国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院
国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院の基本情報
所在地 | 〒236-0037 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 追浜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 アレルギー科 麻酔科 |
横浜南共済病院の看護師口コミ 559件中 301~350件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院を立て替えているのでとても綺麗です。設備、備品ともに困ったことはありません。コストわ気にするように呼びかけはあります...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
プリセプター制度もしっかりしていて、初めての就職先がこの病院で本当に良かったと思っています。忙しかったですが、仲間も支え...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お休みは結構多い方でした。 月9-10日はあったと思います。 夏休みとして8日お休み貰えるため 6-2月の間に...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年01月
卒業してはじめて勤めた病院です。当時は70万円くらいの仕度金があったと思います。看護の基本もちゃんと学べますし、看護師と...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署にもよりますが、私のいた部署では残業1時間は当たり前。日勤は19時ごろ、夜勤はお昼の12時ごろ残っていたこともありま...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院は綺麗で清潔感に溢れていました。病院特有の匂いもなく休憩室も綺麗です。オープンナースステーションなので患者さんとの距...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生充実しています。 家賃手当は27000円程でます。年に一回は職員旅行に行くことができます。職員旅行は1年目は日...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
国家公務員に準じる給与なので、ボーナス含め良かったと思います。ただ、サービス残業も多く、情報収集のため、前残業していたこ...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
月に夜勤4〜5回、残業はあったりなかったりその日によりました。平均で手取り約25〜27万です。途中で産休にも入りましたが...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内保育園があります。 夜勤も見てくれるので、夜勤をするママさんナースでも働きやすいと思います。また、外部に委託するよ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
皆さん勉強家で志が高いひとばかりですがその中でも1割位強くて怖い人がいます。勉強会が頻回で日勤後はもちろん夜勤前でも夜勤...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気は良く和気あいあいと仕事をすることができました。病棟にもよるとは思いますが私のいた病棟は声をかけあって業務で...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
案内はとても綺麗です。大部屋も個室も各部屋にトイレ、洗面所が付いています。ナースステーションはオープンステーションで患者...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
1年目の研修は手厚すぎる程手厚く、当時は月1〜2回行われていました。その頃に比べ現在は研修の回数は減り各部署で教育は行う...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒で入職したが、一年目の頃は人として見られてないかのような扱いを受けた。当時は御局様がたくさんいて何をするにも嫌味、上...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
出産を機に退職しました。人間関係は良かったです。日にもよりますが、残業が多かったです。残業するときは上司に申告制でした。...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入社時期にちょうど新棟建て替えがあり施設はとても綺麗でした。まだ古い病棟もあり最初はそちらの勤務だったため導線も悪くいわ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
プリセプター制度があり、一年目はもちろん2年目も先輩のフォローがついてくれます。 病棟にもよるかとおもいますが、先輩み...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は病棟によります。 いいところもありますが、そうでないところもあります。 そうでない病棟で働くことになった場...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業月60時間以上あり、休みの日でも勉強会に参加しなければ行けなかったたためプライベートがなく身体を壊しました。 人不...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
三次救急のため緊急入院はしょっちゅうありますが、とても勉強になります。ただ人手がやや足りないので先輩ナースが頑張っている...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内はとても綺麗です。教育体制もいい方だと思いますので、向上心のある方に向いていると思います。人間関係はそこまで悪いとは...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟よって、残業がとても多いところがあります。夜勤あがりなのにお昼過ぎまで病棟にいることもあります。また、忙しいため、病...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お給料は公務員なので良かったです!毎年昇給もしっかりありました。ボーナスも良く、5年毎にプラスお祝い金もあります。 休...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新棟になり病棟はとても綺麗です。部屋1つ1つにトイレ、しかも車椅子が入っても十分広いスペースになっています。病室もマック...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係が本当に良いんです! 私が長く勤めてこられた理由はそれに尽きますね。看護師同士はもちろん、ドクターとの関係も良く...(残り 230文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来勤務だとほぼ定時に帰れ、残業が少ないので子育て世代にはとてもありがたいです。ただ、外来勤務者には月に数回救急センター...(残り 215文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
共済組合連合会の中で異動は可能です。異動する人は4月に異動が多いようです。転居などで異動する人が多いですが、ほとんどは退...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって差はありますが、どの病棟も忙しく大変だと思います。3次救急となり、緊急入院も多く非常に忙しいです。回転が早い...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育をプリセプターに任せすぎているところがある。研修だけでは足らないところを勉強会の開催などで勤務時間外の仕事が多い...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新しく建て直され、外来棟以外はとても綺麗です。ただ、設計はお偉いさんだけで決めたんだろうなぁという作りで、欲しいところに...(残り 423文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
最近、中堅どころがガバッと辞めました。たしかに保育園はあるし、夜勤で見てもらえるのは助かりますが、明けで見てもらえなくな...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内はとても綺麗でした。とくに手術室は県内の病院のなかでも1番と言えるくらい広くてきれいです。病棟のひろさやスタッフステ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
高度急性期病院や災害拠点病院でもあり、急性期や災害看護を学ぶにはもってこいの環境が整っています。また、教育もしっかりして...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ICUで働いていましたが、結婚した時に言われた言葉はお祝いより先に妊娠したの?今はまだ子供は作られると困る!でした。 ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職員旅行があります。行きたい人や好きな人は毎年行っているようですが、行ける人は限られており(仕事があるから)部署によって...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今はどうかわかりませんが。スタッフによって休みの数が違うってどうなんでしょうか。 仕事は忙しい、時間外は削られる、でも...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人として入りました。同期はたくさんいて、和気あいあいです。同期と集まって飲みに行ったりして、楽しかったです。先輩は厳し...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育はとてもしっかりしていました。教育担当室として、専門で3人がか関わってくださいます。その方たちが、全体の集合研修...(残り 310文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年に一度職員旅行があり、海外も選ぶことができていました。新人さんは先輩に気を使ってなかなか優先的に行くことは出来ていませ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建て直されたので院内はとても綺麗です。外来棟のみ別になっており、迷われている方も結構多かったです。病棟と食堂が少し離れて...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2.5次救急をうたっており、入退院の出入りが激しくかなり忙しいです。病棟にもよりますが、土日祝日だとしても何もなく平和に...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産休、育休は問題なく取れます。ただ、病棟にはあまりママさんナースはおらず、時短もありませんでした。時短は他の病棟でもあま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
約10年務めて、県外に引っ越すために退職となりました。部署にもよると思いますが、私がいたところはとても仲がよく、スタッフ...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は月に9〜11回程度でばらつきはありましたが時間で計算しているためか、土日祝日分よりは少なく感じました。夏休みは毎年...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
準国家公務員に値するため、福利厚生は整っています。ただ、夜勤手当が1万円以下と、他と比べると少ないのかもしれません。残業...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
高度急性期病院であり、災害拠点病院でもあります。そのため、病棟は忙しいですが急性期を学ぶにはもってこいの環境だと思います...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にとても厳しい人がいた。どんな人にも厳しい。怒鳴る、睨む、手を上げる。その人と、勤務が被ると憂鬱でした。もちろん、申...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は多いです、しかも、新人は記載すると、先輩に「なんで私と同じだけもらっているの。」と怒られたり、影で言われます。なの...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期の病棟でしたので、入院、退院が激しいです。ベッドの空きがあれば、他の科の患者さんが入院してくる感じです。常にベッド...(残り 64文字)