岐阜県の病院口コミ一覧(5018件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
一見綺麗なようですが、外来や内科などは汚い古い建物のため、雨漏りがしたり、二階から一階への水漏れがあったり、かなり老朽化...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
24時間365日子どもを預けられる託児所があります。保育園に預けるよりお金も安めだと思います。その為ママさんは子どもを預...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育はとても充実していると思う。比較的、手が空く昼休み後の13時30分ぐらいから、毎日のように勉強会が行われており、勤務...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新病棟が出来てから、看護師の人数に対して病棟数が増えてしまい忙しくなったせいか、毎年たくさん退職者が出てしまい看護師足り...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤の数によって給料が変わってくるとは思いますが、松波総合病院では病棟によって夜勤の数が全く違うので、そこで給料に差が出...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
近隣の病院に比べて給料がよかったため、入職した。夜勤手当も15000円と高く基本給も高くて良いと思ったが、実際に働くと休...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給与は最初から30万前後と良いのだが、昇給がほとんど無いに等しく、長く続けるには向かないと思う。ただ、300円で食べれる...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
准看護師として働いていました。 毎日きっかり定時に帰ることができましたし、無理な残業などほぼありませんでした。 仕事...(残り 139文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
待遇には満足している。働きながらでも子供を育てられる環境にあり、病院側もサポートをしてくれる。たとえば、保育所の設備で子...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勤務体制について、2交代勤務で当初は働いていたのだが、新しい看護部長になってからは退職希望者を一切引きとめないようになっ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく自分の時間なんてない。 夜勤明けだろうと 休みだろうと勉強会や研修は強制だし、残業は当たり前。 部署によるん...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
この地域にはめずらしく、夜勤専従常勤の募集があったため入社した。たしかに、夜勤手当も、よく給料も満足いく金額をもらえてい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によりますが、2階病棟は本当に最悪でした。 打って変わって3階病棟は同じ病院とな思えないくらい人間関係がよくチーム...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勤務希望も有給もとりやすく、基本定時で帰れるためママナースにとっては働きやすい環境だと思います。 平凡で働くにはいいで...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
重症は介護中心で、体力的にきつかったです。ほとんどの介助がスケジュール管理されていたので、1日中、時間に追われて仕事して...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
育休、産休はちゃんと取れます。 とても有難いです。 人間関係も良好なので・・・妊婦にみんな優しく 力仕事などは極力...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく高齢の看護師が多いです。80代の看護師も在籍しております。それだけ長く働ける職場であるとともに、歳をとったら河村...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
かなりいいです。 融通も効くし・・・ママナースもたくさんいるので 子どものことで休むのは理解してくれる方が多いです(...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
優しい人が多いです。忙しい時、お互いの仕事もある程手伝ってくれる。子供が病気の場合もシーフード調整してくれる。ママナース...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは普通くらいありますが、シーフード出るのは遅め、細かい微調整が多い。時間外手当は少ない、休日、祭日手当も少ない。残業...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係は比較的良好でした。大きな病院なだけあり教育制度もしっかりしています。しかしどこにいってもお局さんがいます。その...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
岐阜駅からもわりと近くて通勤手段がたくさんあります。交通網がよくてバスも本数が多いし近くにバス停があるからとても通勤は助...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職当初、新しい病院だったので建物がきれいだし、お局さんがいなさそうだし、これから病院をつくりあげるところなのでいいかな...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
現在時短勤務で月に1から2回夜勤をしています。3年以上正社員として働いたら小学生に子供があがるまで利用できます。夜勤がで...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟は慢性的に時間外が発生しています。急性期なのでそれなりに忙しいのもあるとは思いますがそれよりも効率が悪いというか定時...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ICUスタートでした。厳しい人は多いですが、いい人が多いです。どうしてもピリピリした雰囲気にはなりますが、それはこの領域...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料が安くて退職しました。地方の病院だけど設備は悪くないし、教育もそれなりにしてもらえるのでいいところだと思いますが、少...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟は少し前に新しくなりました。きれいだし、明るくていいと思います。外来や特殊病棟系はまだ古い棟にあり、新棟建設の話もあ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ICUは全科対応。がらがらのこともあれば満床でひぃひぃなってることもあります。今思えばここは心外があまりないのでPCPS...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
特にこれといった魅力があるわけでもなく、このへんの地域にある拠点病院というイメージ。この地域は他にまともな病院がないので...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
妊娠すると辞めてく人のが多かった印象。子育てしながら勤務をこなしてる人は少なかったと思います。かといって子育てしながら働...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護師どうしの人間関係が、とにかく悪くて辛かったです。勤務中に怒鳴る先輩もいました。 毎日帰宅の車の中で泣いていました...(残り 323文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ここは男性看護師は特に働きずらいです。私の同僚はうまく馴染むことができず、年配の看護師にイジメられ、配属わずか3カ月で系...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんナースは働きやすいと思います。近くに病院の保育施設があります。ただ、この病院の保育施設は日勤帯しかしていないため...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた病棟では,自分の仕事が終ったら帰るのが通常でした。でも,他の病棟では,自分の仕事は終っているのに皆が終らないと帰...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師の人数が足りていないため、忙しくてサービス残業がとても多いです。有給消化はあまりできません。休日も多いと言うわけで...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
育休復帰後に、夜勤をやるように強いられます。また、配属部署は、病棟へ配属になり、希望は通りません。勤務形態も、時短勤務を...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一部病棟だけが綺麗で、他はボロボロ 落差が激しい 精神科だからって、身体介助が必要な患者はいるのに、入浴やトイレ介助...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
月に1回、院内で開催される勉強会がある。 仕事に関して言えば、看護師によって教え方が変わるため中途採用者には厳しい環境...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院のサイトではPNSや給与の高さをアピールしていますが実際はそうでもないです。PNSは忙しさのあまり実行できていないの...(残り 168文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場環境はかなり悪いです。ターゲットを見つけては悪口ばかり、コソコソ言っています。お局に話しを合わせておかないと、自分が...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ここは育児休暇もしっかりとれ、時短勤務もでき、とてもママさんナースは働きやすいです。週4日の勤務形態もあり、それでもそこ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟により、年齢層が変わるためママさんナースの働きやすさについて配属により変わるのではないかという感じでした。 ただ、...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
中途採用として入職しました。 同じ日に3人、入職者がいましたが皆さん半年以内に離職しています。ある病棟では、中途の方は...(残り 136文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
驚いたのは仮眠室が存在しないこと。場合によっては患者の病室で仮眠することもある。もちろんカーテンを挟んで隣に患者が寝てい...(残り 41文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
田舎の病院ですが、毎日とてもたくさんの患者さんが受診されます。そういったことがあるため、そこまで大きくない病院の割に、混...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
定年を過ぎた看護師が多く、今までこうやってきたから、これはこうだから!と時代遅れの知識を押し付ける。陰口が多い。若い看護...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料はいいです。しかし、残業はあり 本当に忙しいです。労働対価としては妥当であると感じます。退職金とかは、基準はなく上...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の雰囲気は割と穏やかで、働きやすいと思いますが。ただ、怖い医師がいるので、そっちに意識が行き、みんなで乗り越えようっ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私のいた病棟はとても和気あいあいとして、仕事がとてもしやすかったです。 若い看護師は少なく落ち着いた雰囲気です。 人...(残り 56文字)