国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院の基本情報
所在地 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 横須賀中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 麻酔科 |
横須賀共済病院の看護師口コミ 978件中 501~550件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
準国家公務員だったので、お給料はとてもよかったです。ボーナスに加え期末ボーナスも出ていました。忙しい病院だと思いますが、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
みなさんとてもいい方で、人間関係は良好です。 病棟によりますが、私が実習した病棟はとても仲が良く 優しい看護師さんば...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
もともと師長のパワハラにより看護業務を半年間外され、精神的にギリギリになってから復帰。その半年間は看護業務をやっていない...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
キャリアラダーがあり1年目よりプリセプターがきちんと一対一で指導がありかなり教育面はしっかりしています。病棟によると思い...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
建物古いのでとてもきれいとはいきませんが十分に明るく清潔な雰囲気のある病院です。病棟の窓から見える景色は普通の町並みです...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
助手をしていました。施設は棟によってとても古く、暗いイメージのあるところもありました。エレベーターが古い棟では段差ができ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途採用で入職しました。オペ室で勤務時は手取り20万くらいで残業やオンコールで呼ばれて働いた分、それに上乗せされます。病...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
働いていた病棟では月に希望休は1回までだったので、連休が欲しければ夜勤明けで連休をとっていました。たまに師長が三連休をく...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ラダー制度や月に数回の研修があり、新人教育のための制度が充実しているとおもいます。私のいる病棟では全員で時間内で業務が終...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
激務で心身共に疲労し1年目で退職しました。3次救急で救患の受け入れ、オペ迎え、入退院の対応をしなければなりません。昼休み...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
感覚的な意見になるのですが、新人が1年以内に逃げ出すほど劣悪な環境の病棟は少ないと思います。ただ、ベテラン看護師よりも2...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人が潤っているところ、人手不足のところの差が激しい。また、経験年数も考慮されていないのかリーダー層が少ないところもある。...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ラダー研修が日勤終わりくらいの時間にあります。(必然的に残業) 部署によっては業務終了して研修受けたら帰れる状況のところ...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
国家公務員に準じた給与体制の為、給与は他の病院と比べると良いと思います。その分忙しいのは仕方ないと割りきって働くしかない...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
スキル環境は整っており、病院もスキルアップの人のために講習を行っています。ラダー制度になっていてクリアする道のりは長く感...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースもたくさんいて、保育園で預かってもらえ、残業になっても見てくれます。しかし、突然の発熱などあった時に、保育...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修は毎月あり、時間内に行なわれるので、残業は発生しません。研修内容は、新人が行うものは手技を中心として、幅広く行われま...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
多種多様な人がいるのでその場をうまくやっていければどこの部署も悪くない病院です。一方で特に救急科はおすすめしません。病棟...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
一年目から、残業代もつき総支給で、月収30万いくかいかないかくらいです。私のところの病棟は、残業が月10〜20時間くらい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
共済病院は、ロングの勤務があるため、休みの日数は他の病院と比べると、多いほうだと思います。また、ロングの次の日は休みがも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
二回ほど実習でお世話になりました 二回ともそれぞれ別の病棟でしたがどちらも病棟の雰囲気がよかった印象です 指導者の方...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
循環器に憧れて入職しました。循環器は4病棟あり、特に心カテが多いので勉強になりました。入職のギャップは特になかったです。...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人教育が充実しているため、不安なことも先輩と一緒にスキルアップできます。プリセプター制度や研修会も充実しています。医師...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は悪くないとおもいます。 職場の雰囲気も特別よくもないが、いわゆるお局様はいない印象。ただ、病棟によるのだなと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院長中心に熱く前進してます。急患は多くかなりハードです。以前はスタッフを大切にしてましたがいまはギリギリの人数で働いてい...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護部は元々しっかりと教育体制があり若い師長や主任も増え急性期のバリバリ病院です。しかし体育会系も多く口が悪い上司や数字...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
毎日業務に追われて残業。ひどい時には日付を超えることまでありました。有給は取りやすかったが、毎日のように残業で疲れてしま...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人教育はラダーを採用されており時間内で課題もありましがすごく多いわけではなく比較的よいのではないかなと思います。病棟に...(残り 132文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟があるのは外来棟に比べれば新しい建物ですが、更衣室があるのは外来棟の中でもボロボロの場所です。入職前に見学しましたが...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の人間関係は良いと思います。忙しさのあまりイライラしてる人も多くいますが基本的に変な人はいないと思います。時折理不尽...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
さすが3次救急という感じで救急の看護師さんのテキパキとした動きに感動しました。医師の方々も皆さま感じが良くなんでも聞きや...(残り 27文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟別の建物になってるので渡り廊下を渡って検査室や手術室のある棟まで行かなければなりません。搬送のエレベーターも面会者が...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地域の基幹病院であり三次救急なので何でも来ます。救急車全応需のため緊急入院は日常茶飯事です。バリバリ体育会系でメンタルも...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤は比較的定時には帰れます。 日勤8:00〜17:00 長日勤8:00〜19:30 となっています。1〜2時間は残業...(残り 164文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
賞与は2回/年 4ヶ月以上とかなりいい方だと思います。年々お給料もあがるので金銭には全く問題はありません。三次救急で救急...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人も毎年6〜7人配属されますが3年経たずに半数以上は辞めます。オペ室に希望で入職してから4年間、昔っからの体育会系の感...(残り 228文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病院とあってかなり忙しい現場です。満床の事が多く、ベットが空くとすぐに急患が来る状況です。残業もかなりあり、最低で...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月に何回か研修があり内容はしっかりしていると思います。ただ、忙しい時間に1時間2時間と入るので、それまで業務が終わってな...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前働いていましたが、人間関係が原因で退職しました。私が働いていた病棟内で1人ターゲットを決めて嫌がらせをする典型的なお...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勤務していた病棟は忙しく、ママさんナースは数名しかいませんでした。平日日勤のみの勤務で夜勤は免除されていたようですが、定...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の方はみなさん優しく丁寧に指導してくださいました。病院も大きく、地域に根ざしてる感じがあり、地域密着で働きたいと考え...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習中は専属で指導者さんがついてくれました。挨拶にはみなさんきちんと返してくれましたし、親切でした。患者さんにも丁寧に接...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新棟は比較的綺麗なかんじがしますが、古い方は陰湿な雰囲気です。また建物が大きく更衣室から病棟までの距離がありストレスでし...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
委員会活動、病棟勉強会、看護研究、ラダー研修、外部研修等の活動が盛んで、看護師業務の残業も多いのとプラスして看護師業務以...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
三次救急だけあってほぼ毎日急患が入りあわただしい雰囲氣でした。そのなかでスピーディに業務をこなすことにやりがいを感じられ...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんナースは多いです。時短勤務や病院の敷地外ですが保育園もあります。時短勤務だと16時まででロングは免除。3年間でき...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
希望休は月に1日取れます。残業は常に発生している状況。どこでも人手不足なのに人員削減を進めているし、しかも介護度の高い大...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒でしたが、忙しすぎて心が折れました。バリバリの体育会系の気質が合っていればいい病院なんだと思います。昼休みはその場に...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内は比較的綺麗で広かったです。病室も狭くないと思います。実習生用の体温計など用意してくれていたと思います。指導者さんは...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよると思いますが、私の所属している病棟は20代の看護師が多く、明るく和気あいあいとやっています。でも他の病棟は4...(残り 43文字)