北海道の病院口コミ一覧(47122件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が勤務した病棟では、一人の人(看護師)を攻めるようなカンファレンスのやり方でした。看護計画を立ち上げたカンファレンスを...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が多く、残業代で稼いでいた感じでした。 夜勤手当も多く、給料はいいように思うかもしれませんが、ボーナスがすくなく、...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昔から勤めている人が多く、仲良しこよしな雰囲気に全く溶け込めませんでした。割となんでもはっきり言えば良いと思っているオバ...(残り 53文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
科によって差が大きいですが、とても忙しい病院です。私が勤務している科は、患者の数が院内で常に1、2位を争うほどの多さであ...(残り 893文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与は可もなく不可もなく、というとこれでしょうか。もう少しもらえたら嬉しいなあと思います。残業手当も全て付いたら更にもら...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期と慢性期が混ざってる感じでした。病棟の人間関係は良好な方だと思います。 抗がん剤治療薬麻薬の使い方をたくさん学ぶ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
【残業】ほぼ無く、定時にみんな集まって挨拶して帰ります。【休み希望】以前は、殆ど希望を叶えてもらっていました。それが取り...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師も介護士も普通の方々ばかりで良いのですが、上層部に嫌われたらとても働きにくいです。ヒステリーに怒鳴り散らされたり、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほぼ定時で帰ることができ休暇も取りやすい。子育てしながらでも両立しやすくとても良い環境でした。 休みも自由にとることが...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師不足のため毎日消灯までの残業なんて当たり前。定時で帰った試しなんてありません。だけど、人間関係はとてもよかったので...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良かった印象があります。 ただ、俺様という医者ばかりな印象も。 休みは比較的取りやすいのかな?という感じも...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によっては異なるとは思いますが、比較的休み希望は通ったと思います。また、有休消化にも積極的でもあったと思います。時に...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今はどうかわかりませんが、体調不良でお休みすると、有給があるにもかかわらず、欠勤となり給料が下がるという理不尽なシステム...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
2週間、臨地実習させていただきました。とにかくナースコールが鳴り止まない印象です。私が実習を行った病棟は、インシデントが...(残り 58文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
子供の急な発熱による早退や欠勤に、嫌な顔一つせず応じてもらえ、子持ちナースにとってはとても働きやすかったです。若い看護師...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟により忙しさが違います。 私のいたところは大変激務で今となってもあんなに忙しい職場は見たことがありません。 残業...(残り 129文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
保健所監査二回入りましたよ。 そして病棟ごとで業務のこなしかたいろいろ違いすぎて驚きます。 あと私の病棟は子供がいて...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職後病棟に行くまでに2週間ほど座学や見学、その後も一年かけて基礎的な疾患の研修が月に1ー2回組まれており、未経験でも勉...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業のないお仕事で年間休日も110日とたっぷりあるので、プライベートの時間がしっかり確保できます。中途採用の方でもプリセ...(残り 83文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ラダー制で研修が組まれており、内容も充実しています。 研修は時間内に組まれており、感染などの院内必須研修では時間外手当...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は悪くないです。新卒者や既卒の中途採用者も受け入れる雰囲気はあります。女性が多い職場なのであの人はどう、この人は...(残り 170文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
母性の実習で行ったのですが、やはり大学病院ですので、ハイリスク妊婦が多く、帝王切開の割合も多かったです。 私は実際に働...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事のやりがいはあまり感じられませんでした。 人間関係は良かったですが、看護部の上の方が上手く機能していなくて、管理職...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は古いように感じます。 大学の病院ではありますが、大学病院ではありません。 規模が小さい、地域の病院といった感じ...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小児の実習を行いました。 急性期病院でしたので、入院期間がとても短いのが特徴であると感じました。 ただ、看護師さんは...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今までは地域密着の病院で、ガン患者さんが多く、手術して、化学療法や温熱療法してなど一連の治療を行い、消化器に強いやりがい...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
転職サイトを利用して中途入職。 とりあえず過疎化の進んだ田舎の病院。残業が21時22時はざらでした。 60床で2チー...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今年1月から働いています。昨年再開業したばかりの病院です。まだまだこれから業務改善必要な感じですが、スタッフは皆さん新し...(残り 252文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
常に時代のニーズに合わせた最新の医療を提供しようと言う考えがあり、新しいことを始めるのは大変ですが、反面色々な事を学べ、...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃から約10年病棟勤務していました。 新人研修もしっかりしており特に血液内科についてとても学べる病院病棟だと思い...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
みんなとても優しく、分からないことは教えてくれます。上下関係もありますが、意見が言えない雰囲気はなくそれぞれが思ったこと...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気は病棟によってさまざまであると感じます。 他の病棟に実習に行った友人の話を聞いても、病棟によるといった印象を受け...(残り 71文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
こちらの病院には実習でお世話になりました。 指導者さんには優しく丁寧に指導していただきました。 指導者さんの患者さん...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設については、綺麗です。 私は小児病棟に実習に行かせていただきましたが、プレイルームでは子供たちが元気に仲良く遊んで...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科看護を学びたいと入職しましたが、スキルアップを目指しているスタッフは少なかったです。勉強会などを行うことで技術の向...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によっては雰囲気が異なります。暖かな雰囲気の病棟もあれば、常にピリピリとした雰囲気のある病棟もあります。また、新卒に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
自分が患者だった時にいい印象だったので勤務しましたが、病棟によって雰囲気が相当違うと思います。あるいは、わたしが患者だっ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
この病院で実習を行わせていただきました。 施設としては、一般的な病院という感じで、特別綺麗なわけでも汚いわけでもありま...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
社会保険病院で経営は安定しているだろうということ、最寄駅からは距離があるものの立地も悪くなく札幌市内でそれなりの規模の総...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によると思いますが、異動した部署では同僚がいじめみたいなことにあい大変でした。子供がいるのに休み希望は聞いてくれない...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
シフト制4週8休です。ただし強制参加の研修や委員会の日に半日勤務となることがあります。午前勤務が8:45〜12:00午後...(残り 670文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
子供のいる人が多かったので、家庭の事情で休みをとることに理解がありました。 看護師も事務の方も、院長を中心にまとまって...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますがただただ時間外が多いです。 こない方が良いです。 入院に処置に検査におわれます。 委員会に研修に...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によりますが私の勤務していた病棟は残業することが当たり前な風潮で、夜勤でも昼まで残っていることがあったり日勤が20時...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育は整っていると思います。新人は研修も多く、中途の方も最初の4月は研修ばかりです。病棟によって、進度は異なりますが、無...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人が少ない上に委員会に行ったり、仕事に支障をきたしてるのに上の人たちは分かっていない!これから、中堅のスタッフが辞めそう...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほとんど定時で帰れることはなく、残業ばかりの毎日です。残業はつけられます。勤務時間外に会議が入る場合もあります。休み希望...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係が本当に悪すぎて、毎日他の人の悪口が飛び交っていてもううんざりしています。休み希望も通らないし、残業は多いし就職...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく人が優しくてあたたかい病院。ベテラン看護師は患者さんを大切にしていて素晴らしい看護をしている印象。規模的にも下の...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は普通でした。夜勤手当が少なく、忙しさと金額と見合っていません。ボーナスも少なく毎回上に交渉してたわりに変わること...(残り 43文字)