していく...(残り 40文字)
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター 桑名西医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
希望休は月3日です。それ以外でなかなか休みが取れず、自分の希望した日に有給が取れないことが多いです。退職する際は、有給を...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はとてもいいと思います。1年目だと残業なしで、残った仕事は先輩ナースがもらってくれます。1年目のレポートはな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私がいた病棟は皆仲が良く、忙しいけどみんなで早く仕事を終わらせようというスタンスでした。ただ、一年目には厳しかったです。...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
特殊業務手当が、全病棟1万5000円、地域手当が基本給の10%つくなど、お給料は良いと思います。昇給は2年に一度、棒号で...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
精神科の独特の雰囲気がありました。職員同士の仲は悪くないと思うけど、内部統制はあまり取れていないイメージで、同じ部署内で...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
アットーホームな雰囲気で働きやすいです。 周囲に同じ学校の卒業生の先輩方が沢山いらっしゃった事もあり、人間関係に満足し...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
3年目の頃の給料ですが、月の総支給額が26万前後で税金等で5~6万引かれるので、手取りは20万いくかいかないかでした。も...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
託児所もあり、ママナースも多く在籍しているためとても働きやすい環境だと思います。パートの看護師は時間通りにあがれていまし...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
毎日の残業があり、日深の勤務がしんどかったです。時間外もつけれる時もありますが、サービス残業も多く、つけられないことも多...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
年休ってなんですか?そんな感じです。 毎年半分以上の年休を捨てています。 年休は希望してとることはできません。 す...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟に勤めています。スタッフの人間関係は良好ですし、裏でスタッフの悪口を言うよりかは患者の事で沢山話していますね。とても...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私のいた部署は人間関係もよく師長さんはとても話しやすかったです。福利厚生は3歳児まで託児所が利用でき、日勤常勤でも正規の...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
2011年の12月に新病院に移ったのでとても綺麗です。ろうかも広いし、以前の雨漏りするボロボロの病院からすごく使いやすく...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
若手やベテランが多く、中堅が少なめです。長年勤めている人の影響力が強めです。病棟にもよりますが、新人は、なかなか仕事以外...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場の人間関係は比較的よかったので働きやすかったです。仕事もチーム内で早く終わった人がみんなで終われるよう協力して手伝っ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本給は他の病院と比べるといい方。昇給もちゃんとしていく。ボーナスも年5ヶ月と破格。残業代も紙に書いて師長印がもらえれば...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
有休消化率がよく残業はほぼありません。 託児所がありママさんナースはとても働きやすい職場。年休も他の病院に比べるとかな...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
小さい子どもがいるママナースはまぁまぁ多かったですが、残業で保育園迎えに間に合わない人は延長保育利用や、祖父母援助がなけ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場の雰囲気がよくて、就職をした。 仕事がはじまると、二人一組で受けもちをするので、受けもち患者数は多い。いつでも先輩...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
常に口うるさく行ってくる上司がいて それに耐えれずに退職をしていく看護師が 後を絶たない状態でした その上司は口ば...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
パートで勤務してました。 8:30〜の契約でしたが、それ以前の時間帯の業務に勤務をつけられてました。時間外手当をつけて...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
この病院には学生時代の奨学金の返済がわりいわゆる「お礼奉公」のために就職いたしました。 専門卒なら三年、大学卒なら4年...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の部署は残業少なめでした。定時に帰れることもありました。ただ、残業をした時はノートに記載する申告制なので、1時間ぐらい...(残り 252文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
看護師さん達は皆さんとても忙しそうで、夜勤のナースさんがお昼前まで残っている様子をよく見かけました。疾患は大学病院なので...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
どこの病棟も比較的、人間関係は良いと思います。非常に悪いというような噂は聞きません。私が働いていた病棟は、人間関係が良く...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ハードです。 確かにキャリアアップはできます。 でもそれ以上に体力がいります。 準夜勤、日勤は当たり前。深夜深夜や...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
忙しいと少し時間が過ぎてしまうこともありますが、残業はほぼありません。 子育て中のパートナースが多く、突然休みや早退・...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
県内の急性期の病院に比べると残業も少なく働きやすい環境だとは思います。ただ、残業が少ない分給与も当然少ないです。仕事内容...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私のいた病棟は師長が優しい方だった為、病棟の雰囲気も良く希望休なども伝えやすい環境でした。忙しい病棟ではありましたが、先...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
看護師同士の人間関係は比較的よかったのですが、医師の人格に問題があり、暴言や罵声を浴びせられたことが何度もあります。また...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ママナースとしては急な子の体調不良時に休みは取りやすいようです。その点ではかなり働きやすいかと思います。その分まわりへの...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
院内旅行は毎年ではありませんが海外もあり、ハワイなどへ行って良いホテルに泊まれますし、個人で行くよりはかなり格安で行けま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
タイムカードはありません。 残業は申告制ですが、次勤務リーダーへの報告が必要であり、ほぼサービス残業となってました。明...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大変です。残業当たりまえ。オペや入院などでお昼ご飯もかきこんで、やっとおちついて座れるのは18時過ぎ、帰宅は21時過ぎな...(残り 282文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
独法化してますが、元は国立であり教育課程はしっかりしてると思います。ただ、全国にあるナショナルセンターほどには及びません...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育体制が整っていて、丁寧に教えてもらえます。人間関係は良い方だと思います。研修が多くスキルアップには役立ちますが、帰り...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
小学生以下の子どもさんがいる方は、夜勤免除で日勤のみされていました。託児所もあり、託児所に預けて働いている方も見えました...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟勤務で休みは4週6休で月に2回公休がありました。夜勤は2交代制なので3交代に比べると休みは多いです。残業は病棟により...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
外来勤務でしたが比較的人間関係は良かったです。他の科の看護師とも休憩室が同じなため、仲良くなったり情報交換できました。ク...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟で何年間か働きましたが、人間関係はとてもいいです。看護師は年齢など関係なくみんなしゃべりやすかったです。こじんまりし...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても忙しかったです。残業も多いし、人間関係もふくざむでとてもいいかんきょうではありませんでした。1年程度でたいしょくし...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
比較的綺麗な病院で電子カルテ導入されています。 厚生連ということもあり施設のような節約に努める必要はありません。 勤...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は良好て、先輩も優しかったです。指導も初めてのことは既卒者でもしっかりフォローして一緒に見てくれたりしてました。...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給が安かったうえに、昇給も毎年微々たるものでなかなか年収は上がらなかったです。 そこが張り合いなかったです。 残...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年03月
年齢問わず皆仲良く働きやすかったです。 総合病院なのでナース間だけでなく、他部門の方と仲良く働いていました。 当時か...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
毎月勝手に有給を使われます。そして、取らせてもらえない月ももちろんあります。本来有給はこちらがこの日に取りたいと申請して...(残り 788文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護方式はPNSをとっていますので、何かあってもペアのNsと相談しながらケアを行えるのは良かったです。分娩に関しては、医...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
託児所、病児保育併設なので働きやすいです。子どもの急な病気で病院受診してから子どもを病児保育に預けて遅刻出勤される方もい...(残り 179文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本給が低く、夜勤手当1回5000〜8000円、日曜出勤手当1回1000円で、給与はよくないです。夜勤は月に3〜4回、日...(残り 156文字)