学校法人 昭和大学 昭和大学横浜市北部病院
学校法人 昭和大学 昭和大学横浜市北部病院の基本情報
所在地 | 〒224-8503 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央35-1 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン センター南 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 神経内科 形成外科 美容外科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 |
昭和大学横浜市北部病院の看護師口コミ 783件中 701~750件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
その病棟によって人間関係はまちまちでした。私達の病棟は若い人も多く忙しいながらに助け合い、いい雰囲気でした。しかし他の病...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
育休明けの復帰で勤務してます。時短を使用しての日勤業務です。手当てなど深めて20万/月いくかいなかいかくらいです。ただ給...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人の頃から勤務してました。結婚して出産、育児休暇明けで勤務してます。大学病院である為、病棟勤務は基本的に夜勤あるいは休...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
消化器病棟は外科と内科が一緒になっており、受け持つ看護師も外科内科混ざっているのでopeの人がいたりケモがいたりと、業務...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院の雰囲気自体はとてもいいです。 面倒見のいい先輩ナースばかりで新人の指導はとても熱心です。部署によっては体育会系で...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院全体が若い看護師が多い。または設立からいる看護師は異動経験のある方が少なく、「この病棟はこうやってきた。」という雰囲...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によっては残業がまったくない部署もあります。休みも多い方でほとんど希望通りにとれることが多いです。給料は普通ですが、...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休み希望の締め切り日やシフト提出日が病棟によって違っていました。私がいた病棟では、休み希望を2ヶ月前までに出さなくてはな...(残り 332文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料面、ボーナスに関しては良かったと思います。病棟にもよりますが、有給はちゃんととれました。 しかし、毎年希望ではない...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
周りの理解はありましたが、忙しいのでなかなか定時上がりができる日が少なく、大変そうでした。 また、人手不足からママさん...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
諸事情で退職しましたが、再就職するにあたり給料の面ではココにはかなわないなと思って今再就職苦戦してます。残業手当、夜勤手...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本的なところはどの病院も同じかと思いますが、託児所がないため、子どもができると辞めていくスタッフが多かったです。駅前周...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
勤務表を作る人によってだいぶ差が出ます。看護年数や力量を考えて、作ってくれる師長もいましたが、そうなると過酷な勤務になる...(残り 217文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
時短勤務でやりくりしている人もいましたが、なかなか時間で終われずに結局残業していました。定時で上がることを理由に、時短を...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とても忙しいです、雰囲気はいいですが、緊急入院や検査がとても多く定時にはとても帰れません。部署にもよる所はあるかなと思い...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私はママさんナースではありませんが 優しい環境ではないです。時短でも残業であり定時で帰れる印象は少ないです。また病棟な...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
大手の大学病院だけあって設備や物品は充実しています。他の病院で聞くような感染面よりもコスト優先ではなく1回1物品のような...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業がとにかく多かったです。夜勤前も1時間半前には出勤して情報収集しなければなりませんでした。もちろん残業代は出ません。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
職場の雰囲気は病棟でだいぶ異なります。人間関係がよい病棟もあれば、人間関係が悪く職場に馴染めず年度途中でやめてしまうよう...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
基本給は平均的でしたが、夜勤手当てとボーナスが良かったです。日勤での残業は多かったですが、残業代は半分程度しかもらえてな...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休みは月に10回程度でした。2交代だったので、明けに休みを繋げてもらえたりもして、連休も多くありました。しかし、休みの日...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
忙しい病棟だったので、みんな自分の仕事で手一杯で、他の仕事を手伝ったりなどはなく、職場の雰囲気はあまり良くありませんでし...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
私は急性期病院を多数経験しましたが、その中でも、かなり忙しい病院です。 ただし、地域での信頼の厚さはすごく感じていて、...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私立の大学病院の平均的な給与、賞与が出ていたと思います。残業代もした分出ていましたし不満はこれと言って無かったです。少な...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
開院して4年目に働いていたので、スタッフがかなり若かったのが印象的でした。開院時に新人として入職し4年目になった人が大き...(残り 146文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
駅からの通いやすさ、交通の便が非常に良い。 この点が大きな魅力でした。交通の便が良いというのは、勤務上いいなって。仕事...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
アットホームで温かい雰囲気です。優しくて親切な人がほとんどです。 医師も話しやすく、相談がしやすいです。 お局様はい...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
年間休日が112日。これは全員同じ日数です。 それ以外で休みたい時は、有給休暇を使います。有給休暇は報告さえすれば、消...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
大学病院なので研修や勉強会などが多く、BSCも細かく設定して評価を行わないといけないので時間外に病院にいることがとても多...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
新人さんが多いので中堅は大変だと思いますが、穏和で協力的な人が多いので仕事しやすい環境だと思います。一部にはきつい方もい...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
公休は間違いなくもらえて夏休みも調整しながら確実にもらえます。ただ有休がほんとにもらえなくて。。勝手につけてある有休が年...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
昭和卒業の人が若くても幅を効かせていました。 どこの大学病院も同じだと思いますか、縦社会で人間関係は悪かったです。オペ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
比較的新しい病院なので、とても綺麗です。一般病棟はベッドが放射線状になっており、原則どのベッドにも窓が付くように設計され...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給与は月給、ボーナス共に良かったです。ただし月給は人が少ないため、夜勤を月に8回した金額です。そのため休みも多く感じます...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
はじめ、不慣れな土地での就業が不安で。そんな中の勤務先でした。 できるようになるか不安で教えてもらうことも難しかったで...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
教育は力が入っています。新人に厳しく指導します。 新人は指導を受けるのが嫌だと感じる人もいます。厳しいから。 スキル...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
様々なギャップを感じました。はじめはそんな風に見えなかったと驚くような。入ってみないと分からないものですね、これはどこも...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
有給休暇が年に20日使えます。ここもこんなに使うと、仕事しづらいとか、あります。遠慮しつつ使うのがいい。そういう精神あり...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
休日は頻繁に入ります。誰かに代わってほしいと言えば、あいている人は代わってくれます。お菓子上げたり何かお礼は必要です。そ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係良好に保ってると実感します。気を遣う人がいます。それもあってそこまで人間関係が大変にはならないかな。 縦社会の...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
退職理由は「これ」とひとつであらわせないくらい色々ありました。 残業のサービスが大変だったり。人間関係に疲れたり。 ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
ホテルと同じつくりです。建設に力を入れたそうです。入る時、そこを強調されました。私も外観のすばらしさにため息が出ました。...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
自慢できないです。ママナースの働き方に対しては、完全に働きにくいと思います。ママになってやめる人がほとんどです。難しいみ...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業が多く定時上がりはほぼ無い。 パートや時短ナースから優先的に帰るため、妊婦であっても残業させられることが多い。 ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
CMやドラマでも使われているくらいキレイな病院です!えん1階外来は吹き抜けになっていて開放的☆病棟もナースステーションを...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
入職当初はほぼ定時に帰れます。新人教育の一環で、早く帰らせる雰囲気が病院全体にあります。むしろいつまでも残ってると怒られ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
教育制度がしっかりしていて、キャリアアップに繋がると思い、入職しました。思っていた通り、様々な研修や勉強会に参加すること...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
残業が多いことと、怖い先輩が多くて辛かったです。日勤の日の帰りが21時頃になることが多く大変でした。しかし、最新の医療に...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
697床でICU、NICU・GCU、救命医療センター完備の施設です。 当時、電子機器は最新で開院時から電子カルテ導入に...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
休日は月に8回と祝日でした。2交代の勤務だったので、夜勤明けからの休みを続けて取ることもでき、旅行に行くなど、プライベー...(残り 44文字)