国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院
国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院の基本情報
所在地 | 〒236-0037 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 追浜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 アレルギー科 麻酔科 |
横浜南共済病院の看護師口コミ 559件中 451~500件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私が在籍していた頃は、社員旅行がいくつかのプランから選べ、格安で海外や県外の旅行に行くことができました。自由時間も多く、...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟は独身の人が多かったです。小さい子供がいながら働いている人は一人もいませんでした。院内には保育園があるので、あずけて...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
業務は忙しいときもありましたが残業は長くても一時間〜二時間でした。定時で帰れるときもありました。人間関係はめちゃくちゃよ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署にもよりますが、わたしの働いてた部署では休み希望は冠婚葬祭のみでした。友人の結婚式のための休み希望でさえ、続くと師長...(残り 682文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院見学の際他の大病院と比べ、同じ規模なのに雰囲気が全く違い、師長レベルの方もとても暖かい感じをうけました。入職後、仕事...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても忙しい病棟で毎日残業していましたが、上司や先輩に恵まれ、声をかけ合いながら仕事をし、残業後でもごはんに行ったりして...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
増築を繰り返した病院でしたが、現在建て替え中でとてもキレイな病院に生まれ変わり中です。私が在籍していた時は、毎年黒字の珍...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人の時は他病院の友達より給与が少なかったが、長く働いている人の給与や退職金はしっかりありそうな印象でした。残業代は所属...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によって違いますが、私のいる病棟はとても忙しいので、その分残業も多いです。空いてるベッドは診療科関係なく入ってくるた...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期でとても忙しかったですが、規模の大きい病院の割には人間関係や病院全体の雰囲気が良かったです。もちろん合わない人もい...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の敷地内に院内保育園があるので、子供を預けて働くことは出来ます。病棟は残業も多く、子供を産んだら外来を希望するママナ...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
共済貯金とゆう給料から天引きして貯金するシステムの金利がいいので利用者多しです。年に1度の院内旅行は海外1国、国内が2箇...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によるとおもいます。在職していた部署は入退院が激しく内科病棟でも外科が入ったり、緊急入退が午後から何名もくるので残業...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は病棟によりますが比較的良いです!年齢層もあたしがいた病棟は若くてみんな仲が良かったです。ただ急性期なので忙しく...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟には子持ちの看護師さんは4人ぐらいしかいませんでした。 夜勤の曜日希望をしていた人やこどもが具合悪い時は早退したり...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新棟が建ったのでとてもキレイになったと思いますが、旧棟は病室は狭く、ナースコールがPHSに連動していませんでした。電子カ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業とても多かったです。 定時で上がれる事はほぼゼロでした。 緊急入院が午前、午後とこれでもかという程入り、そのため...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は高水準なほうだと思います。 ボーナスも比較的高めであり、一年に一度決算奨励金ももらう事が出来ました。残業代が申請...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は良かったです。 しかし若いナースが多く、すぐ辞めてしまうので新人に残業をさせないでと通達が。そのため中堅...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
離職率が低いと言われていましたが、病院の建て替えなどで、編成が小刻みに代わり部署によって働き辛さが出てきています。看護師...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
母性実習でお世話になりました。 看護師兼助産師の指導者の方々に毎日交代で指導して頂きました。出産間もない褥婦の方を対象...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟勤務でしたが、残業がめちゃめちゃ多く雑務も多くて大変でした。早く帰ろうという雰囲気がないのも問題かなと思いますが、先...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
2交代なので決めました。別の病院で働く3交代の友人の話を聞くと、2交代は勤務時間が長いですが、休日はしっかり休めるし、夜...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休日や夜勤明けであっても病棟カンファレンスや勉強会へは参加しなければいけない雰囲気があり、休んだ気がしませんでした。また...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によりますが私がいた所はなんというか独特で、あまり良い雰囲気ではありませんでした。休憩室でも和気あいあいと話す雰囲気...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院と比べると低いと感じると思いますが、その他の病院と比べるとまぁまぁいいはずです。残業代もよほど周りに比べ1人だけ...(残り 139文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職理由は規模が大きく教育体制がしっかりしていると思ったからです。配属先は希望通りにはならなかったですがプリセプターがし...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最大の売りは職員旅行で、費用の大部分を病院が出してくれて、海外旅行などに行くことができました。しかし近年病棟の建て替えも...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内保育があります。残業で遅くなった時も連絡すれば遅くまでみてもらえるようです。勤務はママナースだからといって、配慮はほ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
平均勤続年数は8年程度だったと思いますが、やはり3年目程度の若手とベテランさんが多く、中堅どころが少なかった印象です。も...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
他院から転職してきたナースの話しを聞くと、やや大変といった感じでした。事務仕事が多いと言っていた人もいました。夜勤時間が...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
夜勤が多かったこと(2交代制で多い時には月8回ありました。)もちろん病棟によって違うと思いますが。有給をほぼ毎年全部捨て...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みがもらえなく勉強会や病棟会が多かったためプライベートな時間が少かった。休みの日でも病棟に来るのは…… 家庭と両立する...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とってもよかった! アットホームでした! 年齢層も幅広くみなさん長く働ける病院だったと思います。 でも自分の都合で...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本的に雰囲気はいい方です。ただ、お局的な人はいます。内科より外科系の方が少しキツイ傾向にあります。 辞める人が毎年た...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
設備は新棟ができて大分よくなったと思います。1棟は中を改修したものなので、どちらに配属かで設備には少し差はあるかと思いま...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
院内旅行で海外旅行を格安で行けたとか、夏休みが9日取れるとかあります。今年から海外旅行はなくなってしまったので国内旅行の...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
現在建て替えもあり病棟も新しく働くのは快適です。備品なども必要なものはあり特に不自由なく働けると思います。ただ食堂や売店...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
夜勤5.6回で手取り25.6万でした。有給は師長によると思いますがほとんどもらえないです。超勤は明らかに遅くまで残った場...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
現在産休中です。育休、産休はしっかりもらえます。育休明けは外来や透析センターなど業務が家庭に負担にならない場所への配属希...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私のいた科はフラットで風通しのいい組織でした。後輩や新人の面倒見のいい先輩看護士が多くて非常に働きやすい職場でしたよ。休...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院見学ではすれ違う方みんなが、明るく挨拶をしてくれとても感じのいい病院だなぁという印象を受けました。また平均勤続年数が...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
関東の病院としては良くもなく悪くもなくといったところだと思います。大学病院等に比べてボーナスは少ないと思います。また夜勤...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新しいものと古いものが入り混じっている印象があります。ただ、なにごとも使いやすやよりもコスト重視の感があります。院内全体...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基礎教育は3年構成でしっかりやっていると思います。ただ講義の日が休みの日に当てられてしまったり病棟によってはあるようです...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は当たり前な感じで、定時に帰れる日はほとんどありません。 休み希望は夜勤明けの次の日になるようにしてました。2日以...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
有給が自由につかえません。退職時に40日間残っていたので、全て消化して退職したいと所属師長に伝えたところ、「うちではそれ...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
南は基礎教育が3年あり、全て勤務時間内で行われています。1年目は1ヶ月に1日あり充実はしていました。基礎教育とは別に、病...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ママナースは外来や透析室を希望する人が多いですが。2人目などは優先的に外来や救急透析など日勤のロングのない部署にというウ...(残り 187文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育に力を入れていること、離職率の低さ、また、看護部の優しい雰囲気に惹かれ入職しました。離職率については初めは納得してい...(残り 119文字)