学校法人 昭和大学 昭和大学横浜市北部病院
学校法人 昭和大学 昭和大学横浜市北部病院の基本情報
所在地 | 〒224-8503 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央35-1 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン センター南 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 神経内科 形成外科 美容外科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 |
昭和大学横浜市北部病院の看護師口コミ 783件中 301~350件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟にもよりますし、上司にもよります。基本的には優しい人が多いですが、気分で態度が変わり下の者に当たる人もいます。仕事の...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
施設は綺麗で施設面で働いていて嫌だと思ったことは一度もありません。電子カルテやワゴンも新しいものに変わり、明るい印象にな...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職しました。教育体制にひかれて入職を決めましたが、コロナで初めから病棟に配属され、部署でのOJTが基本になりまし...(残り 212文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人教育はプリセプター制度をとっており、自立までは1年かけてじっくり指導してもらえるのでゆっくりペース。しかし、長いぶん...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
お局さん的存在はいますが、理不尽な対応をされることはなく人間関係はとても良かったです。部署内の同期とは仲が良いですが、先...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職しましたが、中堅ナースの先輩で癖の強い方がいて合わずに精神がやられてしまいました。また、仕事も急性期で凄くハー...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外科と内科の混合病棟でケモから、オペ、内視鏡治療一通りを行うところで、業務の多忙さに心がすり減り、また先輩や上司からのモ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
付属の学校卒業の人が多くて、外部の人は居心地悪いとおもぃます。 先生たちも昭和大学の人が多いので、こちらも外部だと付き...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修がしっかり行われるので、新卒で入るにはとても安心できる。プリセプター制度を導入しているので、プリセプターの先輩との相...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
月の休日は土日+祝日分は基本的には必ず貰えるため、休みはしっかりありますが。残業が多く日々の勤務はくたくたです。給料も他...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年07月
電子カルテが早くに導入されて、情報収集や、記録もしやすかった。開院当初であり、全てにおいてこれから決めていく状況であった...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
施設は綺麗で、設備、物品も十分。請求すれば届く。備品は少し古くなっているものもあるが、使用する分には気にならず、業務に差...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
お給料は充分な学生頂いてると思います。お休みも土日祝日分頂けており、加えて夏休みとして6日間付与されてます。有給は病棟に...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みは土日祝日で他の病院より多かったです。 給料は他民間病院より良かった。昇給は年間7000円がもらえます。ボーナスも...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
教育体制にひかれて入職しました。しかし、コロナもあって4~6月の新人集合研修は軒並み無くなり、部署でのOJTが基本になり...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
他の大学病院より、良かった印象があります。教育もゆっくり手厚い方です。新人としては、経験を積みながら、高い給与がもらえて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は普通です。みんなで、定時に上がれるように協力しあえる環境が整っていたと思います。 先輩は後輩に熱心に指導され...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
こどものいる看護師は時短で働けます。 時間は人によって出勤時間と退勤時間が違いました。 時短のひとは早く帰るので、業...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
どこでもそうだと思いますが、病棟によります。 わたしの病棟は雰囲気はいいほうだったと思うので、先輩後輩かかわらず、仲は...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟にもよると思いますが、若い人が多くチームリーダーなど上の役割も若い人が多いです。 そのため自分の機嫌、プライベート...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
研修は全体研修を行ったあと、各場所にてOJTを行い、個人のスピードに合わせて技術の習得ができます。大学病院であり、スキル...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護学生です。昨年インターンシップに参加させていただきました。とても新しい綺麗な病院であり、また看護師さんは新人の方にも...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
可もなく不可もなく、という感じです。病棟によるかとは思いますが、理不尽に怒鳴ったりキレたりするような人はいません。みんな...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期ですが、緩和病棟もあるのでオペ、化学療法、終末期いろんなことを経験できました。 在院日数が短い分より深くというの...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によって違うと思いますが、休み希望は出せば通りました。ただ月3日までと決まりがありましたが、、。 残業は上司に認め...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設はすごく新しいわけではないが綺麗でした。 物品はほとんどディスポでコストの意識は低いのかなと思いますが、看護師とし...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ホテルのような綺麗さです。 設備も申し分ありません。 尿も機械で自動的に比重まで測ってくれます。 そのあとパソコン...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日の休み希望はだいたい通ると思います。 希望も入れにくい雰囲気ではありまへんでした。 有給はあまり消化できませんで...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
救急外来での勤務(2次救急)で、多忙な日々でしたがスタッフは人間関係も良く仕事はしやすかった。助け合って働き、定時であが...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
昭和大学付属の専門学校を卒業し、入職しました。夜勤は救急センターだったということもあり多く夜勤手当ての分給与は他の同年代...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
職場での受診料はかからない 入院費用も返ってきたし、職員は追加料金なしで優先的に個室にいれてもらえた あとは、よくあ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休みについては希望が通りやすいです。 もちろん他のスタッフとの兼ね合いで調整することもありますが、それを含めても、クリ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
さすが大学病院というのはある。吸引カテーテルなど、コストは気にするがそこまでではない印象。小さな病院だとコスト優先であり...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
開院して3年目に入職しました。スタッフは全体的に若くとても体育会系ののりでした。その後に働いた病院よりも、残業や委員会、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大学病院ということもあってか、意識が高いというあ責任感を持って仕事をしてる人が多いと思います。ただ当時は、どの部署もキツ...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
希望休はほぼ通ります。 夏季休暇は6日間ですが、有給合わせて10連休までとれました。もちろん他の看護師と連休が重ならな...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院ということもあり、院内は新しいとは言えなくても綺麗だと思います。タリーズやナチュラルローソンがあるのも便利です。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大きな病院なので、人間関係の良し悪しは病棟によると思います。 自分が所属した病棟は同年代のスタッフが多く、助け合おうと...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休みがたくさんあるのに対して、給料がいい方だと思います。時期によっては残業もたくさんありますが、基本的には定時で上がれま...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
施設も比較的綺麗で、個人的に職場の人間関係も、福利厚生も満足していました。 認定看護師も多く、専門的な医療、看護も学べ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
希望の休みは取れる方だとおもいます。また夏休みが6日間と有給があります。有給は5日は必ず取れます。夏休みも順番に取ってい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
北部の小児科は系列病院の中では一番人間関係が良いです。指導内容も的確でわからないことがあれば親身になってアドバイスしてく...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
動画で研修が受けられる整備が整ったので、学習はしやすい環境ではある。実技の研修もありますが業務時間外であり、日勤後に行わ...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
実家から通いやすい距離でもあり、実習をさせてもらって先輩方の雰囲気がとても良かったので就職を希望しました。まだ始まって2...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師の忙しさは科によって違うがおおむね忙しい。夜勤含めたシフトがなかなか希望通りには行かないが、待遇はそこそこいい方だ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院ということもあり、他病院の友人達に比べたらお給料はもらっているほうだと思います。特に夏と冬の賞与が合計で約5ヶ月...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院だけあって、新人教育はしっかりと整備が整っています。新人教育担当のもと研修を受け、配属場所でOJTを行います。現...(残り 213文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院ということで数多くのスタッフがいます。サバサバした人が多かったです。忙しいながらも助け合って仕事できる環境でした...(残り 205文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
時短勤務ですと9時開始、4時半終わりです。 忙しい時は止むを得ず残業することもあります。 しかし基本的には常勤の他の...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院ということで最新かつ最先端の医療を学べます。扱っている医療機器も、大学病院ならではだったり。高度な医療を学べて技...(残り 118文字)