国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院
国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院の基本情報
所在地 | 〒236-0037 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 追浜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 アレルギー科 麻酔科 |
横浜南共済病院の看護師口コミ 559件中 251~300件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
夜勤や時間外勤務が多いですが、その分お給料は良いと思います。基本給の他に地域手当も頂けるのでとても助かりました。ハードな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とにかく人間関係が悪いという印象です。 人の揚げ足を取りたがる人や陰で嫌味を好き放題良い合っている印象です。病院へ来た...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護学生の時期によくお世話になった病院ですが正直人間関係はかなりよくなかったという印象です。忙しいのはとてもわかりますが...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
はじめての産休、育休は取得しやすい雰囲気です。 しかし、2回目以降は少し明けたりしないと嫌な顔をされ、師長に罵倒される...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
初めて入職したのがこの病院でした。 当時、新人は17時までに帰すということを伝えられていましたが、忙しすぎて帰れません...(残り 608文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
社会人経験者の新卒で入職しました。 2から5年目あたりの看護師は比較的良好な人間関係のように感じました。 中堅になる...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
みなさん優しいです。ですが、ピリピリとした雰囲気の人もいます。顔色を伺いつつ、働かなきゃいけないところはあります。 教育...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンに参加させていただきました。私が体験した病棟では、人間関係の雰囲気もよく学生の私も皆様との会話に弾むことができ...(残り 243文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
シフトの融通や夜勤を減らしてもらうことができます。ただ、その病棟の師長の方針にもよるみたいです。ケモや体交などを他のスタ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は部署によると思いますが、比較的に良い部署で勤めていたと思います。クセの強い看護師もいましたが、優しい方が多く働...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育体制はしっかりしていたかと思います。勉強会もたくさんので、自分が興味ある分野に参加し、学べると思います。また、病棟で...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人看護師としてお世話になりました。どこにでもいるお局のような厳しい先輩はもちろんいます。1年目の時は泣きながら仕事をす...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
オープンナースステーションになったので、患者.家族にどこからでも話しかけられます。気軽に話しかけやすくするために作られた...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
急性期病院なのでいつもバタバタしてて忙しい。日にもよりますが、入れ替わりが激しく定期入院、緊急入院、引き取りの嵐です。患...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護の業界としては当たり前かもしれませんが、女性が多く表面上では仲良くしていますが、影では悪口のオンパレードです。仕事は...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
勤務時間は日勤が8:30-17:00と8:30-19:30、夜勤が19:00-9:30と説明があり、基本、夜勤の前日がロ...(残り 197文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新しい建物になるところで、工事をしていたりしましたが、新しいので綺麗な施設でしたし、広く作ってあったと思います。今時の病...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によって職場の雰囲気は違いますね。厳しい先輩はいますけど、それは成長するために当たり前の事であり、私の知る限りいじめ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟スタッフの人数によると思いますが、月10日以上の休みをもらえます(2連休や3連休もあり)。夜勤も月4-5回あるので、...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
厳しそうな看護師さんもいましたが、基本的には学生に対して優しく指導してくれる看護師さんが多かったです。 ドクターも処置...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
体育会系の職場でした。人間関係も病棟によりますが、あまり良くなかったです。一部のベテラン看護師の中には、自分達が楽できれ...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育プログラムはきちんとしていました。意欲のある方は向いていると思います。看護師は若手が多いのかと言うとそうでもなく、定...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場全体の雰囲気は悪くはなかったです。ただ、意地悪な先輩が新人をいじめをしたりしていました。その人に関しては、他の人達は...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
教育がしっかりしている点、共済組合の病院で母体がしっかりしている点、病院が新しくなり綺麗で新しい設備などで働ける点、など...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり前になりますが、夜勤専従のアルバイトをしていました。当時の設備はきれいで、ロッカールームが広いのが良かったです。い...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟勤務をしていた際には、夜勤手当、残業手当等ついて、手取り30万円前後でした。経験年数4年目くらいでした。(残業手当は...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
まだ看護学生のため、詳しくは存じ上げません。 そして低学年のため、実習経験も浅く、実習先で、横浜市立大学附属病院と、南...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤が多かったため手当も多かったと思います。半年か1年くらいで基本給5000円くらい上がっていったと思います。ボーナスも...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
妊娠しても夜勤をやらされ、時短もありませんでした。免除の制度があるのに使用しようとしたら冷たい態度を取られました。ママさ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップでお世話になりました。食堂が広くて、メニューも豊富でした。 看護師さんに伺ったところ、毎月2万円までの...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
研修は充実しているので、学びたい人には良いと思います。急性期病院なので自分でも院外研修に行かないと仕事の充実感は味わえな...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人の頃から研修などは充実している印象。ゆっくり成長していける環境だと思います 病棟によっても勉強会があるので勉強にな...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても雰囲気はよく学生にもとても優しく指導をしてくださりました。ですが、とても忙しそうに働いていると感じました。新人の方...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とてもよい雰囲気。みんなで協力してる印象があるので空気が悪いと感じたことはない。新人の指導も丁寧に行なっていて働きやすい...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人の頃は忙しさの割には給料は安かった印象がありますが、年々徐々にアップしていった印象があります。夜勤手当は他の病院に比...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ナースステーションに仕切りがない構造でとても開放的であったのが印象に残っています。廊下ですれ違うコメディカル同士が、活発...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
2001年〜2006年まで勤務し、それなりに働きやすい環境だった。 ただ、子供の出産をするため、退職しました。 建物...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修制度はしっかりしていました。 指導もしっかりしてもらえ、スキルアップには良い病院だと思います。 職場の雰囲気は、...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟はとても綺麗です。若い人が多い印象です。雰囲気は病棟によって差があると思いますが悪くはない方だと思います。スポーツ整...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
呼吸器内科に配属されました。職場の雰囲気がよく、先輩たちも優しいです。夜勤は二交代で、19時からでした。子どもがいる職員...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
昔は小汚い古い院内でしたが今は綺麗になりました ベッド数も増えて先生も大分変わりました。 でもよく見るとまだ昭和な部...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこの病院も同じかと思いますが、ボーナスは病院の売り上げに比例していました。あと何円コストカットできていればボーナスが1...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今思えば、大きな病院のわりに休みも多かったと思います。土日、祭日は休みで、出勤の場合代休がもらえるもしくは時間外でお金が...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修制度が充実しており、スキルアップしたい方にはオススメです。忙しいですが、給与も他に比べたらそれなりには貰えていた印象...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
口コミポイントのため投稿です。 働いている人は若い人が多く実習生にはやや冷たい印象でした。ここで働きたいと思う病院(病...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は病棟により、様々ですが全体的にきちんと教えてくれますしスキルアップしたい人にはいいと思います。私がいた病棟は人...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
共済の病院なので、長く務めているお局様が多かった。若手はすぐに辞めるため、ド新人と年配が多く、中間層が少ない。どこの病棟...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業2-3時間は当たり前、長日勤は0時を超えたこともあります。夜勤終わりも12時を越えるため心身慣れるまでには時間がかか...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
オペ室勤務でした。当直は12時〜翌日の申し送り後までですが、本来は明けは半日勤らしく、当直明けの半日勤は辛いだろうという...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよると思いますが人間関係は良かったと思います。20代の子も多くてみんなで協力して頑張っていますが入院、転入で1日...(残り 78文字)