国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院の基本情報
所在地 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 横須賀中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 麻酔科 |
横須賀共済病院の看護師口コミ 979件中 751~800件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
約5年ほどの経験で手取りだと月30万ちょい。夜勤は多くて7回。夜勤夜勤というハードな勤務もあります。ボーナスは手取り40...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病床数が700床以上あるためそれなりに忙しいです。私が勤めていた病棟は急患数も多く残業も多かったです。皆で協力して仕事を...(残り 495文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
4月から働き始めましたが、入退院が多くとても忙しいです。 ケアは免許が届くまでなにもできませんし、休み時間もなかなか取...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は基本的には多い方だと思います。定時で帰れることはほとんどないです。でも、残業代をつけることは出来るのでそれはいいと...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今はどうかわかりませんが、私がいたころは古いところは古く、新しいところは新しくといった感じでした。私がいたところはわりと...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
なんのために仕事してるのかわからない。 体調崩すため? 正直お金のため以外なにもない。 毎日忙しくて余裕がない。 ...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
体調が悪くて休んだのに翌日から長日勤が2日連続にされた。体調悪化するわ。常に人がいないから代わりがいない、休むと余裕がな...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
育児休暇についてはとても理解があり、休暇中の面接等の対応もとてもよかったです。しかし、育休復帰前の面接にて、家族に負担の...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の人はママさんが多い病棟もあれば、独身の方だらけでバリバリの病棟もありますが、皆さん優しいです。ママさんが多い病棟で...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私は、親身になって話を聞いてくれる先輩がついてくれたおかげで、仕事にやりがいを感じることができました。 残業も多く、疲...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
うちの部署は忙しいですね。 しかも圧倒的な人で不足。 他の科からリリーフを依頼するほどです。 先輩たち...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
科にもよりますが、忙しい部署だとロング勤務(8-19:30)が平気で連続に続きます。 体力的にはキツイかもしれませ...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入植前は凄く教育体制を歌ってたので入職を決めましたがいざ入ると、そこまで大したものじゃないと感じてしまいました。 ...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
上司とスタッフは関係性はよくなかったと。一つ何かあるとそれを引きずられる。毎日辛い日々だったと他の科に勤務していた友人が...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人研修、ラダー研修や認定看護師による勉強会、他の病棟の勉強会に参加できたり、医師による勉強会もあります。また、他職種に...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんは働きやすいと思います。イベントなどある時は休みにしてもらったり、勤務希望も結構優遇されています。以前から比べる...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
シフト希望は1日のみと決められているがそれを守ることができてないスタッフがちらほら。シフトがしめきられてからもこっそり勤...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎日、入退院が多く看護ケアする時間がなかなかとれない。業務になっている。また、残業は多い。残業は全部つけられない。つける...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はどこの病棟も忙しながらも雰囲気がよく話しかけやすい雰囲気がありました。そのため、忙しくても人間関係で困ることは...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しかったけれど、残業代などきちんとしていました。(部署によるのでしょうが)福利厚生もよかったです。休みも取りやすく、皆...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内で行っているラダーと、病棟の勉強にズレが大きくあったので、ひとり立ちするのにとても大変だった。 9月でやっと採血と...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
上下関係があまり良くないです。休憩中愚痴が飛んで回ってたり、新人が居にくい空気があります。カンファレンスでも上の人がひた...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人がいないのもあると思いますが既卒ローテできた人を初っ端から受持ち持たせていたりで何も分からないまま時間だけが過ぎていく...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
既卒者にもプリセプターがつきますが、私は部署の産休などのメンバーの入れ替わり等で途中でプリセプターなしの状態になり誰かに...(残り 344文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
当時学校の実習でいきました。指導者の方はとても優しく、職場内の雰囲気もとてもよかったです。新人への教育も全員でやっていこ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私はこの病院は実習では きたことがなかったのですが、 地元であることと評判が よかったこともあり 入職しました。...(残り 219文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
建物は古くなっていたので、検査にいったり手術室に行ったりするだけで、かなり導線が遠かったです。ただ、新しい病棟はきれいだ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係が悪かったため辞めました。お局が猛威をふるっていて、自分の看護感や人格否定をされていました。こころが病んでしまっ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
一人先輩が凄いです 上の人達がいなければいい方も違います 入ってまだ1週間一応先輩が見ていたけれど 一緒に見ていた...(残り 189文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
残業は大変ですが、きちんと働いた分は残業代がつけられます。上限カットされないところがすごいと思います。年度末もプラスにな...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
自分のいた病棟は人間関係の悪さで毎年たくさんやめていました。患者さんのことよりも機嫌の悪い一部スタッフの顔色ばかり伺って...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私は既卒採用で入りました。看護部による研修は、全体にあまり質が高くないものが多いように感じられました。入職者への集合研修...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係がとてもいいと思います。時折ナースステーションで看護師と医者が談笑していたり、看護師と助手さんも協力しあってます...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
時間外は自己申請でしたが、スタッフがみんな同じ紙に書くので、よくお局がチェックしてナースステーションであーだこーだいって...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
保育園があり、夜勤帯も預けられるとのことでした。ママさんも多くおり、保育園をみなさん利用されていました。フルタイムで働く...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
やはり病棟によってまちまちです。わたしはとても面倒みてくれる先輩についてもらうことができ、頑張ることができました。 他...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
家賃手当てがわりともらえたりしていたと思います。母体が国家公務員なので、福利厚生はまずまずだったと思います。しかし、ボー...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
うちの部署は希望は月一箇所までと決められているのでスケジュールが組みづらい 毎日のように残業があるので保育園は延長の申...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても雰囲気が良く、先輩看護師さん全員優しかったです。残業もほとんどないと聞きます。ゆっくり教えてくれるので自分には合っ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟におりましたが、雰囲気がとてもよく楽しく仕事をさせてもらっていました。先輩看護師で難しい方もいましたが、他の先輩がフ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
よくなかったです、病棟によって雰囲気がかなり違いましたが、わたしの部署は毎年やめる看護師が続出していました。忙しい病院で...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によって違いはありますが、私がいたところでは、忙しくピリピリした雰囲気が常にありました。 威圧感のすごい先輩や、気...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
比較的若手のナースが多く、市内にあるいくつかの専門学校の卒業生が多くを占めています。若手のナースでも活躍できる場所だと思...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
古い病棟と新しい病棟に分かれています。新しい病棟は、ナースステーションから休憩室までとてもきれいで広かったです。備品は忙...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院と連携している保育園は、24時間対応しています。また、近隣の幼稚園との二重保育を実施しているので、上の子の時もその制...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料は手当とかでそこそこもらえます。長日勤はあるが、それは手当は出ない。 時間外は申請するともらえる感じです。あとは、...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
時間外は病棟によってあるかとは思いますが、、、私がいたところは大体10〜20時間程度。一番ひどい時で30時間近くになる時...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場は私がいるところは、普通、、、良くもなく悪くもなく。先輩から注意はあまり受けたことはないです。多分思っていても何も言...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟全体で熱心に教えていただきました。師長さんと看護師も信頼しあっているように見えました。また、学生が色んなケアに介入出...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育制度は大きい病院なので整っています。プリセプターはなるべく同じ勤務になるように勤務表を作ってくれ、チェックシートをも...(残り 65文字)