国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院の基本情報
所在地 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 横須賀中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 麻酔科 |
横須賀共済病院の看護師口コミ 978件中 301~350件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修は多くも少なくもなかったと思います。私がいた病棟は病棟で新人を育てよう!という意識が強かったので、かなり厳しい事も言...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママさんナースは働きやすいと思います。子供が熱を出すとすぐ休ませて頂けるし、早退もすぐできます。遅れてきても怒られてる人...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
給料はいい方だと思います、住居手当や通勤費ももらえるし残業代も申請すれば貰えます。ボーナスなどもしっかりあるし給料に対し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年09月
とても穏やかな方が多い職場でした。 忙しい中にも助け合って仕事をする事ができました。 また、その頃はプライベートでも...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
実習先でお世話になりました。雰囲気が良く、実習しやすかったです。指導者さんも一人一人の考えを聞いてくださり、一緒に看護に...(残り 31文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
退職までに面談が繰り返され退職に1年以上かかるとウワサで聞いていましたので面談では自分が次のステップを行く為の準備をやり...(残り 396文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
昨年度に引き続き、夏休暇は10日間取得が可能でした。 10日間をどのように利用するか(分割か連日か等)は病棟によって変...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
4月に新卒が60人入っても、翌3月には既卒も合わせて30人が辞めてしまう状態でした。忙しすぎ。部屋割りは、新人が重くなり...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
学生時代に実習でお世話になりました。私の行った部署では指導者さんがとても熱心な方で丁寧に指導してくださいました。学生に合...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
インターンシップに参加させていただきました。 公立病院のため、福利厚生がよく、このコロナ禍の中でもお給料はしっかりいた...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
国家公務員に準拠しているので年間休日も多く、それに加えて夏休み、冬休みを取得することができます。 希望は月に数日しか出...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私が実習でお伺いしたのが横須賀共済病院でした。 看護師さん同士とても和気藹々として、その病棟に居やすい感じがしました。...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護学生です。実習にて教育担当者さんがとても優しく指導して頂きました。改善点とともに方向性などの相談も快く受けて頂きまし...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
入院患者が少ないと、他病棟への応援に行きます。自分のスキルアップには良いですが、応援に行った病棟で丁寧に指導してもらえる...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私が行った病棟は雰囲気はとても良く、看護師さんも優しく、是非ここで働きたいと思えました。周りの学生にも人気の病院で、入職...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研修の参加は個人の自由とされていましたが、実際私のいた場所では強制でした。 新人教育は勤務時間内に参加、新人教育以降の...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
横須賀市内で一番大きい総合病院なので、色々な症例を見ることができ勉強になりました。医師や他職種とのコミュニケーションも取...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ラダー研修や委員会は大抵は日勤勤務内で行われてました。数ヶ月に1回くらい研修や集会等あったような気がしますが、そんなに長...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私が所属していた部署ではとても理解がありました。近隣には保育園があるので仕事が終わったら迎えに行くのもラクですし、お子様...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟でもママさんナースも多く働いていました。 師長はじめ時間で帰れるように皆が気にかける風土がありました。大変さはある...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
家の都合で退職しました。経験も浅かったので、もっと学びたかったですが、仕方なく退職した形です。 在職中はきちんと教育体...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護師さん達は皆さんとても親切に教えてくださり、病院全体で看護学生を受け入れてくださっていると感じました。わからないこと...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
実習にてお世話になりました。挨拶の時は忙しい中でも手を止めて下さり、職員の方の温かい雰囲気を感じました。指導者の方もとて...(残り 23文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夫の転勤で、他の組合病院に行くことを考えていました。管理課に相談したところ、「無理かな。私みたいに20年とか働いてると退...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
妊娠発覚すると夜勤が少なくなり、妊娠後期には夜勤免除されていました。産後1年間は休職できます。ただ、産後の復帰病棟は選べ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ママさんたちは、なるべく勤務調整はされていた印象です。 状況によっては、そういうママさんが多めの病棟へ配属されることが...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
施設に関しては、全体的に古いです。A棟は旧病棟で、部屋の内装を綺麗にした改装のみ。B棟は新病棟で比較的綺麗ですが、10年...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
以前インターンシップでお伺いしました。いくつか棟がありました。駅からも近くわかりやすい場所にありました。綺麗な環境で働け...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
とても忙しく、日々忙しく大変なこともありますが、やりがいを感じて仕事をすることができます。また、チームワークもよく声を掛...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
横須賀共済へコロナ禍前にインターンシップへ行かせていただきました。職場の雰囲気がとてもよく、病棟内のわだかまりは感じませ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟の雰囲気は科によって違います。 整形外科病棟でしたが、体育会系でした。 なので注意されてもその後引っ張ることはな...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
福利厚生はとても良かったです。 黒字の病院なので期末ボーナスがあったり、旅行の補助金が出ます。 忘年会の景品などもと...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
引っ越しのため退職しました。 退職金もあまり年数を経過していませんが、他の病院に比べると良い金額だとお思います。 準...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院の保育施設があるため、24時間子供さんを預けられるようです。 なのでママさんナースも多かったです。 スタッフは病...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
教育はとてもしっかりしています。 ラダー研修やその他研修も充実しています。 新入職員にはプリセプターが付き、フォロー...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
実家が近いため就職しました。 共済病院ということで、母体がしっかりしているため安心して働くことができました。 福利厚...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私がいた病棟は立て替えたばかりでとても綺麗でしたが、旧館は建物が古く薄暗かったです。 備品は最新のものが多く、職場環境...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟勤務でしたが、毎日兎に角忙しかったです。勤務時間はあってないような感じで、新人は先輩より早く帰ることはできない雰囲気...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私の所属病棟はぱっと見人間関係が良さそうに見えますが、陰湿ないじめがあります。新人は毎年1人はやめていきます。原因は1人...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
国家公務員に準じていていい方だと思います。病院が黒字経営のためボーナスもいいです。委員会活動や勉強会には残業はつけられな...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
三次救急受け入れで回転率も高いですが、スタッフは皆優しく学びが深まるような関わりをしてくれました。 学生のカンファレン...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
実習でおせわになりましたが、みなさん朝の挨拶の際には忙しい中でも手を止めて聞いてくださいます。実際のシャドーイングなどで...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
19時半までのロング勤務がある分、月の休みは11日とかだった月もありました。ただ、ロングが2日間連続だったり、体力的には...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期なので、急患や急変もおおいですが、やりぎあおはあるかと思います。ただ、家庭を持ちながら働くとなると、残業時間が長く...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ユニフォームは、スクラブで一年に数枚配られて好きな色を選べるとおっしゃっていました。 病院は古く設備も綺麗とは言えませ...(残り 23文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院の表側は普通ですが、裏側はとても古く薄暗い感じです。備品は、特に他の病院とからわないと思いますが、入浴介助でシャワー...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
退職したい意向を伝えても、なかなか面談をしてくれなかったです。やっとこさ所属で面談をしてもらえたかと思ったら、今度はトッ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
実習先としてよく利用させていただいた病院で、挨拶など活発で雰囲気もよかったため入職しました。 新人は入職金で40万程も...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
ラダー研修はあり、一年目は教育として充実しているほうではあります。自由参加の研修もいくつかあるため学びたいと思う人にはい...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
綺麗な病棟は綺麗でしたが、古い方の病棟は古かったです。 新しい病棟のほうは全体的に明るく、開放的で入院するならここがい...(残り 49文字)