岐阜県の病院口コミ一覧(5018件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院の隣にある専門学校からの入職でした。専門学校では、県病院が主な実習先だったので、実習させてもらったのだから、県病院に...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
救急指定病院だったので、外来はいつも混んでおり 入退院も多く、病棟によっては残業がありました。教育制度は充実していまし...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
まずはじめに、入職を決めた理由は赤十字精神にもある『人道博愛』の精神で、どの患者に対してもその人の歩んで来た人生、人柄を...(残り 356文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
教育や研修はとても充実している。新人を指導する担当看護師によっては、当たりハズレがあり大変なこともありますが、病棟全体で...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
退院調整が大変でした。遅日勤が6時半までで、あるが、終わったことがない。グレーな時間がある。 グレーな時間は、申し送り...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
辞めたいとしか思いません。 研修期間はパート雇用ですが給料は少なすぎます。 続けて仕事するなんて不可能に近いです ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
経験者が多くて教えてもらう気持ちがあれば、指導してくれる先輩は多いです。 ただし、先輩同士の関係が根深いので気を使う ...(残り 101文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
良くも悪くも体育会系 移動がやたらと多くて、希望通りに配属されることが少ないです 経験者なら有休消化もいいので働きや...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
常勤として働いていましたが、夜勤(二交代)が月に10回程度組まれる。回数を減らしてほしいと言っても根本的に人員が足りない...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟は手術や検査などもあり忙しく、夜間は病棟の仕事の他にも、急患や救急搬送もあったため、忙しかったです。休みが少ないので...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
きれいな病院で病室も広く、徘徊の患者さんが出ていってしまわないようにセキュリティもしっかりしてました。部署によって違いま...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
給料はそこそこ良いと思います。シフトは日によって外来であったり病棟であったりして、固定ではなかったです。人間関係はかなり...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
随分前に働いていて、今はどうか分かりませんが、当時は年配の看護師が多く、看護も昔さながらのものでした。寝たきりの患者が多...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
給料はいい方だと思います。 働きやすさはあると思います。 しかし経営が悪化して病棟が一ヶ所閉鎖になったり退職者が多い...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はとてもいいと思います。 師長さん、主任さんも話しやすく相談などもしやすいと思います。 新人教育も熱心にやっ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勤務時間が、異様に長いし、疲れる。安全性はなく、考えも古い。市民病院はこんなもんか?って思う。患者に対してもはっきり言わ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私が勤務していた病棟での看護師の仕事の一日の基本的な流れは以下の通りです。 まず朝出勤すると、その日に受け持つ患...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入職しました。 教育体制がしっかりしています。 ラダーがあり、課題やレポートも多く、当時はついていくのがやっと...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みの希望は月に3日出せました。 他のスタッフとよっぽど休みが重ならない限りは、希望通り休みが取れました。 研修や勉...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
2交代勤務で休日は月10回あり、休みが多いので身体は楽でした。残業をなるべく無くすよう上からも言われており、定時で帰れる...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
学生時代、実習でお世話になりました。 どのスタッフさんも優しく、丁寧に指導してくださいました。 研修は休日にも出て行...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
キャリアラダーの研修は充実していると思います。新人から師長クラスまで、レベルI〜レベルIII、管理ラダーとあります。研修...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気はいいと思います。師長も結婚している人も多いせいか、結婚出産にも理解がある病院だと思います。新人に優しい病院...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与はあまり高い方ではありません。残業代も一応師長が毎日聞いてくれますが、自分から言えないのであまりもらえません。人間関...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんナースはいますが、定時で帰れる部署や外来、病棟でも時短を使っている人が多い印象です。院内保育はあるのですが、24...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途採用で救命に配属されました。なぜか、前職が大学病院とスタッフが知っており、聞こえるように嫌みを言われたり、バカにされ...(残り 252文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
次の病院に行って気づいたのですが、モニター心電図の数はたくさんありました。必要な時にすぐに取りに行ける場所にありその点は...(残り 52文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人教育の熱心さはあまりないです。仕事の後2時間位でしょうか?時間外手当はないです。頻度もそこまでないですし。もちろん本...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
現在研修で週一回出勤していますが職員の知識量が多く大変勉強になりやりがいを感じています。自分の知識不足を痛感しますが素直...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
以前は雰囲気の悪さNO1と言われていましたが、メンバーも変わりとても雰囲気の良い病棟になりました。 PNS制度が始まっ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業はほぼゼロ。入院患者さんの人数の割には仕事が出来る人間が少ないから出来る人に集中する。優しい人に仕事を押し付けて自分...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育はしっかりしていて、スキルアップを目指している人にはとてもいい病院だと思います!係業務や委員会が多いですね!急性を勉...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
慢性期、閉鎖、男女混合病棟に配属されました。昔ながらの、精神科って感じで、特に何をするって業務はないです。紙カルテで、た...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
既に退職しましたが、経営はますます悪化の一途をたどっており、とても就職を勧められる病院ではありません。とても働きやすい病...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
今年の一月から働きはじめました。今いる病棟は大変忙しく、残業も多いですが人間関係も良く、私には合っていると思っています。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
非常にアットホームな職場です。お互いの距離が近い感じです。しかし、馴れ合いもあり、サービス残業あり、業務を任せたら放った...(残り 180文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
接遇が有名なクリニックということで入職しましたが、接遇のミスで連帯責任で減給されたり、マスク一つすら自腹になるというクリ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく看護師が足りていない。平日はパートの看護師がいるが、土日は看護師3人しかいないこともある。その場合1人で患者20...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
正直おすすめできません 病棟にいましたが、スタッフの愚痴やけなしあい、勤務表ばかりチエック患者様の看護どころか、何しに...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
もう経営状況が悪く、看護師も大量に辞めました。 上層部の方が色々話し合ってるようですが・・・・・・ 考え方が甘いと思...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院が新しく立て直してから、すでに20年以上たっており、古く感じる部分が多くなってきている。備品も古くケチなため、コスト...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤入りが週休の換算となり夜勤が多くなればなるほど月の休みは減るばかりです。3日間は希望通りで休みをもらえますが、週休2...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんナースは多いです。院内保育もあり、ママさんナースは融通がきいて働きやすいと思います。ママさんナースどころか、おば...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
入職時は2交代と3交代を好きに選べるということもあり、2交代希望で入職したのだが、新しい看護部長となり看護師が次々とやめ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日についてですが、年間休日105日と非常に少ないです。人手不足の場合、2日連続で夜勤もあり大変です。また、病棟の看護師...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院ができて間もなかったので、スタッフもみな勤務歴若く、また年齢構成も若かったので和気あいあいとした雰囲気で仕事すること...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係すごくいいです。仕事内容も波はありますがやりがいがあります。お給料もそれなりにみあってるとおもいます。 院長先...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私の働いていた病棟では、とてもクセのある看護師が多く人間関係にとても苦労しました。特にひどかったのは、大きな声で怒鳴る看...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育や研修など、ほとんどないに等しいため経験者は楽だと思うが新卒で入ると大変な思いをすることになる。技術が何もつかないた...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
研修、勉強会は、シラバスを読むだけのもの。 質疑応答もないのが慣例 なんのための勉強会なのかと思うこともあるけど、時...(残り 55文字)