学校法人 昭和大学 昭和大学横浜市北部病院
学校法人 昭和大学 昭和大学横浜市北部病院の基本情報
所在地 | 〒224-8503 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央35-1 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン センター南 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 神経内科 形成外科 美容外科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 |
昭和大学横浜市北部病院の看護師口コミ 783件中 551~600件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
賞与はどこよりもいいように思います。年間で給与5ヶ月分ほどは出ていました。 残業代はやはりサービス残業のこともあります...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業時間が多くなり過ぎると業務改善の指示などありましたが、基本的には残業代は全て支給されていました。夏季休暇も規定通り頂...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
週休2日+祝日と夏休み6日間と冬休みが6日間あります。夏休みは6月から11月の間で取ることが出来ます。休みは比較的多いと...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
全体的に若いスタッフが多いです。就学前までの時短制度はあります。週休や夏休みはしっかりとれますが、有給はあまり消化できて...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制がしっかりしているので、看護の知識技術以外にもマナーや接遇などもしっかり身につきます。プリセプター研修、リーダー...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設立3年目くらいに入職しました。とても綺麗な病院で電カルも導入されており、できて間もないのにマニュアルなど教育体制もしっ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
七年ほど勤めました、全体的に良い病院だと思います。お給料はほどほどに良く、ボーナスも割といい方でした。電子カルテも慣れて...(残り 140文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
若い看護師が多い。平均年齢28歳なので、中堅はほとんど部長、師長クラス。新卒からいたスタッフが多く、外部からの既卒はあま...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
比較的綺麗で明るい。病棟は二つに分かれいて、棟内を一周できる構造。ナースステーションから遠い部屋もあったが、重症度で部屋...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
学生時代、実習先でした。病院内はとても綺麗で大学病院なだけあって設備や備品も割と何でも揃っています。昭和大学出身のナース...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
2.3週間前に知らされ突然の部署異動。もちろん拒否できるわけもなく異動。夜勤あった勤務から日勤のみに。手取り7万変わり生...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院の敷地内にある看護師寮に住んでいました。雨の日も濡れずに出勤できます。病院内のローソンが22時まで開いていたので、遅...(残り 310文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
産休育休後に復職しました。時短勤務でも、普通に部屋持ち、入院受けありでした。病棟での勉強会の毎月実施。やる気のある人には...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた病棟では常に満床で新人に自立を急がせてしまうことが多く、毎日リリーフさんが来てギリギリ人員規定を守っている、とい...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
カレンダー通りの休み日数がありました。勤務希望の締め切りが2ヶ月前と早かったですが、勤務表が早く出来ることもあり予定はた...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
電子カルテを導入していましたが、勤務時は1人1台は使用できる台数があったので、勤務前の情報収集もやりやすかったです。検査...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みはカレンダー通りの数がちゃんともらえます。また、希望休や夏休みは事前に伝えることでほとんど希望日につけていただいてま...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟は常に人手不足でとても有給を言い出せる雰囲気ではありません。有給がとでも取りづらい雰囲気があります。休日は年間126...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給休暇はかなり取りづらい雰囲気があります。ただ完全週休二日制で祝日と夏休み6日、冬6日休みがあるので、ほかと比べればま...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期医療を学びたくてここにしました。入ってみていろいろと勉強になることが多くて、はじめにここで働けて良かったなと思いま...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
理由はそれぞれだと思いますが、数年で辞めていく人も多かったですね。若い人が多いです。急性期ならではのやりがいと忙しさがあ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給と各手当ともに普通並みですが、ボーナスが多いので、年収は割といただけます。毎日忙しくて大変でしたが、お給料がしっか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夏休みが1週間ほどもらえるので、まとまった休みを取って旅行に行ったりできます。残業は多くて、申請しておらえないこともあり...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私学共済に加入していて、割引特典がありました。宿泊施設などに利用できます。ディズニーランドの割引特典もありました。利用す...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
寮があり、2年目まで住むことができます。一通り揃っています。住宅手当は少なめです。備品は充実していて、在庫も管理されてい...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
クリニカルラダーに沿って教育プラグラムが組まれていました。教育面では充実していて、ゆくゆくは専門や認定を取りたい人にもフ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんナースには時間を調整してもらったりしてくれるそうですが、あまり働きやすい環境ではないです。外来を希望してもほとん...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ベテランさんの中に面倒な人はいましたが、常識のある人が多かったので、可愛がってもらえました。こちらが学ぶ姿勢があれば、き...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
若いうちに大きくて忙しい病院で働くのは良いと思います。いろいろな症例にも出会えますし、一番大事な基礎をきちんと作ることが...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は悪くないですが、3次救急で忙しく残業も多いため、それを考えるともっと欲しいと思ってしまう給与です。残業は多く、22...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
科によって雰囲気は異なりますが、私が勤めていた所は比較的良かったと思います。おつぼね看護師もいますが、2年目まで耐えれば...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護師の人数が少なく負担が多い。残業も厳しくほとんどサービス残業です。時短の職員が時間通りに帰れないところもある。私の部...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休暇はとても多かったと思います。月の半分はお休みの時もありました。夏期休暇が6日間とれ、公休とあわせて10日間くらいとり...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
緊急入院や転入の受け入れ等、忙しいが教育体制は整っておりラダー制度もあるためスキルアップを考えている方には良い職場だと思...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
昭和大学横浜市北部病院の呼吸器内科医9人のうち7人のドクターが来年3月で退職するそうで、呼吸器内科が無くなってしまうので...(残り 192文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
当時は救急センターに勤務していました。 病棟の有休消化率はわかりませんが、救急センター病棟やICUなどのクリティカル部...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人~4年目まで勤務しました。 月の給料は他の病院と大きな差はあまりありませんが、ボーナスはとても良いです。当時は年間...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生はまずまずな方だと思います。 現在は変わっているかもしれませんが職員の医療費補助はありました。1度は支払いをし...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
当時は開院1年経つか経たないかくるいでしたが院内はとてもキレイでした。たまにドラマの撮影に病院内や玄関など使われていまし...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院・病棟によってそれぞれ違いますが、新人は研修が多く、大きく和気あいあいとしていて楽しいです。先輩は先輩同士の研修があ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院だったので、お給料はかなり良かったのではないかと思います。同じ経験年数で公立病院や民間病院で働く友人と比べても、...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
プリセプターシップがとてもしっかりしていて、成長が図れると思います! しかしお局さんはいるので、気に入られないとわりと...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修が充実しているため新卒看護師におすすめできる病院です。入職して数ヶ月は週に数回研修があります。また、ボーナスが多いた...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤に入るようになってからは、他院に就職した同期より月給はよかったです。 ボーナスで車が買えるくらいにはなると先輩には...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
昇給は毎年ありますが、2年目の6月以降は税金を引かれるため、手取りは思ったよりも上がらない印象です。仕事量の割には月給は...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によりけりだとは思いますが、私の働いている病棟はアットホームな雰囲気です。他の昭和大学系列の病院に比べると当院は看護...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
土日祝日など週休はしっかりお休みがもらえます。夏休みも6月から10月にかけて6日間もらえました。有給はなかなか自分から申...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人研修はとても充実しています。入職仕立ての4月は月の半分は研修だったと思います。 血糖測定や採血、輸液ポンプの操作な...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
若いスタッフが多く、職場の雰囲気は良かった。 ただ、おつぼねナースもいるため、嫌われたら終わりという感じはありました。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒で入職しましたが、教育体制がものすごくしっかりしており、お局さん的な人は比較的少なかったように思えます。当時は師長に...(残り 51文字)