独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院の基本情報
| 所在地 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 元住吉 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
関東労災病院の看護師口コミ 960件中 551~600件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の人間関係は比較的良好で、先輩も優しく教えて貰いました。 給料体系はそんなに良くは無く、なかなか休みも少ないように...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
見学の時は明るく見えた病棟も、入ってみるとスタッフが忙しくて話しかけることも出来ないし、ずっと座っているお局もちらほら。...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
月に休み希望は5日出せます。休み希望が重なると日勤者の数が減るため、日勤者の業務が大変になります。ただ休み希望を出してい...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署にもよると思いますが、残業は多めです。残業代は出ます。休み希望は部署によって決まりがあります。3人以上被ると話し合い...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大きな病院なので色々な経験ができます。また、待遇面も比較的安定しているかと思います。人間関係も大変なこともあれば普通かな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すごく忙しい時以外、残業はあまりしなかった記憶があります。自分の仕事をしっかりとこなせば定時で帰れる雰囲気がありました。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良好だと思います。 病棟にもよると思いますが、いじわるなとする人はいないです。 ただ、2交代の職場から転職...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎日の業務が煩雑であるため、独身者メインの職場となっています。ママナースは各病棟に一人くらいはいたと思いますが、私が所属...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によりますが、整形外科に力を入れているため整形病棟でなくても整形患者の緊急入院が多くベッド稼働率も90パーセント以上...(残り 169文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お局様からのパワハラがひどく辞めました。皆みて見ぬふりでした。 そのお局様は現在違う部署に移動になったそうです。違う部...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
妊娠確定後、申請すれば夜勤免除にてなり日勤のみで働くことができました。産休もしっかり取れました。ただ産後の部署希望は外来...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院で救急外来にも力を入れているため、設備投資は充実しているようでした。備品も前の病院ドラマ比べて、新しいものが多...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
最初の配属希望が通らず興味のない病棟で働き続けるのが苦痛になりました。なかなか病棟を異動させてもらえず、学びたい分野が勉...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
3交代で、24時間休みが2、3週間ないのがざらでした。基本的には深夜、深夜、準夜、準夜ですが、たまに突発的に深夜や準夜が...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地方の労災からきてる人もいて、私自身も中途でしたが御局様的な人がいなく風通しが良かったです。いろんなことも学べたし、もう...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
施設は新しい方で手入れが行き届いていました。ただ、とても導線が長くて働きにくかったです。新しい機器が導入されたりしていた...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職前の条件と入職後に言われた条件とで異なる部分が多かったです。わたしの聞き間違いかな?と思うほど違っていたため入職前に...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一通り必要な研修は色々あったと思います。研修は自由参加のものが多かったのですが、ほぼ出席が当たり前。もちろんその分は残業...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
労災系列であり、全国の労災系列の研修が受けられることがウリです。また、理由があれば期限付きで全国の労災系列に異動もできま...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係としてはあまり不機嫌な人はいないような気がして声かけしやすかったです。ただあまり部署間で報告連絡相談がなっておら...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟はスタッフの入れ替わりが激しいが、勤続年数が長い人は20年以上のベテランスタッフも数人居る。だいたいの病棟は年齢差は...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、比較的人間関係は良かったです。他の系列病院より看護師長が異動してくることもあり、良い意味で淡白でそこま...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は大学病院に比べれば少ないですが、休みの取りやすさ、年休の消化率はこの病院のほうが良いと思います。夏休み 冬休みは連...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
既卒として入職しました。既卒者にも既卒担当の方がつくので、仕事内容を丁寧に教えてくれます。スキルアップに関しては、業務後...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
働きやすいとおっしゃっており、ママさんナースも多くいらっしゃいました。看護師同士仲良く働いており、協力してオムツ交換など...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の雰囲気はいいと思います。 休み希望はかなり出しやすいですが、その分希望が重なることが多く、くじ引きになるので予定...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内研修会は月の2/3ほど行われて充実しています。新卒や若い看護師は積極的に参加している印象です。特に研修参加を強制され...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
3交代なので身体の負担は少ないと思いますが、その分お給料も低いように感じます。労働組合3交代を推奨しており労働条件の改善...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
労災系列であって、申請分の残業はしっかりもらえます。休みも多いようにみえますが、準夜明けや深夜前も休みとカウントされるの...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママさんナースも多くいますが、小さいお子さんがいる方は時短勤務ができ、比較的スタッフも手伝いその時間に帰れています。夜勤...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スポーツ整形外科では、スポーツに特化した専門知識の豊富な医師が揃っており、聞けばたくさん教えてくださるのでとてもためにな...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設はとても綺麗で、患者様の病室も広くケアもしやすいです。掃除もしっかりされていて床はつるつるなくらいです。病棟にもより...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎日の外来患者数が1000人ほど。機械的に動かないと終わらない日々。待ち時間で怒鳴られる日々。患者さんにも笑顔で接するこ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
長く勤めているお局は、自己流で思い通りにならないと病棟の雰囲気が悪くなります。師長に相談しても特になにもしてもらえず、病...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休暇は月に5日希望が出せて、カレンダー通りの休日分が休めるので連休も取りやすく旅行に行くなどリフレッシュでき、仕事とプラ...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給も昇給もあり安定していると思います。またボーナスも4ヶ月分程度で結構貰えていたと思います。残業代は申請した分は確実...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長、主任の管理職には相談しやすい方々が多かったと思います。中には威圧的で看護師に対する態度と医師に対する態度、言動が違...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内研修は定期的にあり、講師を迎えての研修会もあり、意欲に勉強したい人にオススメです。また院外研修補助もあり自己研鑽した...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年休は20日もらえ希望すればほぼほぼ消化できます。システムで自由に年休を希望できるので使いやすいです。毎月4.5連休もら...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全てではないですが有給もとれます。病棟によって休み希望のルールがありますが(休み希望は平日何人、休日何人まで等)、調整す...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって雰囲気や残業時間の差等がかなりあります。なので労災病院の中でもどの科に配属するかがかなり重要です。私の配属さ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
救急科に居たのですが本当に様々な疾患の患者さんを診ていたため、とても勉強になりました。新人であった為、勉強にはなるけど自...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が行った病棟は比較的人間関係がよくとても居心地は良かったです。病棟によってはお局的存在の人がいるみたいですが、それはど...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業がある病棟では入職2年目でも手取り28万もらっている人がいますが、残業がないと21万とかなり差が出てしまいます。でも...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期病院のため忙しいですが、やりがいは感じます。 また、研修はしっかりしておりよかったと感じました。 院外...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は各病棟によってかなり違います。 ICU、HCUは病床数少なく看護師が多いためほぼなしです。スポーツ整形は患者層が...(残り 301文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
二次救急であり、ICUもあるためこれから急性期を経験したいという人のステップアップには良い環境かと思います。しかし急患の...(残り 161文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
転職サイトを利用しました。試験は面接のみでした。面接時、今月だといつから働けるかとすぐに看護部長から言われました。よほど...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育児休暇はこどもが1歳になる年度末まで取得可能。満3歳になるまで時短勤務可能。妊娠中や満3歳になるまで夜勤免除制度あり。...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
日勤のスタッフが係の仕事で24時まで何人も残っているのを見ると、熱心とも思うが付き合いきれないとも思います。残業代がつく...(残り 95文字)