国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院の基本情報
所在地 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 横須賀中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 麻酔科 |
横須賀共済病院の看護師口コミ 978件中 601~650件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
実習にてお世話になりましたが、どの病棟も雰囲気が良かったように感じます。熱心に指導していただきました。指導者さんはみなさ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
三浦半島の急性期を担う病院なので、とにかく忙しく定時で帰れた事は勤務数年のうち、指折り数えるくらいでした(笑) 私がい...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
忙しない職場環境ではありましたが、コメディカル間の仲が良く、部署間の連携もスムーズで、働きやすい環境が整っていると思いま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護部は全体的に、向上心を常に待ち 看護にあたっている。ただ、退職して丸9年がたち、勤め続けている同年代の友人に聞くと、...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
救急全応需を謳っており、とにかく忙しかったです。ですが、忙しい分勉強になる事も多く、成長できると思います。診療科が幅広く...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
増築を重ねているので、院内は迷路のようです。 長く働いている人でも、検査室の場所が変わって分からないと話していました。...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院内全体視点で見ると研修制度は整っていますし、地域の中核病院だけあって看護の分野は幅広く、多くを学ぶ事ができます。 認...(残り 190文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院見学の際、職員が優しく対応してくれたので入職を決めました。 人間関係という点はで入職後ギャップを感じています。 ...(残り 452文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業がとにかく多く、定時で帰れる日は全くと言っていいほどありません。急患がとても多く業務量が膨大で非常に辛い職場でした。...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
育休取得後復帰している人が多い。アルバイトになる人もいる。勤務は、子どもの学校行事などを考慮してもらえる。病院内ではなく...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入職前に「オンで成長、オフで充実」と言われていましたが全然異なりました。たしかに夏季休暇は7日はありますがそれだけですね...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
当たり前といえばそうなのですが、とにかく忙しいです。私の部署では、新人が入ってきても教えはしますが、十分ではないように感...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく広くて入り組んでる場所もあるので入職したての頃は院内で迷子になり、通りがかったスタッフに道を聞いてました。大病院...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私の病棟はママナースが片手で数えられるほどしかいません。保育園がありますが、長日勤があり残業しているとお迎えはまだかの電...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても優しく一生懸命に指導してくださり、良かったです。新人看護師さんもたくさんいらっしゃる印象でした。お給料の面でも比較...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私が入職した2年前は残業をした分だけ残業つけてもよいという風に聞いていました。 それが一番いいポイントだったのに、 ...(残り 212文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
組織がえらべるくらぶというのに加入していて年3回まで映画が500円で観れたりします。家賃補助は最大2万7000円出ますが...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
育休明けに復帰するときにほぼ確実に異動になります。常勤はロング、夜勤を決められた回数こなさなちといけなくて、日勤常勤はあ...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
シフトを作る師長さんの考え方や作り方によると思いますが、私がいた病棟は比較的ホワイトでした。ただ、ママさんナースが多いた...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
保育園が完備しているので、そこはたすかります。ただし、時短勤務を利用して、夕方16じまでとか、日勤だけ、といった形で病棟...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によって違いはありますが有給はとれず退職時も有給は数日しか使えませんでした。 独身なら良いのですが家庭があると融通...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期なので毎日が凄く忙しい。残業が多いので退職検討中。病棟によって時間外の差もあって、同期と会うたびに悲しくなる感じで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は病棟にもよると思いますがとても良いと思います。私の部署は師長さんはじめ経験を積んだ先輩方がしっかりと教育し...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事もプライベートも充実出来ると聞き入職しましたが、実際は違いました。 残業は多く、連休は取れない、希望休もほぼ入れれず...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
配属先により少し違うのだとは思いますが、残業が多く、希望休や連休ほぼ取れず、有給休暇はほぼ捨てていた状態です。 休日の委...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
決まった月に人事異動あり、異動の希望をしていなくても突然全く希望していない部署に容赦なく異動させられます。悪い環境から良...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業が多く、忙しいため中々定時での帰宅が出来ません。時短勤務でも正社員と同じ業務内容なため定時での帰宅は難しく、何のため...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ラダー研修というその人の経験年数に合わせた研修があります。新人(新卒)時の研修は必ず参加しなければなりませんが、そのとき...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
えらべるくらぶの加入ができます。 残業が多いですが手当はしっかりつきます。 職員として入院したときは個室が無料で傷病...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護学生への挨拶は基本無視、報告など邪険にされることが多い中、ここの呼吸器科の看護師の方々はとても優しく温かく、他職種の...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しく夜勤は仮眠もありませんでした。入院が毎日多く流れ作業のようでそれに追われる日々でした。 新人教育は先輩の顔色を伺...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
場所が横須賀で都心や横浜からも時間がかかるので、結婚で引っ越すと通うのがきついので辞めていく人が多いです。始業が朝8:0...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは月に10日ほど。しかし連休はなかなか取らせてもらえません。変則二交代なのでロング勤務があるのですが、8:00~19...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ワークライフバランスの謳い文句にひかれて入職しましたが、実際は違いました。 病棟によって違うのかもしれませんが、残業が...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
中途採用者のコミュニティがあるとHPにもあったので安心して入職したが、実際は上司もそのようなものは知らないとのこと。正式...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外来棟は少し古めですが清潔感あります。A棟とB棟とがあり、どちらも綺麗で病室もナースステーションも広い方だと思います。ナ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給休暇は消化できないどころか、まともに取得できたことがなかったです。どうにもならないくらいの体調不良で仕方なく取得する...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育制度はしっかり整っています。 スキルアップしたい人にはオススメします。 ラダーやプリセプター制度もあるので、新卒...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業時間は病棟によって異なると思いますが、定時で帰宅できたのは1年のうち数日だったと記憶しています。だいたい勤務終了時刻...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
中央手術室に勤務していました。様々な症例があり新卒からオペ室勤務の私にはとてもやりがいのある職場でした。医師に求められる...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって職場の雰囲気は異なりますが、私が働いていた病棟はメンバー一人一人が患者様中心の看護をしようという意識が強く、...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
母が看護師になった病院で自分の生まれた病院だったので希望して入りました。想像してたより教育がしっかりしていました。ママナ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
初任給30超えます。福利厚生も他病院と比べると、とても良いと思います。ボーナスもけっこう出るし、家賃補助も手厚いので、金...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きい病院ならではで、突然の人事異動あり、全く規模していない部署に容赦なく異動させられます。一部の病棟では人間界系がひど...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は、良いとは言えません。患者さんからもここの看護師は冷たいと言われたり、地元の病院の中でも職場の雰囲気が悪いとい...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しいところは他の病院と同じでしたが、こちらの病院はすごく親身になって学生に接してくれます。 スタッフ間の仲もよく、ナ...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく人間関係がキツかったです。 罵声・陰口当たり前。看護師が保清から何から何までやる。 サービス残業当たり前、仕...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
プリセプターがついて、新人を指導してくれます。基本病棟全体で育てる方針が根付いていて、プリセプターは相談しやすい存在です...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
実習生を受け入れていることもあり、学生や新人、2・3年目、中堅ナースの教育体制はしっかりしています。日勤の後に研修が入る...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
雰囲気や人間関係は部署によるが表向きは比較的良い。しかし裏ではスタッフが医療関係者や患者の話をしていることが多々ありプラ...(残り 92文字)