北海道の病院口コミ一覧(47122件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく人間関係が悪かった。師長、主任、お局ナースなどの管理職が気に入らないスタッフの悪口をずっと言っていました。雰囲気...(残り 47文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内研修、院外研修共に充実してます。しかし出張となると看護師は勤続3年目以上でないと出張費をだしてくれません。地域柄、小...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みは多めで年間120日は取れています。有給休暇も取りやすい雰囲気があります。1年目の看護師も先輩ナースのとってない日で...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
建物自体が古かったです。 病棟が2つあって、片方は、後から建てられたらしく、幾分部屋も広めに設計されていましたが、も...(残り 183文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
初任給についてです。初任給が低くて驚きました。基本給が大卒で17万円程でした。初めの一ヶ月だけなようですが驚きました。初...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は高くもなく安くもなく平均的、夜勤手当ては何年も変わらず労働内容のわりに安かったです。ボーナスは夏冬あわせて4,5。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大体の病院はカルテを読んだり処置の準備などで勤務時間前に行きますが、こちらの病院は勤務時間ギリギリに出勤される方が多かっ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人員不足なのに、補充されても退職する人が続くことがあります。 面接で残業は殆どないと言われましたが、患者層的に残業せざ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は充実していました。 よく実家へ帰省していたのですが、電車代もかなり浮いたのでほんとに帰りやすかったです あ...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とてもいい病院です。赤十字の理念を大切に出来る人にとっては働きがいのある病院だと思ういます。コインの裏表のような関係です...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
本人の医療費無料だったので、腰痛でmri等高額な検査もしてもらえたのがよかったです。薬も処方もらえるので、みんなもらって...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スーパー救急もあるので、その場所では隔離、拘束の患者さんがいて、対応が大変そうでした。やりがいはありますが、給料が低いの...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院内で大幅な病棟編成があり、それぞれの病棟でスタッフが大きく入れ替わっています。元々の病棟同士の仲間での結束が強い側面...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は他院と比べても同程度。極端に安いとかはないように思います。病棟によって時間外に差があります。夜勤手当は少し安いです...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人気のあるクリニックなので、いつも忙しかったですが 先生は温厚で声を荒げるようなこともなく働きやすい環境でした。 ク...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は社会保険病院は準公務員並みの給与でしたので,夜勤手当を含めるとそれなりの額をもらっていました.福利厚生も充実してい...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
介護度がすごくたかいひと、そうでもない人が混在していて、ナースコール頻回な人も。 看護師不足ですぐ対応できない。 患...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
妊娠を機に産休では無く退職しました。とても産休取得までの体力がもたないと思いましたし、育休明けでの仕事もハードで残業があ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は最悪です。やってることはとても古く改善もしません。 古いしきたりに違和感を感じても指摘することは不可です。良...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ある程度のお給料をいただけるのは大変有り難いと思っていますが、それ以外は全て最悪です。 やりがいもありません。困ったと...(残り 284文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとっても良かったです。最初は勝手ながら怖いイメージがあったのですがすぐに先輩ともコミュニケーションをしっか...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
2人〜3人くらいはきつい人がおり、その人と仲がいい人達がつるむようにして色々噂や不満を言っていることがありました。指導の...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
北海道なのでまず基本給が低かったです。でも、札幌市内にいっても元々いた関西圏の病院のような給料にはならないと言われました...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は多かったです。病棟によって助手さんも少なく、助手業務を看護師がやるために残業が増えたり、様々でした。休日は3交替だ...(残り 47文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人研修もしっかりしています。年次ごとにも研修もあり学ぶ機会がたくさんあります。院外研修もあり学ぶことができます。ただ、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師さんは病棟にもよるのかと思いますが、比較的丁寧に指導して頂けました。 どこの科も基本忙しく、報告する時間を確保す...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって差がある。ケアミックスなだけに、一般急性期と慢性期の温度差が激しい。人間関係は良くはない。看護部に限らず、管...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あれだけの人数が働いているので、それなりに人間関係はあります。 年齢の幅が大きいので、ベテランさんの権力は病棟全体の雰...(残り 238文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間120日で多い方かと思っていましたが、三交代なので、少なく感じました。深夜前の休みや準夜明けの休みは寝て終わりでした...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟により様々です。教育制度は整っていますが、その病棟によっては新人に対する当たりが強かったりもするので注意が必要です。...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
障害者病棟でしたが、マンパワー不足で大変でした。 看護助手さんは多めに配属されており、看護師は処置等に集中できたので、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によりますが、業務が忙しく殺伐としている感じがあります。女同士の職場でもあるので仕方ないのかもしれません。仕事と割り...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
奨学金制度を利用し、付属の看護学校卒業後にそのまま王子総合病院に入職しました。学生時代から看護師の学生に対する指導は厳し...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日同じことの繰り返しで日常生活援助が多い。難しい医療処置はほとんどない。研修もないので、スキルアップはできないし、求め...(残り 42文字)
医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院 求人直応募可!
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の病室とホールがすごく大きくて、いつもすごく綺麗でした。ナースステションがちょっと狭いです。助手さんがたくさんいるの...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時短制度があり、部署にはよりますが、ほぼ時間通りに上がれます。また、突然の休みなど、上司の理解やスタッフも受け入れてくれ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
療養型病院です。流れ作業的な仕事、いまだに布オムツ、感染対策出来てない、スタッフの高齢化。やりがいはないです。介護スタッ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
経験年数10年以上で一律18万と20万。夜勤手当は9000円。ボーナス5.0。昇給は3000円だけど2年おきに下がってい...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は給料手取り200,000円位、ボーナスは夏冬合わせて1,000,000円位でした。 夜勤も待機もしていない中で...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって異なるとは思いますが、自分の所属した病棟は和やかにお互い協力しあえる雰囲気でした。残業は多めで挫けそうになり...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒の採用が多いとのことで、新卒は手厚く指導を受けられると思う。プリセプターは一応ついたが、既卒の自分はほぼ放置状態であ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
田舎の病院にしては看護師の割合が高い方だと思いますが、旭川が本店にもかかわらず、体制が昭和です。教育体制もレベルが低いよ...(残り 205文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時間外はほとんどありませんがきちんと手当てはつきます。ただ基本給は低いです。 我慢することも沢山ありますが、休みが多く...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全体的に年齢層は高めで、悪い人は少ないが、雰囲気が暗いと感じました。仕事内容はほぼ大変ではないですが、なぜか残業がありま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は悪くなく、比較的働きやすいと思います。分娩件数も多いため、忙しいことが多いですが皆で協力して業務を終わらせよう...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休は多く余っているようなら、取得するように促されます。年休取得率は、病棟と外来や部署によって差がありますが、取得率高い...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
様々な科があり勉強になります。三交代なので勤務体制に慣れていないと大変だと思いますが休み希望も通ります。人間関係は部署に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日数は少ないですがリフレッシュ休暇等もあり休み希望もほぼ取れていました。勉強会や研修も多く色々勉強にはなります。病院の...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
半年ほどの間に、4~5回の研修がありました。広い講堂で丁寧な研修、また、新卒は屋外研修も。さすがだなと思いました。 同...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
奨学金返戻制度があったので3年間だけ働きました。上司のOKがでないと残業手当ての用紙に記載できず、勝手に書くと消される始...(残り 106文字)