独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院の基本情報
所在地 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 元住吉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
関東労災病院の看護師口コミ 931件中 551~600件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママさんナースも多くいますが、小さいお子さんがいる方は時短勤務ができ、比較的スタッフも手伝いその時間に帰れています。夜勤...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スポーツ整形外科では、スポーツに特化した専門知識の豊富な医師が揃っており、聞けばたくさん教えてくださるのでとてもためにな...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設はとても綺麗で、患者様の病室も広くケアもしやすいです。掃除もしっかりされていて床はつるつるなくらいです。病棟にもより...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎日の外来患者数が1000人ほど。機械的に動かないと終わらない日々。待ち時間で怒鳴られる日々。患者さんにも笑顔で接するこ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
長く勤めているお局は、自己流で思い通りにならないと病棟の雰囲気が悪くなります。師長に相談しても特になにもしてもらえず、病...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休暇は月に5日希望が出せて、カレンダー通りの休日分が休めるので連休も取りやすく旅行に行くなどリフレッシュでき、仕事とプラ...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給も昇給もあり安定していると思います。またボーナスも4ヶ月分程度で結構貰えていたと思います。残業代は申請した分は確実...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長、主任の管理職には相談しやすい方々が多かったと思います。中には威圧的で看護師に対する態度と医師に対する態度、言動が違...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内研修は定期的にあり、講師を迎えての研修会もあり、意欲に勉強したい人にオススメです。また院外研修補助もあり自己研鑽した...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年休は20日もらえ希望すればほぼほぼ消化できます。システムで自由に年休を希望できるので使いやすいです。毎月4.5連休もら...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全てではないですが有給もとれます。病棟によって休み希望のルールがありますが(休み希望は平日何人、休日何人まで等)、調整す...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって雰囲気や残業時間の差等がかなりあります。なので労災病院の中でもどの科に配属するかがかなり重要です。私の配属さ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
救急科に居たのですが本当に様々な疾患の患者さんを診ていたため、とても勉強になりました。新人であった為、勉強にはなるけど自...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が行った病棟は比較的人間関係がよくとても居心地は良かったです。病棟によってはお局的存在の人がいるみたいですが、それはど...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業がある病棟では入職2年目でも手取り28万もらっている人がいますが、残業がないと21万とかなり差が出てしまいます。でも...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期病院のため忙しいですが、やりがいは感じます。 また、研修はしっかりしておりよかったと感じました。 院外...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は各病棟によってかなり違います。 ICU、HCUは病床数少なく看護師が多いためほぼなしです。スポーツ整形は患者層が...(残り 301文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
二次救急であり、ICUもあるためこれから急性期を経験したいという人のステップアップには良い環境かと思います。しかし急患の...(残り 161文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
転職サイトを利用しました。試験は面接のみでした。面接時、今月だといつから働けるかとすぐに看護部長から言われました。よほど...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育児休暇はこどもが1歳になる年度末まで取得可能。満3歳になるまで時短勤務可能。妊娠中や満3歳になるまで夜勤免除制度あり。...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
日勤のスタッフが係の仕事で24時まで何人も残っているのを見ると、熱心とも思うが付き合いきれないとも思います。残業代がつく...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
完全週休二日とされていますが、実際は準夜勤の明けや、深夜勤の入りも休日扱いとされるので、酷い時は1ヶ月以上毎日病棟にいた...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
見学した際に、アットホームな雰囲気で人間関係も悪くはなさそうでした。また、患者さんへの対応も丁寧で、きめ細かなケアを実施...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育休復帰後は時短で働いていましたが、3歳までしか時短はとれず、その後は夜勤に入ることが必須。しかし院内保育所は3歳までで...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
わりかし新しく、中も綺麗でした。備品など、コスト面で無駄遣いしないように言われてはいましたが、必要以上にケチケチしている...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大変さや残業は本当に病棟によります。日勤で勤務なのに準夜勤出勤まで残業ありのところもあれば、定時で帰っているところもあり...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
当時新人でプリセプターがつきましたが、私にはあわない方でかなりキツく言われたりもして辛かったです。他にもかなりキツい方も...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人や2年目に当たりがきついです。病棟の雰囲気によって違うこともありますが、私がいた所は、夜勤明けの私(まだ仕事中)に日...(残り 286文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
最初は日勤だけなので驚くほど稼げません。保険などの引かれるものは多いですが、日勤だけで残業があまりないとなるとほんとに生...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年間休日の見た目は多いですが、勤務シフトがタイトな為、休みが少なくなります。上司によっても違うのでしょうが、最悪だと交代...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても綺麗です。 しっかりと有給とれ、産休もとれたのでよかったです。 しかし、愚痴は結構ありました。 女の社会...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
便利だと思います。 量もあり、住宅地なので買い物もしやすいですし駅は高くないのですが、買い物には良い場...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
雰囲気は良い場所だと思います。 綺麗なのと、設備と整っているので学には良いところだと思います。 しかし、近く...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給はとても安いです。そしてあまり昇給もありません。しかし残業代は割と付けやすかったのと、夜勤代でなんとかなっていた感...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
宿舎はなんといっても安い。最寄り駅が元住吉駅と、武蔵小杉駅なんですが、それなりに駅にも近くこんなにアクセスが良い環境での...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
産休、育児休暇はしっかりとしていて、各病棟に数人ずつは常に育短がいるような状況なので、ママナースには魅力的だと思います。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
3交代ですが、日勤直後の深夜や、準夜後の日勤は絶対にありません。ただその分明け休や入り休ばかりで、24時間フリーという日...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署によって違うと思いますが、比較的働きやすい病院だと思います。 ママさんナースに優しい病院です。 休みも取りやすく...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
やる気のある人には、上司がスキルアップなどについて相談に乗ってくれます。仕事の忙しさと給料のバランスが取れていてとても働...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
他の大学病院などと比較すると少し安いかなという印象があります。残業が多いので、その分で年収があがるという感じです。残業代...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟には数名時短勤務者がいます。時短勤務者には配慮して部屋持ちをつけます。残務は主にリーダーや他のメンバーが協力して行い...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みは確保できていたし、宿舎も敷地内もしくは敷地外希望に沿って住めるし安いし文句無かったです。タクシー代も出るし、福利厚...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟にもよると思いますが残業が非常に多かったです。毎日数時間は当たり前な感じでした。所属していた病棟は1日のオペ件数が多...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署によるが残業が多い。給料は決して高くはなく、夜勤と残業ないと厳しい。学ぶ姿勢の高い人にはとても良いと思う。組合が強く...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
9年目、既卒です。基本給はそこまで高くないです、昇給は少しずつしていきます。夜勤手当や住宅手当、それと残業代20時間前後...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
正職員だ募集していますが、明確な期限がなく嘱託職員という形の時給スタートでの雇用開始でした。 入職一年目は、ボーナスは...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟で勤務するママさんナースは多くはないですが数名いらっしゃいました。ママさんでも時短を選択している人と通常通り夜勤有り...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤の方が昼までいたり、休みの一年生らしき方が私服でナースステーションにいたりで当時驚きました。今、看護師として他病院で...(残り 36文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
臨月間近の看護師は、実習指導者をされていました。そのあたりの配慮はなされるのだと思いました。若い方が多く、ママさんナース...(残り 28文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新人にはけっこう強くあたっている印象でした。物の言い方も人によってはけっこう強いです。スキルアップしたい方には良いと思い...(残り 42文字)