独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院の基本情報
所在地 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 元住吉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
関東労災病院の看護師口コミ 931件中 801~850件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
他か苦も無く、低くもなく、普通・標準的な感じだったと思います。勤務のハードさから言えば、少々物足りない感もありましたが、...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私はまだやりがいというの感じる経験をしていませんが、先輩をみているとすごいなと思います。人一倍残業して残っていたり。新人...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒入職時、毎日のように研修がありました。同期とも友達になれたりとよかったです。日勤後の研修は強制参加で仕事を残している...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
年収、月収ともに始めの説明で聞いていたものと違いました。低かったです。1年目ボーナスは思っていたより低く残念でした。残業...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職したては基本平日は研修など、週末は2日休みでした。平日は半日の日もありました。少しずつ病院に慣れていく感じでした。 ...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
寮が一万円以内で住めるのはとてもよかった。ただ築25年以上経っているため古いです。見た目も古く、部屋の中も所々壊れている...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院は新しくていいです。病院入り口入るとすぐにドトールが入っていてコーヒーの匂いがします。日も当たっていて明るいです。廊...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースは多いと感じます。病棟には、育休でお休みしている人もいましたし、妊娠中でお腹が大きく働いてる方もいました。17...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
面接で上層部の感じが大変よかったため、入職決めました。 しかし、実際入職したら現場を知らない上の方ばかり。若手が多く、...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟により人間関係がかなり異なりますが、基本的には良好なところが多いです。私がいたところも、やはりお局さんもいましたが、...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
あり得ないほど強く言われます。特に新人時代は人間のように扱われず、ひどい扱いです。自分がみじめになるようなことばかり言わ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟により違いはあると思いますが、新人指導は指導を超えるほどの態度と口調で接する人が多数いました。あとは陰口は毎日ですね...(残り 302文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
労働組合が盛んで、組合員はストライキみたいのもしてました。職場の雰囲気は診療科によって全然違います。あんまりアットホーム...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は安いほうだと思います。月、日勤だけだと20いかないくらい、夜勤ふくめると25まんくらちですね。ボーナスは基本給の4...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
毎日忙しく残業40時間以上。家庭をもってたらとても無理。お局もいるしわざと無視したりみんながいる前で説教したり悪口言った...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
半官半民の病院なので、立場は準公務員になります。よって福利厚生は他の病院に比べしっかりしています。寮費も1万円程度と格安...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
急性期病院なので、やりがいはとてもあります。オペ前後から回復まで患者さんの看護が行えますが、その分残業は多いです。20時...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院はとても綺麗です。毎日業者さんが綺麗に掃除してくれています。入ってすぐドトールもあり、病院ではないような暖かさがあり...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修、勉強会とても多いです。基本的に時間外に行われ、残業代は出ません。自由参加とはなっていますが、出ざるを得ない雰囲気で...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
組織としては良い病院だと思います、給料や福利厚生もしっかりしている印象でした。 しかし、どこの病院にもあると思いますが...(残り 210文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は、病棟にもよると思いますが、私がいる病棟では、4~5時間の残業はめずらしくありません。 情報収集も、1時間くらい...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的、有休は希望通りもらえます。だいたい、年に20日前後は有給が使えます。部署により残業はありますが、残業代は15分単...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
8時間3交代で、日勤から夜勤はなかったですが、時間外も多く、休みはほとんど疲れて寝て終わることが多かった。 深夜が0:...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよると思うが、雰囲気は非常に悪い。人に聞こえるような形で悪口を言うのはあたりまえ。それが通常の雰囲気になっている...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
付属の専門学校卒業だったので、そのままこちらの病院に勤めました。1年目は本当に本当に大変です。覚えることも多々あれば、疾...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の真裏に寮があります。医療者全般のスタッフが入るので様々な人とすれ違うこともあります。寮のスタッフはナース服をきて出...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係最悪でした。私のいた部署はお局みたいな若いナースがいて、みんなその人のいいなりでした。新人や気に入らないスタッフ...(残り 179文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業多いです。ベットが空いていれば緊急入院夜間問わず入ってきます。勉強会も多く自由参加という割に圧力かかってくるので参加...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修は多くの分野に渡って行われており、勉強したい人にとっては、とても良い環境なのではないかと思います。 ただ日勤後に自...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修は様々なものが院内で開催されています。参加費用もかかりません。毎日院内のPCメールでお知らせがきます。日勤であれば師...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
常勤は夜勤必須のため、離婚して小さい子供を養育するには退職せざるをえなかったです。忙しくて残業も多かったですが、有給休暇...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
3交代のため、24時間の休みが少ないです。月の半分24時間の休みがないこともあります。年中人手不足のため、夜勤は9回やる...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
時短は私の病棟では皆早く帰してあげようという雰囲気でした。保育所も完備されてます。子供が高熱を出した際のお休みなども融通...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
思っていたより事務方の縦社会を感じびっくりした。労働組合よく活動している。たまにストライキとかあってりしてビックリした。...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修は多かったです。確か、研修は一人500円払い出席しました。以前働いていた病院では自己負担がなかっただけに驚きました。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休み希望は月5日間取れます、年休も比較的消化できるかと思います。病棟によりますが、時間外が多く終電まで日勤が働くこともあ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私の勤めていた病棟では、スタッフ間の中はとてもよくコミュニケーションの活発な病棟でした。 変な派閥や、嫌な先輩もいない...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師が子どもをうんで休みをもらったあと、こどもを預けることができない場合は、病院の保育園を利用することができます。その...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職した年に有給が20日もらえます。 私が働いていた病棟は休み希望も通りやすかったです。残業も自分の働き次第で定時〜1...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給は平均的だと思います。残業は新人の頃は師長から、なんのために残業してたのかなど詰め寄られてましたが、年数を重ねると...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
基本給はあまり高くないです。 ボーナスは、毎回定まってなく組合ともめてます。 労働組合が強く、勧誘がたくさんきます。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係はとてもよかったです。同期がたくさんいるので、休みが合えばみんなでごはんにいったり、遊びにいったりして、ストレス...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とにかく研修が多かったです。毎日のようにメールでお知らせが来ます。いろいろなチームが率先して勉強会の計画を立てているよう...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
やはり三交代、しかも日勤深夜がないので休みはぶつ切りです。二連休中になっていても、けっきょく準夜明けとくっついていたり、...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
4人部屋が狭く、車イス介助の際は絶対隣の人に影響が出ます(カーテンめくれたり、机動かしてもらわないといけなかったり)。あ...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期か学びたい方はやりがいを十分に感じられると思います。勉強会も充実してますし(休みに出てきたり、勤務後に出たり)、看...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
教育研修は充実しています。が、残業扱いにはならず、休みの日などを使い参加するので(500円支払うシステム)ほぼ病院にいる...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
研修や勉強会、ナーシングスキルによるマニュアルが充実しているので入職しました。しかし、その他の業務についてのマニュアル(...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
育児休暇は取りやすいです。師長さんの人柄もあるかと思いますが、うちの病棟は妊娠ウェルカムな感じで、スタッフ同士も助け合っ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
総合病院なのでマニュアルがしっかりしていると思って入職したが、びっくりするくらいマニュアルがないです。マニュアルはないが...(残り 46文字)