独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院の基本情報
所在地 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 元住吉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
関東労災病院の看護師口コミ 931件中 501~550件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
一月の給料はさほど多くないですが、毎年ボーナスはしっかり出るし、退職金も多いようです。少しずつですが毎年昇給して、長い目...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
端的に言うとパワハラです。 半年評価という名のもとで、個室で、チームのスタッフからの不満を書いた白い紙を目の前でパラパ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人が定着しないので、若い世代の看護師で業務を回すという状況でした。なので経験年数が浅くても新人のフォローをしながら業務に...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中堅どころは少ない病棟もあるが、スタッフ同士の雰囲気はよくコミュニケーションも取りやすいと思う。ほとんどは同期が二人以上...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
パートで外来勤務していました。人間関係は、さっぱりしていて意地悪な人もほとんどいなかったです。転勤を機に退職しましたが、...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中途採用で入職しました。公立病院に近い扱いなので、福利厚生は普通の公立病院と大差はないと思いました。 年間休日も多いと...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業時間分しっかりと申請でき良かったです。現場の雰囲気もとてもよかったです。 部署によりますが、希望休も出せるので休み...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修はとても多いです。全部時間外の研修が1時間半から2時間ほどあります。勉強したい人にとってはいいかもしれません。申し込...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師教育はとてもしっかりしています。新人から5年めくらいは良いと思います。しかし、教育や制度がしっかりしているだけに研...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は多いです。(場所によると思いますが)院内で全体的にお大分思っていた方が良いと思います。記録もすごく多いし入退院も多...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママナースにとっては最強病院では?と思います。妊娠しても辞めないのがこの病院。私が今まで経験した病院では、妊娠=退職。妊...(残り 164文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は機構の給与規定に従って出ます。 調べればすぐにわかると思います。 基本給、地域手当、職務手当、危険手当、時間外...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒から働いて専門学校卒業の4年目になりますが、お給料は周りと比べると低い印象です。残業は病棟にもよりますが月5時間以内...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
既卒入職です。入った時期はとくに人手不足だったようです。既卒は即戦力扱いなので、とくに充分な説明はなく2日目に部屋持ち開...(残り 219文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職面接の際、既卒だったため年齢を気にしているようで、現役新卒者と上手くやれるか、体力面など詳しく聞かれました。入...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常にプロ意識の高いスタッフが多かったです。 手術が上手な医師が多く、その医師に習うためについている研修医のレベルも高...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3交代勤務で、休みの深夜入りがあり、それも休みに換算されるが休みとして使えない、深夜に備えて寝るだけ。時間外は毎日2~3...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お休みは月の公休の半分は希望が出せるので平均して5日ほどは希望が通っていました。同期は毎月3連休や4連休など取得しており...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3交代、夜勤ありで手取りは家賃補償含めて24万前後でした。賞与は4ヶ月分ほどあり、新卒でもしっかり貰えます。組合が強い病...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
綺麗で明るい病院なので、設備はきちんとしています。病院全体が綺麗で働き易いです。1階のドトールももちろん利用できます。売...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
わたしの病棟は、だいぶクセが強い人が多かったと思います。心優しい人は、そのクセが強い人に負けてしまい、退職していました。...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の人間関係は比較的良好で、先輩も優しく教えて貰いました。 給料体系はそんなに良くは無く、なかなか休みも少ないように...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
見学の時は明るく見えた病棟も、入ってみるとスタッフが忙しくて話しかけることも出来ないし、ずっと座っているお局もちらほら。...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
月に休み希望は5日出せます。休み希望が重なると日勤者の数が減るため、日勤者の業務が大変になります。ただ休み希望を出してい...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署にもよると思いますが、残業は多めです。残業代は出ます。休み希望は部署によって決まりがあります。3人以上被ると話し合い...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大きな病院なので色々な経験ができます。また、待遇面も比較的安定しているかと思います。人間関係も大変なこともあれば普通かな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すごく忙しい時以外、残業はあまりしなかった記憶があります。自分の仕事をしっかりとこなせば定時で帰れる雰囲気がありました。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良好だと思います。 病棟にもよると思いますが、いじわるなとする人はいないです。 ただ、2交代の職場から転職...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎日の業務が煩雑であるため、独身者メインの職場となっています。ママナースは各病棟に一人くらいはいたと思いますが、私が所属...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によりますが、整形外科に力を入れているため整形病棟でなくても整形患者の緊急入院が多くベッド稼働率も90パーセント以上...(残り 169文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お局様からのパワハラがひどく辞めました。皆みて見ぬふりでした。 そのお局様は現在違う部署に移動になったそうです。違う部...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
妊娠確定後、申請すれば夜勤免除にてなり日勤のみで働くことができました。産休もしっかり取れました。ただ産後の部署希望は外来...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院で救急外来にも力を入れているため、設備投資は充実しているようでした。備品も前の病院ドラマ比べて、新しいものが多...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
最初の配属希望が通らず興味のない病棟で働き続けるのが苦痛になりました。なかなか病棟を異動させてもらえず、学びたい分野が勉...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
3交代で、24時間休みが2、3週間ないのがざらでした。基本的には深夜、深夜、準夜、準夜ですが、たまに突発的に深夜や準夜が...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地方の労災からきてる人もいて、私自身も中途でしたが御局様的な人がいなく風通しが良かったです。いろんなことも学べたし、もう...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
施設は新しい方で手入れが行き届いていました。ただ、とても導線が長くて働きにくかったです。新しい機器が導入されたりしていた...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職前の条件と入職後に言われた条件とで異なる部分が多かったです。わたしの聞き間違いかな?と思うほど違っていたため入職前に...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一通り必要な研修は色々あったと思います。研修は自由参加のものが多かったのですが、ほぼ出席が当たり前。もちろんその分は残業...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
労災系列であり、全国の労災系列の研修が受けられることがウリです。また、理由があれば期限付きで全国の労災系列に異動もできま...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係としてはあまり不機嫌な人はいないような気がして声かけしやすかったです。ただあまり部署間で報告連絡相談がなっておら...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟はスタッフの入れ替わりが激しいが、勤続年数が長い人は20年以上のベテランスタッフも数人居る。だいたいの病棟は年齢差は...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、比較的人間関係は良かったです。他の系列病院より看護師長が異動してくることもあり、良い意味で淡白でそこま...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は大学病院に比べれば少ないですが、休みの取りやすさ、年休の消化率はこの病院のほうが良いと思います。夏休み 冬休みは連...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
既卒として入職しました。既卒者にも既卒担当の方がつくので、仕事内容を丁寧に教えてくれます。スキルアップに関しては、業務後...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
働きやすいとおっしゃっており、ママさんナースも多くいらっしゃいました。看護師同士仲良く働いており、協力してオムツ交換など...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の雰囲気はいいと思います。 休み希望はかなり出しやすいですが、その分希望が重なることが多く、くじ引きになるので予定...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内研修会は月の2/3ほど行われて充実しています。新卒や若い看護師は積極的に参加している印象です。特に研修参加を強制され...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
3交代なので身体の負担は少ないと思いますが、その分お給料も低いように感じます。労働組合3交代を推奨しており労働条件の改善...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
労災系列であって、申請分の残業はしっかりもらえます。休みも多いようにみえますが、準夜明けや深夜前も休みとカウントされるの...(残り 73文字)