独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院の基本情報
| 所在地 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 元住吉 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
関東労災病院の看護師口コミ 960件中 901~950件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
研修はとても多かったようです。また大きなグループなので、勉強したいと思えばいろいろ異動して資格の勉強をしている人もいまし...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
正直外来希望を出しても、外来ナースが溢れかえってるので、病棟で時短で働くケースが増えてるようです。でも実際、スタッフ不足...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
まあまあ新しい病院だったので、それなりに設備は整っていましたが、呼吸器やシリンジポンプなどを病棟にストックしておけず、い...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
夏季休暇と冬季休暇は取れます。 休み希望は2ヶ月前の月末締め切りなので、友人と予定を合わせるのはなかなか難しいです。希...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟により差はありますが、私が配属された部署は残業もひどくみんなピリピリとした雰囲気の中働いていました。 なかでも厳し...(残り 225文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業が多かったです。部署によって人間関係は 大きく変わってくると思います。外科系はやはり 厳しかったような気がします...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
紹介会社の勧めで入職。人気の病院で受かるかわからないと言われました。 実際は看護師不足で毎日残業2〜3時間。 時短の...(残り 238文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業時間が多く、日勤でも20時、21時は当たり前。平均して20時になります。 また、委員会の仕事が多く、夜勤明けでも昼...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
雰囲気、人間関係ともにとてもよかったです。みなさん育てる意識があり、優しくチームワークを大切にする病棟だと思います。どの...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく忙しかったです。残業は当たり前。毎日帰りは21時過ぎが当たりまえでした。三交代だったのでめまぐるしい生活でした。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
残業は毎日あり、日勤は19時~20時になる。21時過ぎまでやっている病棟もある。残業申請は1日3時間までならほぼ通る。 ...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病院敷地内、川崎市内に寮があり、住宅手当も27000円でます。 休み希望も、希望者殺到でなければ、希望通りになっていま...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
看護師寮は希望すれば全員入寮可能でした。わたしが入職した時は敷地内の寮に空きがなく、敷地外の借り上げ寮でした。敷地外の場...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
上下関係がとにかく厳しく、軍隊のような印象だった。部長、師長など個人のプライバシーを守るべき人達が、情報をあちこちに流し...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
有給は希望すればとることができます。残業は日にもよりますがほぼあります。急性期病院なので入退院は多いです。妊婦は時短をと...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
部署によりますが、うちでは残業代が多い人は師長がリーダー会で発表し、上の人が注意してきたり、師長が直接なんでつけたか聞い...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
休み希望は月5日間取れ、土日祝日の数、何分割までできるかは病棟ごとに違うみたいです。でも他の人と被らなければだいたい希望...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
整形外科に興味があり入職しました。整形外科が5病棟ほどあり、スポーツ整形もあるので整形外科が好きな人にはいいと思います。...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
残業が多かったです。日勤の帰りは21時を過ぎ、夜勤明けも2時間は残業してました。申請は半分くらいはできました。残業代があ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
年齢が近いスタッフが多く人間関係は良かったと思います。医師との連携も良く、相談しやすかったです。補佐がとても厳しくレベル...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
ママさんナースの業務終了時間近くになるとみんなで仕事を分担して帰れるようにしていました。朝の時点でも担当業務を軽めにして...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
患者の受けもちがけっこう重かったです。そこまで知っていなきゃいけないのかと思うほどでした。(患者さんのプライベートとか)...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
勉強会が多いです。外部の勉強会にも自腹で参加しないといけない空気がありました。スキルアップや認定看護師になりたい方はおす...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
プライベートでも宿泊費補助がありました。産休育休はしっかりとれます。子どもが1歳になって次の4月から復帰なので、出産時期...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私が配属された部署はとても忙しく、残業も9時10時は当たり前でした。人員がいないのだからしかたのないことですが、スタッフ...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
休みについてですが、まあまあ取りやすいと思います。ただ日数の決まりがあったり、希望者が多いと話し合いになり、上の人の希望...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年09月
2004年くらいに改築して、とてもきれいになりました。スタッフはみなさんとてもやさしく、教育体制もしっかりしています。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
有給消化率が高く、10日ほど取れて、長期の海外旅行に半年おきに行けました(^ω^) 神奈川県で一番、休み希望が通るので...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
有給の消化は、20日近くいただけます。他の人と被っていなければ、全然とれました。また、夏季休暇も、公休との組み合わせで1...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
毎日多忙であり、残業が多く3時間残ることがしばしばあります。勤務時間帯での記録ができないため、勤務終了時間から記録を行う...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
付属の看護学校があるためか労災関連の職員が多いです。雰囲気としては悪くありませんがすでに輪ができていて、その中に入るのは...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
教育に関しては院内で多数の研修が組み込まれており、強制参加もなくスキルアップしたい人にはこれ以上恵まれた環境はないかとお...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
残業が多く、日勤4~5時間残業は当たり前です。まれに、6時間残業になることもあります。忙しく、昼休憩は30分とれないこと...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
仕事はかなり忙しかったです。毎日残業で、3~4時間は普通に残って働いていました。事務的な作業の量がかなり多くて大変でした...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
労災グループであることが一番大きかった。 母体大きく安全で公務員に準じた福利厚生である。 そして立地も、東京と横浜ど...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気は病棟によって異なるみたいです。 比較的、親身になって教えてくださるように思います。 しかし、放置させら...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
基本給は少ないです。なのでボーナスも少ない。冬はやっと2.0いった感じです。以前は1.9という年ありました。 しかし残...(残り 187文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
毎日残業を2時間から3時間しています。その他に研修もあります。土日に研修をすることもあり、自分の時間が削られていきます。...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業は非常に多いと思います。病棟にもよりますが、19時20時は当たり前です。記録に時間がかかります。記録に力を入れている...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
給与は平均以上は頂けます。残業代がだいぶ入るので、その辺りは人によって良し悪しあると思います。そのぶん賞与が少なく、持ち...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残高がとにかく多いです。夜勤明けはもう帰りたい気持ちしかなく、用事を済ませる気力が沸きません。休みの希望は若い看護師でも...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
部署や病棟によって雰囲気は全然違います。地元の人が多く、他府県から来ている人は少ないです。労災病院付属の看護専門学校出身...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
何でも節約節約とうるさく、中材もあまり買ってくれません。イメージしていたより備品や設備も古く、掃除が入っているとはいえ不...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
全国に労災病院付属看護学校があるので、地方からきている人達が多かったです。また、中途の方もそれなりにいたので、いろいろな...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟での勤務は3交代なので、そのサイクルが身体に合わなかったのが一番の理由です。でも、3交代といっても日勤→深夜、準夜勤...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
基本給が安い。ボーナスもあまり良いほうではないと思います。でも、残業代は常識の範囲内であれば全て申請できますし、お休みも...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
今年度末で退職予定です。 有給100%消化、離職率ぜろ(一年目の)を掲げていたので入職しましたが、実際は一年目は辞めた...(残り 129文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
年間の休日は四週8日➕祝日相当分なのでお休みは多いです。寮は院内のものは綺麗ではありませんが、便利でもう他からの出勤は考...(残り 217文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職場の人間関係はとで良いです。若く回転が比較的早いのでお局、的な人がいるわけでなく、年配の方も若者と一緒におごる事なく働...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
有休消化100%をうりに募集していますが、100%消化してくれた年はありません。有給の買取もしてもらえませんし、MAX4...(残り 56文字)