独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院の基本情報
所在地 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 元住吉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
関東労災病院の看護師口コミ 931件中 701~750件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
場所によってまちまちであるが、希望は基本とおるし、夏休みもある。ただ、休みの日にクリニカルラダーの勉強会があったりが、多...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どこの病院、どこの場所にもクセの強い人っています。医者も、看護師も。ぬかりなく、ちゃんと仕事をしていれば、なんとかなりま...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
さすがの大手で、福利厚生はばっちりです。旅行の時や、何か、買いたい時にも、便利です。特に使えるのが映画のチケット!130...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
お局のようなベテランがいて、その人のに気に入られないと嫌味や聞こえよがしに嫌味を言われる。付属看護学校からそのまま働いて...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよると思いますが、自分の部署の師長、主任は色々な話をよく聞いてくれています。ベットコントロールもスタッフの人員配...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースは病棟に数名います。育休中の方も絶えずいます。希望すれば、時短勤務などでき、ほとんど定時に帰れます。稀にす...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給が安いです。手当もそこまでもらえない。多くもらっている方は残業が多い部署で働いている方です。部署によっては4時間以...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設はわりと綺麗です。コスト削減と言っている割に余計なところにお金をかけています。必要なものを購入してほしいと言っても買...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スキルアップができるということで入職しました。ですが、病棟のスタッフは若い人ばかり。その病棟で5〜6年目という人は3人く...(残り 324文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休暇や社会保険も手厚く、シフトも自由に組みやすいため、連休も取りやすく、海外旅行に行く人も多いです。産休や育休を取得して...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒から入職しました。現在転職して他の民間病院にいますが、最初に労災病院で過ごせて良かったと思います。独立行政法人という...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
労働組合がありスタッフが働きやすくするよう、活動してくれていた記憶があります。そのため、ボーナスも少し上がったりという事...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署は人間関係が良いところと悪いところに差がある。比較的良いところが多い。 私の働いているところは若い人が多いですが、...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
三交代で、休みの夜勤入り、準夜勤明けの休みで、週休が消えていきます。 休みを体を休めるのに使いたい方には良いかと思いま...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年休は積極的に取れるし、夏休み 冬休みもちゃんとして1週間くらいとれました!退職時、年休も全部消化できました。休みに関し...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
若い看護師がかなり多いですが、スキルアップ出来ると思います。教育もしっかりしていますし、私は消化器内科でしたが、検査や処...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師寮は安くて、院内の敷地にあります。武蔵小杉なのでかなり立地はいいです。ですが、看護師7年目あたりで看護師寮から出さ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は部署にもよるかもしれませんが、取りやすい雰囲気があり、消化率も高かったと思います。ただし、残業は1ヶ月20時間以上...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
3交代なので、休みはあるのですが、1日しっかりやすめる日が少なく毎日病院に行っている感じであった。 準夜も残業すると、...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当該科病棟があるにもかかわらず、当該科ではない他の病棟に何も考えず緊急入院させるため、次の日の予約入院が入らなくなり、ま...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期病院なので残業は発生しますがうちの病院は終わったら手伝おうとする協力体制もあり仕事の遅いスタッフはいつも手伝われて...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
労災病院なので休日については、当時は割と取りやすかったと思います。 週休二日プラス祝日休があり、夏休みも工夫すれば9日...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
産婦人科の人間関係はとても良かったです。 忙しかったですが、色々な話をしたり、飲み会があったり。 常勤の先生は、医師...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもよりますが、希望の休みがとりやすいのと、年休消化率が良いと思います。ただ、3交代なので、丸1日休みの日が少ないの...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
平均在院日数が短いので、患者の出入りが多く、毎日多数の入院患者がいて忙しい。また、空床があると他科だろうが重症だろうが入...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
経験10年、夜勤は深夜準夜合わせて計8回ほどでしたが、給料は残業代20時間前後と手当込みで手取り30万前後だと思います。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時短のスタッフがとても多いです。定時で帰れるよう周りも配慮していますので、妊婦さんや育短は働きやすいとは思います。しかし...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師が参加している組合があり、年に数回はストライキがあります。非組合員もいるので、ストの日は非組合だけで仕事をします。...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
圧倒的な人手不足で、指導も不十分でした。しかもパワハラが横行しており、上司もそれを止められません。本気で人材育成に取り組...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人で入職し、その頃はプリセプター制度で指導してもらいました。 命に直結する病棟だったので、厳しく優しく教えてもらい、...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤に入ればまずまず。忙しさの割には...もう少しもらってもいいかな〜なんて思うこともあります。残業代は申請すると大丈夫...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年度の途中で入ると正職員にはなれません。嘱託職員として採用されて数ヶ月したら正職員に昇格できます。ただし、給料は嘱託職員...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中途で入職しました。教育体制はしっかりとしていて安心して学べました。ただ、一月あたりの残業時間が20時間以上とかなり過酷...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署によるかもしれませんが、私がいた部署は経験者ばかりでした。若い人があまりいないので新卒で入ってもみんな辞めていき、ひ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
やはり急性期病院なだけであって急患の受け入れもありますし、どの科も活気にあふれています。 先生も良い先生が多い印象です...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院自体は綺麗な方だと思います。 ロビーも広々としていて明るい印象です。 現在は変わっているかもしれませんが、ドトー...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒で入りましたが、今考えると教育環境も先輩がきちんと見てくださって教えてもらい、一年目としては良い環境であったと思いま...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私の病棟では残業はそれなりにありますが、私は残業代はほぼつけることができています。しかし、人にもよるので取れていない方も...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によっては長年働いてる50歳前後の人が多かったりしますが、私のいた病棟は比較的若い人が多く25~30歳ぐらいの人が多...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有給消化率がとてもいいと思います。部署によっては休み希望が取れる日数は違うかもしれませんが、希望は通りやすいです。夏休み...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒で入職しましたが年休が20日もらえ、自由に申請できます。また、月に5日は休み希望を出すことができ、希望すれば毎月4連...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
長く勤めているお局は、自己流で思い通りにならないと病棟の雰囲気を壊します。師長に相談しても特になにもしてもらえず、病棟に...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日はみんなで調整して、冠婚葬祭などは優先して休みをとれるように配慮してくれます。残業もありますが、早く仕事を終わらせよ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は毎日二時間程度ありますが、人件費削減のため努力されています。残業代はしっかり出ます。ママさんたちは16時までに帰れ...(残り 176文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
技術面を高めたくて教育に力を入れている病院に入職しました。チェックリストで統一されているため、技術のスキルがマチマチとい...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院に比べたら低い。賞与も年間3.5ヶ月分ほど。年々下がっている。残業時間は自己申告なのできちんと残業代は払ってもら...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
在籍してる職員は、学校卒業後からいる年配の方〜新卒の方までと年代層は幅広いですが、中堅層が少なく病棟のローテンションが多...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
三交代制ですが、日深の過酷な勤務はなく、必ず休深となっています。休みが多いと聞いていたけど、連休がないと、ただの深夜入り...(残り 252文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本的に残業は絶対ついてきます ただ人間関係に関しては病棟によりバラバラで 私のいた病棟はグループに分かれている感じ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
妊娠すると夜勤が免除してもらえます。また、申請すれば妊娠中も時短勤務することができ、制度的には恵まれていると思います。で...(残り 49文字)