国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院の基本情報
所在地 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 横須賀中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 麻酔科 |
横須賀共済病院の看護師口コミ 978件中 551~600件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の人間関係がとてもよく、指導もしっかりとしている。新人教育や学生指導にも力を入れており、沢山の看護に触れ合える。急性...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とても忙しくママナースは定時で帰れるのは難しいと思います! 時短もやっているママナース見たことがありません。 子供が...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
月1回までの希望休は通ります。長年勤めましたが、有休消化はほぼできません。年度末に勝手に調整されていました。次年度への繰...(残り 309文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
既卒でしたが、急性期での経験がほとんどなくブランク明けなので一年目と同じように研修や教育を受けたいという希望を説明した上...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
社員食堂が最上階にあり、海が一望できます。仕事で疲れていてもその景色を見るとリフレッシュできる感じです。社員食堂はいつも...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
地域密着型の病院で、勤務している人達も地元や近隣出身の人がたくさんいます。プライベートでご飯に行くこともあります。人間関...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
3月末にリーダー層の看護師が多く退職し、少ない人数でまわしている状況でした。うちの病棟は特に残業が多いと指摘させたため、...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が多いので残業代で給料が増えている感じです。残業減らすように上からプレッシャーはかけられることもありますが、残業手当...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が実習でお世話になった病棟は慢性期でしたので、バタバタしている感じはなく、看護師同士も仲が良くとても雰囲気がいい病院で...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習で行った病院でしたがとても親切で 一人一人の個別性を理解した指導方法で 接して下さり、的確なアドバイス フォロ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習でお世話になっており、実習指導者さんが親切だなと感じ、教育体制がしっかりとしていると聞き入職しましたが月1回新人は集...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって違いが結構あるようです。私がいた病棟は、みんなだいたい毎日残業がありました。それこそ年末年始関係なく、、とい...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習時は実習生が主体的に行動できるように指導してくださいました。入職後は定期的に研修があり、研修後はしっかり実践するよう...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与はかなり良いです。一年目のときは、四月にお祝い金も貰えました。科にもよるとは思いますが、残業はかなり多いです。給与が...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ベネフィットに入っていたりするので映画などが安く見れたりする。あと、組合でボーリング大会やイチゴ狩り、日帰りツアーなどが...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
A棟は少し古くて使いにくい感じがある。部屋も5人部屋でB棟としたら病室も狭い感じがします。備品に関しては特に不便は感じな...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い方より中堅が多いイメージです。病棟によって雰囲気が違いますが人手不足な時期はピリピリしています。新卒でも給与が高いこ...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地域の基幹病院だけあって入院患者は常に絶えないです。夜間でも急患の方はたくさん見えるので気は休まりません。病棟によって違...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仕事は忙しいが教育体制はしっかりしている。 しかし、残業はとても多い。 勉強会も時間外のことがある。 病院自体はと...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とても雰囲気がよく、分からないことや困っていることなど相談しやすく、多くの学びを得ることができました。 スタッフ間の雰...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
希望に沿って休みはほとんどもらえます。 急性期の病院なので忙しく残業もありますが私の部署ではスタッフの皆さんと協力し行...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟の雰囲気はよくとても実習がやりやすかった印象です。人によるかもしれませんが患者さんへのケアもとても丁寧でここに入院し...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
公務員に準じたお給料態勢なのでまずまずの金額でした。入った当初はボーナス3回ありました。 夜勤の時間が19:00~8:...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が在職していた時はえらべるクラブというのに加入しておりいろいろな割引が利用できました。病院全体での新年会もホテルの2フ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
あゆみ保育園があり、24時間の預かりがお願いできるので、友人達のほとんどがお子さんを預けていました。その保育園を通じて部...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
規模の大きい病院なので様々な症例を経験することはできます。手術件数も年間6000件は超えていたので周手術期へ興味がある人...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
勉強会や、委員会等、通常業務外の拘束が結構あります。そのたも、核家族では育児との両立は難しい面もあります。また、時短制度...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年間の休日数は120日ほどあり充分取れていたと思います。有休については部署毎で取りやすさに違いがあるようですが、私がいた...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟により、差があります。師長の人柄にもよるかもしれません。ただ、女社会なので、全員と仲良くというわけにはいかないです。...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は月にもよりますが、だいたい9日~10日/月ほどです。有給申請をしても公休にされるか、有給を使って公休が減らされてい...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
えらべるクラブに加入しているため、映画が割引料金で見れたり、その他にもいろいろお得なサービスが受けられるようです。寮費は...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
住宅手当てが27000円でます。その他、交通費等も、公務員なみにあります。jtbの選べるクラブも使えます。まだ、24時間...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟の雰囲気は表面上はいいですが、中身は結構ドロドロしてます。師長はその時の自分の感情で怒るし、平気でパワハラもしてます...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
指導者だけでなく病棟の看護師も学生の質問に対して嫌な顔せず答えてくれました。またどの病棟も雰囲気がよく働きやすい職場だと...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
多分、多くもなく、少なくもなく一般的な給料でした。ただ給料天引きの共済貯金は、銀行に比べて利率が高く、数ヶ月に一度の明細...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
師長の考え方で、病棟ごとに違いがあったように思います。単発の休みも連休も含めて月1回の希望しか受け付けない師長が殆どでし...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習性への教育体制を整えてくださったいるため、看護師さんの雰囲気も良く、学生の質問に対しても指導をしっかりしてくださる印...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みの希望はほぼ通りました。また、夏休みは連続で1週間程取ることができ、海外旅行へ行くスタッフも多かったです。残業は部署...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンシップに参加させていただきましたが、お産を見ることができ、看護師さんもとても優しかったです。 師長さんが学校...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休暇は、基本1ヶ月に3日程度取れます。ですか部署によるみたいです。私の病棟は割と取れやすい環境だと思います。有給はいつの...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
キャリアアップシステムも充実しており、ラダーもあり、院内でのOJTもしっかりとしていました。三次救急であるため、重症の患...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みは、カレンダーと同じですが、時間で計算されます。日勤を8時間、ロングという勤務が10.5時間。夜勤が15時間だったと...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署によっても、違いがあるかもしれませんが、人間関係もよく、管理職がしっかりしていて安心して働けるという印象でした。 ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ワークライフバランスを謳っていますが、インフルエンザで休んでも公休扱いにされたりするので有給をちゃんと消化したい人にはオ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修や勉強会が多く、出席必須。帰れない雰囲気。残務があっても、勉強会に出席し、また戻って仕事。 しかし、スキルアップは...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期の病院であり忙しく余裕がなくなることがあるのですが、私の病棟はみんなで助け合っていていい方だと思います。しかし、や...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本給は公務員に準じており、ボーナスも4ヶ月ちょっといただけました。定時で帰れることはほとんどありませんでしたが、残業代...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業ばかりで定時で帰れたことがありません。時間に追われているからかあまりやりがいはない。毎月誰かが退職し、誰かが入職する...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私がいた頃は、A棟の最上階が職員食堂でした。確か社割が利いて、一食300~400円くらい。ちなみにドリンクバーでした。 ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟師長は職員がパワハラをうけているのを見て見ぬふりをし、師長も便乗しパワハラをしている いい看護師も中にはいるが若年...(残り 75文字)