京都府の病院口コミ一覧(15261件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても働きやすかった。公務員だったのに独立行政法人になって残念です。親の病気で退職になり残念です。休暇も多く有休も消化し...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業がかなり多いため、院内保育園を使用していない方は、大変そうです。 院内保育園は、19時前に1度電話があり、遅くなる...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースが多いです。 子供のこと、家庭の事仕事の事色々相談でき環境はいいと思います。皆さん話しやすく相談しやすい...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業が何時間もあり、今だにタイムカードではないのできっちり残業代が給料に入っているのか不明です。給料も残業が多い割には少...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
循環器やICUなどを得意としている病院らしく、知識をつけるのには良い環境だと思います。 しかし病院全体で見ると看護部が...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
出産のため退職しました。以前に比べるとママナースも多くなってきましたが、私の働いていた病棟では師長も主任も独身で特に配慮...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職しましたが、大学病院で採用人数も多いため、1つの病棟に5~6人は新卒看護師が配属されます。同期が多い分心強い面...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
長く勤めている方と短期間で辞めていく方とむらがあると思います。 どこもそうかもしれないですがやはり長くおられる方の意見...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みの希望も出しやすく、有給休暇は病棟によるがほぼ100%取れます。 休み希望は月に4回までですが、それ以上でも出せま...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係のトラブルはどこの病院にでもあるレベルだと思います。気まぐれな人もいますが、優しい人も多いので丁寧に教えてもらえ...(残り 177文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースの割合は低く、結婚や出産で辞めていく人もいました。いわゆる中堅と言われる世代の数が少ないと思います。残業も多く...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
何もかもが、古いです。車椅子で入れるトイレも少ないし、お風呂は寝たきりの方は入れず介助用の車椅子に座れる方のみです。寝た...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署にもよると思いますが、私のいた部署では有休がとりやすかったです。残業も必要で明確な理由があってこれを何分でしますと伝...(残り 215文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若いナースが多い印象があります。コメディカルはみんな仲良く飲み会などもよくあります。院内恋愛から結婚に至るカップルも他の...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事はかなりハードです。残業は当たり前のようにありますが、残業代の申請は非常にしにくいです。仕事終了の1時間前には残業申...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
物品はディスポもおおく、ものも多いため困ることはないです。 吸引が瓶をつかってて消毒して使い回しなのはびっくりしました...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
忙しいのに残業していても、許可がなければ残業はつけられず、タイムカードは無意味でした。 残業を認められても、給与明細...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
指導者さんも非常に熱心で、丁寧に教えていただきました。また、看護師同士もギスギスした様子もなく雰囲気も良かったです。立地...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一日残業2〜3時間は当たり前です。月夜勤は8から9回、忙しくワークライフバランスは保てません。月残業は25時間以上。冬に...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給は毎年4500円前後上がります。夜勤1回13000円で月4回行って、手当ても含めて経験5年で手取り25万ほどでしょ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
働きやすいかと言われると、そうは思えないです。早く帰れると言っても勉強になること、知識や技術は得られないです。リーダーと...(残り 244文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私的にはとても働きやすい環境のように感じていました。職員間の仲も良く互いに協力し合えるようなそんな関係に思いました。 ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
この病院に就職して良かったと思うのは、人間関係の良さです。とても働きやすく、上の方も皆様優しい方ばかりで、何事にも親身に...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子供を妊娠し、産前産後しっかり休暇をいただき、その後約7ヶ月間程度、育児休暇をいただきました。その間も、しっかりと定期的...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
卒3までの新人教育は充実していると思います。PNS制度でみっちり先輩ナースが教えてくれます。しかし給料やボーナスはかなり...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
月給は関西圏では安い方だと思います。関西の他の病院へ転職した際、給与は特にこだわらず転職したのですが同じ夜勤回数で3,4...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期の病院なので入退院も多く、予定入院に加え、即入がどんどんとやって来ます。 1日多い時では予定入院8人、即入2人と...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内の勉強会は基本的に日勤終わりにあります。希望関わらずその日の日勤勤務者は行かされるような感じでした。 看護部長が看...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
約150床の古い療養型の病院です。他の療養型に行ったことはありません。前の病院は建て替えたてだったこともあり、こちらに来...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病棟ですが、とても仲が良かっです。年功序列でなく、できる人間が師長になってもらえて、したとしては働きやすかったです...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師よりもリハビリの先生が多いです。看護師は若い人はあまりいない印象でした。回復期だから新卒ではあまり入らないのかな?...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
派遣でしばらく働いてました。病棟勤務でニ交代をしていました。仮眠という仮眠が無くてソファに二人で足を伸ばす程度でした。当...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みは月に5日希望が出せます。 残業については 残業申請が出来にくい雰囲気であり、師長またはリーダーの許可がないと申請...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職しました。同期が看護部やリハビリ合わせて50人以上いて心強かったです。プリセプター制度があり1人の新人に対し3...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
派遣で1年間働いてました。正社員やパートの方達が良い方ばかりで温かく迎え入れてくれていた思い出があります。意見も言いやす...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
何年か前に派遣で働いてました。病棟勤務でした。 職場の雰囲気も良くてスタッフみんな良い方ばかりでした。入院患者さんが長...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の所属していた部署はアットホームで人間関係はよかったです。みんなで協力し合ったりととても仕事もやりがいがありました。先...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
A棟B棟C棟精神科棟とあるのですが、 B棟以外は古めです。特にC棟は暗めで通路が狭くて通りにくい印象があります。精神科...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
多職種が混在してる職場ですが、どの職種の人も、入れ替わりがとっても早いです。介護職の離職率が高いのは、何処の施設もそうで...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で就職しましたが、1年経たないうちに夫の転勤のため他県へ引っ越す事になりました。その事を伝えると、病棟の先輩全体から...(残り 179文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は良くなってきていると思います。病棟にもよりますが、比較的明るくて楽しそうな雰囲気でした。患者さんのことをよくみ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
既出のナスコミどおりの職場です。イジメや陰口は日常的にあり 一部の看護師はそれを楽しみに仕事に来ており他のスタッフが仕事...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期の部署です。 基本的に多重業務が多くて大変です。 若い子に罵声したり、基本的に主婦が強いです! 意地悪な管理...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私が働いていた病棟は比較的人間関係がよく働きやすかったです。 男性看護師の方も多いので、女性特有のピリピリ感も少なかっ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりけりかもしれませんが、 超過勤務の申請はできますが、通っているかは不明です。 サービス残業ももちろんありま...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建て増し、建て増しを繰り返しているので、導線がとても悪いです。 新しい病棟は綺麗ですが、もともとの病棟はボロボロです。...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
暖房や冷房すらまともにありませんでした。 エレベーター無し。 トイレや水回りもひどいもでした。 患者様の居室やベッ...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給がすごく高いです。経験がなくてもすぐに安定した収入に繋がります。三交代で準深いずれか6回入る事で、準深手当てとはま...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院のすぐ横に、一階が更衣室になっているマンションがあります。そのマンションの2部屋が託児所として活用されています。マン...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はほとんどありません。定時とともに退勤できるので子育て中の方やプライベート重視の方にはオススメです。 比較的時間に...(残り 55文字)