北海道の病院口コミ一覧(48276件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人教育制度や看護形態が、プリセプター制度からパートナーシップへ変更になり、上の年代のスタッフの負担が増加している印象が...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
「ほくほくクラブ」という互助会があり、数年前まで格安で2泊3日の国内旅行に行けていましたが、現在は廃止になりました(ある...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私がいた病棟での看護師間の関係性は良く、個性的な方は居ても、お局や性格のキツい方はおらず和気藹々とした職場でした。しかし...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どんな患者でも受け入れているため、病棟は大変。要求も多いワガママな家族もいて、それを全部受け入れてしまい、現場の看護師は...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
寝たきり患者さんが多くとにかく身体を使います。体力に自信があれば長く働き続けることは可能です。呼吸器、透析患者さんを中心...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事内容からみると給与は少ないと感じます。 目標をもっていたり、肺癌の分野で学びたいと思っているのであればやりがいはあ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
通年の人手不足です。また、上層部に嫌われると関連病院に飛ばされて、結果やめてしまう人がいます。はっきり言って気の毒すぎま...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署(病棟や外来)によって、人間関係が良かったり、複雑であったりして、差があったりして、大変だなと感じました。また職場の...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
備品はコスト削減で安いものを使うようになってきました。(ディスポ手袋がすぐ破れる、マスクもちゃちい感じ)でもノートパソコ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はとても多かったです。サービス残業も多く準夜勤の看護師スタッフと帰宅することもありました。残業は場所によって差はあり...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はとーーってもよかったですよ。産休中でもお給料がしっかりでていました。ですが、忙しい病棟では妊娠しても夜勤、日勤...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
若いスタッフが多く、ベテランスタッフもおりますがパワーバランスを考えた勤務を組むのが難しいようでした。何か対応出来ないレ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は科によって違いますが、どの科も指導者さんが熱心に教えてくださっている科が多いように感じます。ですが忙しくなるとピ...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どの部署もすぐに人が辞めるので慢性的な人手不足です。長くいるリーダークラスの人たちが自分達のやりたいように楽しくやってお...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟編成後、かなり激務になりました。即入即入即入。。。日勤で一人で3人ほど入院を受けたこともありました。帰りはいつも消灯...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の病院のに比べると、人間関係は、割といい方だと思います。忙しいですが、先輩の配慮もあって、なんとか頑張れる雰囲気です。...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
この頃にアルデバランに経営が変わり、糖尿専門病院からガラリと業務内容が変わりました。糖尿病の患者さんは他の病院に転院、今...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物はとても綺麗で病院内は明るく、ここに来て病院の暗いイメージが変わりました。病棟によって違いがあると思いますが、私がい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年休消化率はかなり低い。使って欲しいと言っても人が足りず使ってもらえず消えていきます。残業は月30時間以上にはなるかと思...(残り 70文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
安い。とにかく安い。 夜勤をしなければ生活できないくらいです。手当が全くないので、基本給と夜勤手当と残業代で稼がなけれ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病室は40前半床で、ほとんど満床です。看護師やワーカー合わせて40人くらい居ますが、ナースステーションが非常に狭く点滴混...(残り 67文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は比較的多かったのですが、しっかり全て残業代がもらえることはありませんでした。ゆとり休暇というものがあり、年に5日お...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病棟に勤務していた時は残業は当たり前のようにありました。定時で帰れた記憶はほとんどなかった気がします。1時間はサー...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係も良好で、先生とも親しみやすいです。 何でも屋のように色々な患者を引き受けている病院で、幅広い疾患の勉強ができ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事はとてもハードでした。 急性期にいたので、オペ、ケモ、検査、看取り、毎日いろんなことが起きました。そして、毎日辞め...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこでもあるとは思いますが、やはりいろいろあります。けれども、それも自分次第だと思います、私は全然嫌ではありませんでした...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
准看護師として勤務していました。小樽の中では悪くないと思います。(他が安すぎるからかもしれませんが) ただ、昇給は本当...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
精神科は一般科に比べて医療行為は少なかったですが、精神疲労が多かったです。スタッフは精神科が長い人が多く、一般科に対して...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はありましたが手当がつきました。有給はほとんどつきませんでしたが、週休2日だったため充分でした。年末年始は仕事になる...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医師と看護師が独立してそれぞれ患者を見ているので、医師が上とか立場の違いによる諍いが少なく、人間関係が良いため辞める人が...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
内科病棟ですが急性期病院なのでとにかく忙しい。 即入院もしょっちゅう。毎日処置やオペがあり、先輩も「お茶を飲む暇がある...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公的病院なので、家賃手当27000円、寒冷地手当など福利厚生はしっかりしていると思います。 他共済組合のチケットを毎年...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
数年前までは黒字経営でしたが、産婦人科や整形の常勤医が撤退してからは赤字となり、病棟編成も変わり、スタッフはかなり上層部...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は多い方だと思います。プライベートの時間を大切にしたい方は良いと思います。 有給は、取ってくださいと言うわりには取...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は病棟によって差が大きいとおもう。自分がいた病棟は残業が多く、消灯時間前に帰れたら今日はよかったと思うくらいだった。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
主に精神科を扱っている病院であるため、入院患者が骨折したりなど精神科領域以外の診察を受ける際に、他の総合病院などの受診に...(残り 256文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
保育園?がありますので、子どもを預けることもできます。今はどうか存じ上げませんが、24時間ではなかったので夜勤中は預けれ...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昭和の看護です。病床数は250床程ありますが、ステルベンが多い中、モニターは病院で1台しかない輸液ポンプ、シリンジポンプ...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
循環器を勉強したく入職しましたが、重症患者はいなく、急変もたまにある位です。慢性期の病棟みたいでトイレ介助がメインの日も...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で入りましたが、たくさん学ぶことがあり、指導も行き届いていたと思います。ただ人間関係が嫌で退職しました。医師も含め病...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どんどん新しい看護師を入れるので若い人が増えましたが、50〜60代の人達もけっこういます。 寝たきりの方が多く力仕事が...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
合ってる人には合ってる。合わない人には合わないといった感じか、、、系列病院への異動が日替わりであったから大変でした。スタ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは少ないです。年休も年間3回希望ではないところにつきます。子看休暇をとる人も多くしわ寄せがきて、不平等かんがつよいで...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
明るく、優しい看護師さんが多く、学びやすい環境を整えてくださっています。子育てもしやすいような環境も整えられており、長く...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
かなり昔になりますが、忙しい中にも充実した日々がありました。今思えば、まだ若かったので、体力や気力もあり頑張れたのだと思...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎年昇給があり、5000-10000円/年ほどあがっていきます。公務員なので、年齢があがるほど給料はいいです。退職金もあ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与がとにかく安すぎる。単身者で働いてる人が少ないのも給与なんじゃないかと思うくらい。やり方が個人病院独特すぎて古い。夜...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署にもよりますが、3階急性期病棟はみんな親切です。介護さんが少なく看護師が慢性的に少ないためバタバタすることは多いです...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
経営不振とのことでボーナスカットが続いています。昨年の冬は全額でましたが、夏は3万円でした。転職を検討しています。看護師...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
市の病院なので月々の休みはしっかり貰えます。ただ、人手不足なため、有休はなかなかとれず、師長さんがなるべくとれるようがん...(残り 46文字)