京都府の病院口コミ一覧(15271件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どの場所も残業が多い。急性期病院のため繁雑なのは仕方ないと思うが、業務効率が悪すぎる。残業が当たり前、みんなが終わらなけ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は普通ですかね。業務が忙しくて悪口言ったり揉めてる暇がないと言いますか...。 所属の病棟や部署にもよると思い...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院名で憧れを抱き、公務員待遇のため理想が膨らみ途中採用の広告を何かでみて応募しました。 面接で家庭の事情もあり、休み...(残り 482文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
面接時に希望部署を伝え、話の流れからその部署に配属されるのだと思っていました。 配属当日。 全く真逆の部署に配属にな...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業が多く、なかなか時間通りにはかえれませんでした。また、人にもよりますが、私は人間関係も上手く構築できませんでした。 ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職後、労働組合は任意ではなく、強制的に入らないといけないことを知りました。また、組合費も高く、職員のためよりも、病院の...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
付属の看護学校もあり、教育システムはまずまずですが、病棟によっては多少大変なところもあるようです。 わたしは整形外科病...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
各病棟によって雰囲気は異なりますが私が所属していた病棟では看護師同士仲が良く、あたたかい雰囲気です。 主に整形外科の疾...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
みんなが優しくしてくれたので、働きやすい職場だったです。 入職したての頃は、わたしが引っ込み思案だったので、一緒に昼ご...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育体制については、病棟によってあたりはずれがあります。また、新人教育担当者は優しくても、他の看護師がキツかったりします...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の雰囲気はバタバタとされていたのですが、実習生を気にかけてくださり、手厚い指導をいただくことができました。基本的に優...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私の在籍している職場の雰囲気は比較的いいです。スタッフ間での馴れ馴れしい仲のよさではなく、患者のために切磋琢磨する仲間と...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本的にはあまり期待しない方がいいです。 どちらかというと組合費や共済費は他の病院よりも高額です。 日帰り旅行や親睦...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
公休は日曜日と祝日の数プラス土曜日の数割る2。 それにプラスして夏期休暇3日、年末年始休暇5日があります。 年次有給...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
今はどうか分かりませんが、1年を通して1~2回2連休もらえるのが限界でした。家族の介護で大変な時期でも、全く勤務を調整し...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業はあります。 長期休暇はとれます。 休みはおおいほうかもしれません。 他で働いてないのですこしわかりませんが ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みは日数的には多いですが、研究があれば、夜勤で一度帰ったからまた出てきなさいと言われて病院に出向いたり、月一の会議は勤...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師は優しくアットホームな雰囲気の職場です。休みを取りやすい、定時に帰れる、残業になっても残業代は取れるため、とても働...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
公立の病院ですので、教育体制はしっかりしていました。その為研修は時間外でした。時間外だと大変という事で、途中でe−ラーニ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内託児所があり、病児保育も行なっている。院内託児所は24時間預かってくれるうえに食事やおやつまでついて月1万円という安...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年12月
昔と今は違うかもしれないが、当時は忙しかった。お給料としては月給が少なめ、残業もつけにくい雰囲気、その代わりに夏と冬のボ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
師長によってカラーがだいぶ変わる。人間的にも看護師としても尊敬できる師長はごく僅か。全く仕事をせずに、研修医やドクターに...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しい病院でした。救急件数も多かったです。でも勉強になったこともあります。新人についての教育もちゃんとできていると思いま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日も病棟カンファレンスとかぶれば出勤が当たり前だった。看護研究にも力を入れており、仕事だけと割り切って働くことを求める...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学病院なので経験を積むには良い病院です。どちらかと言うと20〜30代のナースが多かったです。勉強会や研修会の機会も多く...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内研修は月に2回程度あります。職員全体研修で外部の講師を呼んで行われるものから、看護部が主体のグループワークがあります...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入院などで忙しいこともありましたが、ほぼ定時で上がれました。処置なども協力体制がとれており、チームワークは良いとおもいま...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
小さいながらも教育体制がしっかりしているという印象を受けました。あまり詳しくはないのですが、経営母体が変わってから、体制...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
わたしが亀岡市立病院で勤務していたのは、もう随分と以前の話になります。土地柄のためが、非常にのんびりしていて、同僚から野...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
診療科名は言えませんが、忙しくて、医師とのコミュニケーションはあまり取れなかった。看護師同士のコミュニケーションはよくと...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤手当ては京都市内と比較しても良いほうだと思います。ボーナスは本年度は夏1.3,冬1.0でした。募集サイトにのせてある...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんナースは多いほうだと思います。 勤務時間にも融通がきくので、 時短で働いてるかたもいました。 (17時まで...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
京大病院は、新病棟になって綺麗で働きやすい環境になっています。まだまだ工事が続いているので、工事の騒音が気になります。 ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
京大病院は、夜勤して祝日勤務した場合、給料は多いと思います。残業手当は、自己申告でカットされることはありません、残業が多...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
やる気のある人にとっては研修も参加しやすい環境ですしスキルアップできますが、半強制的に研修に参加させて勉強会を強制される...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料は悪くないです。良いほうだと思います。 勤務も全然キツくないです。物足りなくなる位です。 勉強したい人には向いて...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
部署にもよるかもしれませんが、上司との関係は良好で、 口コミにあるようなパワハラやマタハラなども感じず、優遇してもらっ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
全体的に雰囲気は良いと思う。変わった人もいるとは思うが、大きな病院なので人の出入りも盛んであるため、風通しは良かったので...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
部署によって違うようですが残業をしても残業代はつきませんし16時間夜勤で仮眠はほぼとれません。上司の評価でボーナスの金額...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
他の病棟を回ってないのでよく分かりませんが、医療病棟、介護病棟、精神科病棟と20病棟以上あるので、病棟によって人間関係や...(残り 180文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業は、そんなになかったですが、残業代は出ますし、夜勤5.6回すれば、手取り30万は越えていました。基本給は、普通ですが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係はどこでも大変ですが、それほど困る程ではなかったです。 三交代で体がキツくてやめてしまいました。家庭との両立は...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師よりも介護スタッフが多く、教育が行き届いていない介護スタッフもいるため、思ったようにケアの統一がはかれません。 ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内研修は月に一度ありますが、介護職員にも分かるような簡単な内容のもの。毎年同じ内容の繰り返しです。新着の看護師もほとん...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
働く生きがいを求めてこの病院に就職しました。でも、医師の中には人間的に問題と思える人がいることも確かです。 でも・・・...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
若い人から年寄りまで幅広い年齢層 きついおばちゃん看護師も多くて、仲良くなれればいいけど嫌われたら終わり。 夜勤は忙...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私はパートで働いていたのですか子供が体調崩してしまって当日欠勤が10日間くらい続いてしまったことがあるのですが嫌な顔され...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
比較的慢性期の患者様を多く受け入れている病棟で勤務していました。 教育に関しては基盤がきちんと整っておらず中堅・新...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟勤務で働いていました。 アットホームな雰囲気ですが、たまに私語が気になることがありました。 人間関係は比較的良...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
身内が職員です。受診した分は、1ヶ月で3000円を超える分は帰ってきますので、医療費の補助はたすかります。一親等までは利...(残り 43文字)