北海道の病院口コミ一覧(48799件)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
田舎の小さな病院です。高齢者の方が主な患者さんです。慢性期で、ゆったりとしてるため高度な技術などは学ぶことは難しいかもし...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤手当てと職種手当てがありましたとうじ夜勤手当ては別途つうきん手当てもありました 賞与は年に二回で毎年変動がありまし...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤明けは休みなときと、夜勤明けで日勤が数日 続く場合とまちまちでした。夜勤あけでも、ミーティングや会議やらでさんかしな...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく忙しく、スタッフ同士が互いにコミュニケーションを持つ機会は、ほぼ無い。昼休みも休んでいられず、すぐに切り上げて、...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期病院ですが、様々な病期の患者様がいるので、多くのことを学べますし、やりがいも有ります。ただ、忙しく、残業も多く、疲...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内研修や勉強会はそれなりにありますが、昼休みに行うため、頭に入りません。患者検討やカンファレンス等はほとんどなく、イン...(残り 304文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
全体的に看護の教育・質・看護師としての意識がとても低い。チームではなくそれぞれ与えられた業務をこなしているだけ。全てが他...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人の研修や勉強会が手厚く、新卒で入って色々と勉強になると思いました。 病院独自のラダーの制度もありスキルアップを目指...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
実習生にも優しく、入職してからもとても丁寧に指導してくれ、大事に育てて頂きました。上層部以外のスタッフはみんな良い人ばか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院は基本土日、祝日分の数がその月の休みとなりますが、きちんと決められた日数の分の休みをもらえていました。 夏休み...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与もよく教育も熱心にしていたと思います。 ここで働いていた良かったと思います。大学病院だけあって忙しさもありいろいろ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
別に極めて普通の病院です。働く意欲や刺激を求めず平凡に勤めるならお勧めです。給与もごくごく悪くも無く普通だと思います。た...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院なだけあって、設備や備品は最新のものが揃えられていると思います。 コストをとるようにうるさくは言われますが、他...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
定時で帰れるのが魅力でしたが、患者数にばらつきがあり、即入もあるので帰れない人は帰れていないです。長期入院している方が多...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護記録を記入していて残業した場合は、「私たちは事務員ではないので、記録を書いていて残業しても、手当ての対象にはならない...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
バイトで行きました。職場の雰囲気は、スタッフの皆さんとても優しくて仕事しやすかったです。人間関係は短期バイトだったのでな...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しかったけれど、充実して働くことができました。皆さん生き生きと働かれていたので良い刺激を受けることができたと思います。...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職理由は、短期のバイトで募集されていたためです。バイトなのでなんとも言えませんが、ギャップは特にありませんでした。スタ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
短期のバイトだったので契約期間のみ働いていました。スタッフの方々が優しい方が多かったので、常勤で入職できたら素敵だなーと...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
短期バイトだったので、残業はそれほどなかったと思います。休日・休暇にについては常勤ではなかったので何とも言えません。スタ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人に対する教育プログラムはありますが、各病棟に委ねられてる部分も強いと思います。あまり教育組織はしっかり稼働していない...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
診療科は複数ありますが、ほぼほぼ、血液腫瘍内科です。血内をやりたい、勉強したい人には良いかもしれませんが、沢山やることも...(残り 169文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
手術室で働いていましたが、退職理由は残業の多さ、医者の横柄さです。冬場の残業は桁外れでした。日をまたぐこともしばしばあり...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2018年09月
結婚に伴う転居にて、退職しました。 わたしのいた頃は、古い病院でした。 建物は古かったですが、患者さんに向き合う看護...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
どの勤務帯であっても、どんな患者さんも断らず即入院となることが多いので相当な柔軟性が必要かと思います。疎通の図れる患者さ...(残り 193文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤をやるかやらないかでかなり左右される。夜勤手当ては高いが、かなり忙しいことが多い。ボーナスは出るが、看護師手当て分は...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職当初、約半数が入職1~2年の既卒ナースだった。そして1割が応援ナースなど非正職員。残りは長年の勤務経験者。学習会は充...(残り 310文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病態の複雑な患者さんも多いため、ケアは多くその分の学習会等もたくさんあります。先生方も指導してくださり、やり甲斐はありま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生の頃に実習でお世話になりました。 私がお世話になった病棟はいい意味で上下関係がはっきりとしていました。またどの看護...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は即入や緊急な事がないかぎりほとんど無く、残業代もきちんとでていました。以前は、休日は週休2日+日祝日でかなりあった...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
もともと正社員で育休明けで復帰。 たしかに、子供含め自分も復帰後はかなり体調崩して休みがちであったことは確かです。迷惑...(残り 228文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私が退職した理由は横柄な態度をとる医者が多数いたからです。こちらのミスを見つけてはナースステーション内で大声でどやされる...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
HP上では、教育も整っている様に感じますが、接遇はめちゃくちゃで、20年勤務している看護師もいて、なあなあな所が多いと思...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
土地柄、応援ナースが多かった。病棟の雰囲気は穏やかでコミュニケーションもとりやすい。スタッフは嫌な顔もせず、聞いたことに...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生は良かったと思います!道内の宿泊の助成や医療費が一定額以上の場合にはお金が戻ってきたり。土日祝日分はお休みがあり...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
超勤とれるかとれないかは、師長による。通常業務外のことが年々増える。もう辞めたい。しかし、希望休は取りやすい。若い子の特...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事のできるできないではなく、上司にどれだけ気にいられるかで、待遇がかわります。 正看護師もたくさんいるのに、医師に気...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新病院になってから忙しさは増したと思います。設備や病棟はきれいで環境は整っています。公務員なので将来的には安定してるのか...(残り 47文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
土日祝の回数休日。部署によるが定時であがれるのは年に数回だったり、ほとんど残業代をつけてくれないところもある。土日の夜勤...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟内に1人や2人はキツい物言いをする方がいましたが、割と穏やかな人間関係でした。新人にはゆっくり指導し、怒鳴られたりす...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
物品、建物全て古いです。個人クリニックで物を大切に使っている印象ですが、新しくしてほしい物を、経営側に伝えても なかなか...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
始業時間は9時~5時となっていますが、病棟によっては8時半開始の病棟があり、移動して初めて知り退職した同僚がいます。その...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎月数回の学術研修や様々な研修を、勤務時間内で行っています。精神科特有のものから一般病棟でも役立つ研修もたくさんあるので...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私が働いていた病棟は、残業もまぁまぁある方でした。なので、ママナースさんは保育園のお迎えに間に合わないだろうと見込んだ日...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
外来勤務は他の病院に比べて忙しくない。 しかし人員不足によってお昼休憩は取れる日と取れない日がある。医師は信頼できる人...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係良好な職場だと思います。 どの部署でも、他職種同士でも気軽にコミュニケーションができ、働きやすいです。 そし...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤手当が一回二万円なので、とてもお給料は良いです。残業代も出して頂けるし、申し分ありません。 ただ、基本給が少ないの...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
子供がいる親には、働きやすい病院です。院内保育がない分、手当てが充実しています。急な子供の熱にも嫌な顔せずに休ませてくれ...(残り 72文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業ばっかで求められることも多い割に給料は少ないです。 時間外も付けにくいことが影響あると思います。 あとは感染等の学習...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
出産後で子供がいる方も、院内保育園があるため働きやすそうでした。育児時間扱いになっていたので基本的に病棟メンバーがママさ...(残り 62文字)