岐阜県の病院口コミ一覧(5190件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
敷地内に託児所があり、週2回24時間保育もやっているため未就園児の育児をしながらでも常勤で働くことができます。 未就園...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場環境はそれなりに良いです。また託児所等もありママさんナースもパートで働きやすいかと思います。パート看護師さんが多いで...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署によって人間関係が良いところと悪いところがあります。裏ではどうかわかりませんが...。いろいろあって部署異動してから...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤専従だったので月給はよかったです。が当時はボーナスが分割払いで年間1.6ヶ月とかでした。今は改善されてはいるみたいで...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業が多かったですが、福利厚生、給与体制は整っていました。公務員なので初任給は安いです。長く勤めた分だけ給料は上がると思...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大きな病院なので、科にもよると思いますが、入院、オペ、急変等で常に忙しいため、やはり緊張感とピリピリした空気はありました...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
まず、新卒者には入職祝い金として、20万円もらえます。また、出産して育児のために夜勤が入れなくなると、嘱託職員になれば日...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
託児所があるためママナースが多く、ママナースにとても理解のある病院。子供の急な病気の時など休みやすく、お互い様の精神でス...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によってかもしれませんが、アットホームな感じで、人間関係はとても良いと思います。新人は、もちろん中途採用の人にも丁寧...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
年間の休日は少ないが、夏休みや有休を使って連休もとりやすい。毎月の勤務希望も、3〜5個はきいてくれる。 一般病棟は、残...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院長先生や奥様もとても穏和な方々でした。私は、約7年勤務していたのですが、持病で入院した時も御見舞いにまで来て頂いて、安...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
総合病院なのでそれなりの大変さはありますが、看護師として知識をひろめることができました。 看護学生の実習もある病院なの...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
准看護師でこの値段です。夜勤の日は、朝から次の日の昼までですが、白内障の患者さんが入院するので滅多な呼び出しは有りません...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
先生や奥様も本当に優しい方で、ママナースにも理解もあり勤めやすいです。 私の場合は、病気で入院をしたり 妊娠して早産...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料面は20万切ることもしばしば、、。地域手当、住居手当をもらってしても、悪かったです。この地域の中ではワーストに入るぐ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって残業時間は大きく異なる。 22時まで残業があるところから17時30分頃には終われるところまでと幅広い。 ...(残り 46文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 東濃厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
短い期間でしたが、職場の人間関係も問題なかったです。 全体的に暖かい雰囲気の病院で、教育制度も整っていると思います。 ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
業務の大変さがきっかけで転職しました。 やはり病院なので大変な部分はありますが同時にやりがいも感じています。病院によっ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
施設がとにかく綺麗。辺鄙な場所ではありますが、病院の環境はすごく良いと思います。教育制度はしっかりしていて、きちっとした...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
看護部長ともに、病棟の看護師も、質の高い看護実践のための知識・技術の獲得を目指していると共に、とても優しい方ばかりです。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私は病棟の常勤勤務でしたが、新人には良くも悪くも厳しい環境でした。新人のころにはプリセプターがしっかりついて指導してくれ...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
休日は取りやすい方だと思います。 残業は総合病院どこでもあるかと思いますが比較的に少ない方ではないでしょうか。 日赤...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院の隣にある専門学校からの入職でした。専門学校では、県病院が主な実習先だったので、実習させてもらったのだから、県病院に...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
救急指定病院だったので、外来はいつも混んでおり 入退院も多く、病棟によっては残業がありました。教育制度は充実していまし...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
まずはじめに、入職を決めた理由は赤十字精神にもある『人道博愛』の精神で、どの患者に対してもその人の歩んで来た人生、人柄を...(残り 356文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
教育や研修はとても充実している。新人を指導する担当看護師によっては、当たりハズレがあり大変なこともありますが、病棟全体で...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
退院調整が大変でした。遅日勤が6時半までで、あるが、終わったことがない。グレーな時間がある。 グレーな時間は、申し送り...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
辞めたいとしか思いません。 研修期間はパート雇用ですが給料は少なすぎます。 続けて仕事するなんて不可能に近いです ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
随分前に働いていて、今はどうか分かりませんが、当時は年配の看護師が多く、看護も昔さながらのものでした。寝たきりの患者が多...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟は手術や検査などもあり忙しく、夜間は病棟の仕事の他にも、急患や救急搬送もあったため、忙しかったです。休みが少ないので...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
きれいな病院で病室も広く、徘徊の患者さんが出ていってしまわないようにセキュリティもしっかりしてました。部署によって違いま...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
常勤として働いていましたが、夜勤(二交代)が月に10回程度組まれる。回数を減らしてほしいと言っても根本的に人員が足りない...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
経験者が多くて教えてもらう気持ちがあれば、指導してくれる先輩は多いです。 ただし、先輩同士の関係が根深いので気を使う ...(残り 101文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
良くも悪くも体育会系 移動がやたらと多くて、希望通りに配属されることが少ないです 経験者なら有休消化もいいので働きや...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
給料はそこそこ良いと思います。シフトは日によって外来であったり病棟であったりして、固定ではなかったです。人間関係はかなり...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
給料はいい方だと思います。 働きやすさはあると思います。 しかし経営が悪化して病棟が一ヶ所閉鎖になったり退職者が多い...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はとてもいいと思います。 師長さん、主任さんも話しやすく相談などもしやすいと思います。 新人教育も熱心にやっ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勤務時間が、異様に長いし、疲れる。安全性はなく、考えも古い。市民病院はこんなもんか?って思う。患者に対してもはっきり言わ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私が勤務していた病棟での看護師の仕事の一日の基本的な流れは以下の通りです。 まず朝出勤すると、その日に受け持つ患...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入職しました。 教育体制がしっかりしています。 ラダーがあり、課題やレポートも多く、当時はついていくのがやっと...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みの希望は月に3日出せました。 他のスタッフとよっぽど休みが重ならない限りは、希望通り休みが取れました。 研修や勉...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
2交代勤務で休日は月10回あり、休みが多いので身体は楽でした。残業をなるべく無くすよう上からも言われており、定時で帰れる...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
学生時代、実習でお世話になりました。 どのスタッフさんも優しく、丁寧に指導してくださいました。 研修は休日にも出て行...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
キャリアラダーの研修は充実していると思います。新人から師長クラスまで、レベルI〜レベルIII、管理ラダーとあります。研修...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気はいいと思います。師長も結婚している人も多いせいか、結婚出産にも理解がある病院だと思います。新人に優しい病院...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与はあまり高い方ではありません。残業代も一応師長が毎日聞いてくれますが、自分から言えないのであまりもらえません。人間関...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんナースはいますが、定時で帰れる部署や外来、病棟でも時短を使っている人が多い印象です。院内保育はあるのですが、24...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途採用で救命に配属されました。なぜか、前職が大学病院とスタッフが知っており、聞こえるように嫌みを言われたり、バカにされ...(残り 252文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
次の病院に行って気づいたのですが、モニター心電図の数はたくさんありました。必要な時にすぐに取りに行ける場所にありその点は...(残り 52文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人教育の熱心さはあまりないです。仕事の後2時間位でしょうか?時間外手当はないです。頻度もそこまでないですし。もちろん本...(残り 192文字)